1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:44:14.42 ID:f/IdAWV/0
なんでや?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560091454/
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:02:17.43 ID:WqFGqsFf0
>>1
 語られてるだろ
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 03:14:22.49 ID:gv5CLwV0a
 >>1
 戦闘で殺しにくい主要キャラ数人はそれぞれ殺し屋派遣され突然死
 最後に団長が敵陣地で変装もせず団旗掲げた車に乗ろうとしたら襲撃される、何故か味方と共に遮蔽物から飛び出し御飯庇うピッコロさんの真似して死亡
 戦闘組は「仲間の仇だ!作戦なんか関係ねえ」→作戦失敗→「作戦失敗の責任取って自爆するぜ!」→「仲間の仇だ!…」→繰り返し
 で10数人が残り2人になるまで延々自滅
 主役含めた2人は10数人分の作戦を2人で同時にやることになりオーバーワークで死亡
 敵「かれらは生きるために頑張ってたんだなあ」
 →鉄血のオルフェンズ 完
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:45:16.77 ID:HPhsoe3z0
 クソだから叩かれた
 クソだからそれ以上あまり語りたくない
 それだけ
  
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:45:52.79 ID:t1ATzIcV0
ネタ性はあるが
 とにかく本編が薄味すぎてガチでつまんねえからな
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:50:50.01 ID:baI/fGeW0
Age以降のガンダムみてない
 見る気もしない
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:52:49.89 ID:2Iw0APpS0
ごめん・・・さすがにこれは叩かれて当然だわ・・・擁護不可
 バッドエンドにするにしてももっとやり方があったはず。
 ビスケットや団長コロす意図がワカラン・・・
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:54:11.72 ID:EXg6hm8D0
訳の分からんネタでネットでキャッキャされてるけど止まるんじゃねぇぞだけの一発ネタアニメなんかね
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:55:22.69 ID:kdB4tuOJ0
 モビルアーマー戦までは語られてたよ
 それ以降は黒歴史化
 ここまで見事に着地失敗したのって近年だとオルフェンズとくまみこくらいじゃねw
  
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:58:36.63 ID:88dQN4ee0
歴代で一番主人公に魅力を感じない
 成長するわけでもない、終始ずーーーっとあんな感じ
 バンバン殺すにしてもヒイロの方が全然好きだわ
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/09(日) 23:59:58.11 ID:FrU73NyR0
二期がつまらなすぎた
 AGEはフリット爺ちゃんっていう魅力的なキャラいがいるからな
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:03:52.47 ID:WqFGqsFf0
>>15
 フリットはヴェイガンへの憎しみが長々と一貫してて見てて楽しかった
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:06:26.26 ID:coZxMDjY0
>>15
 それな
 素直にマッキーをラスボスにして話作ってりゃいいのに、
 ラスタル出したせいで2期じゃマッキー単なる無能だし
 あと敵に特攻して渾身の一撃撃つも外すパターン多すぎ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:03:01.63 ID:5NoXPMY70
ガンダムが悪者、ぽっと出のモブ女が勝者というよくわからない展開にw
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:04:52.03 ID:WqFGqsFf0
>>17
 モブ女とやらもイマイチ納得のいかない面してたなw
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:07:35.23 ID:ICFOKgA80
>>17
 脚本がまーんだから
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:03:22.49 ID:nheawFT80
 気に入らない展開に声を大にしてクレーム付ける奴が増え過ぎ
 男女雇用問題や、男女差別発言、弱者特権、議員の失言
 とにかく、難癖付けてクレーム叫びたい奴が増え過ぎ日本
  
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:12:16.17 ID:qRDIcuwu0
 何やら考えをもってそうだったやつがバエルスゲー!これにのったらみんな俺にひれ伏すにきまってる!って作戦しかなかったのが頭悪すぎてしぬ
 一応ガンダムってバンダイのプラモデルの販促のアニメなのに
 MSは活躍しねーわオルガ機とかオルガのらねーわハシュマルプラモについてきた武器誰もつかわねーわ
 満を持して出てきたバエルは遠距離兵器でぼこられて決して折れない剣が折れるわ
 ガンプラの商品展開の嫌がらせアニメでしかなかったわ
  
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:20:48.94 ID:86/3dK1c0
主人公が途中で死んで死ぬシーンがネタにされてる
 ミカはあんなもん主人公でもなんでもない
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:28:18.28 ID:oEEx/1Ey0
結局ヤクザ要素も意味なかったしな
 アニメを構成するすべての要素が意味ない
 スッカスカ
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:44:09.06 ID://J7S4BV0
主人公を適当に扱う奴はクズ
 勿論無双させろとか全能にしろって意味では無いが
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:46:30.57 ID:rKZwJ1vV0
シリーズから除名
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:49:00.67 ID:B+6NuBBt0
 政治群像劇が茶番だったからな
 1期はまだここから立て直してくれると信じてたアレもいたけど
 結局ただのゴミの山にゴミを追加しただけの有様
 ほんと政治書けんよな日本人の脚本家
  
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:04:01.39 ID:9dJFrqyh0
>>36
 マリーが特に書けないだけ
 あいつは学生のグループ内のあれこれが限界
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 00:54:51.55 ID:6xvoQb3+0
 ダカールでクワトロが演説している最中に、殺したはずのガルマが生きていてシャア時代の悪行を暴露配信
 世論は一気にティターンズ支持に周り、アクシズもエゥーゴに敵対表明
 ブライトらはクワトロ売るから許してとジャミトフやハマーンに助命を願うが許されるわけもなく
 秘策ありそうな態度のクワトロは今更シャアザク出してきて赤い彗星の再来でこれで勝てると思い込んでる
 カミーユとアムロらが奮戦するものの、コロニーレーザーで焼かれて死亡
 戦後、ジャミトフらによって民主化が起こり、誰もが等しく生活できるようになりましたとさ
 鉄血をZに置き換えたコピペ
  
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:45:16.90 ID:VPZo/yV00
 >>39
 あれ、それはそれで面白いじゃんと思っちゃうのは、俺がオルフェンズを極道物作品と見ているからなんだろうな。
 あれをガンダムじゃないって言ってる批判多いけど、そもそも何がガンダムなんだよ、とそいつらにききたい
  
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 02:18:57.94 ID:lsNvjpok0
 主要キャラよりも名もないヒットマンの方がよほど優秀って時点でね・・・
 >>39
 トニカクカワイイのあらすじかな?
  
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:02:56.19 ID:jOtG9yXG0
MSが頑丈すぎるという設定は良かったと思う。
 他の作品だとビームライフル一発で爆散してて、簡単に無双できてたし。
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:08:54.90 ID:gircC5IQ0
>>40
 滑空砲の一撃で火星司令のMS行動不能になっても
 ミサイルでナノラミ焼かれまくっても
 この世界では飛び道具は役に立たないんです、信じてください!だったのはな…
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:10:42.93 ID:OmtIxHxO0
大量のモビルアーマー使役して戦う感じになると思ってたのに…
 単なるゴミガンダムってね
 仮面が無能過ぎて…
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:25:57.85 ID:FNfjygT20
>>44
 多分最初はそんな感じにする予定だったんだろうな
 じゃないと暴走MAの伏線も意味わからんし
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:26:47.02 ID:gircC5IQ0
AGEは戦闘も一、二回休んだ程度でほぼ毎回やってたからな
 それでいてアセムとゼハートの対シドタッグ戦などよく動くシーンも多いし
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:35:23.06 ID:QpzYTyNO0
AGEは序盤が救いようがないくらいつまらなかったからな
 世代交代してからは面白くなったけど遅すぎた
 老害フリットは三世代ないと描けなかった稀有な良キャラ
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:46:44.13 ID:iR03aGqv0
50話かけといて主人公のストーリー体験ほとんどないガンダムって鉄血くらいじゃねーの
 普通、主人公のストーリー体験でおもしろくすべきだよな
 盾の勇者ですら主人公のストーリー体験でおもしろくしているのに
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 01:55:50.84 ID:xddausYo0
AGEでガンダム見るのやめたから鉄血の話されても分かんねえんだよな
 ゲームだとFF11とドラクエ10がナンバリングなせいで、そこでコンプ出来なくて
 ファンをやめたって意見があるが、まさにガンダムで同じ現象が起きたわ
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 02:47:37.96 ID:B4XIMfe20
主人公を引っ張ってきた存在が死んだのに受け身のまま何も変化しない主人公とか作劇の構成として根本から失敗してる
 行き当たりばったりで作るからそうなる
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 03:16:58.76 ID:hnmIR4WP0
 監督「滅びの美学ってカッコいい・・・カッコよくない?」
 脚本家「滅びの美学とかようわからんわぁ
 はぁ推しキャラ(ガエリオ)尊い・・・」
 監督と脚本が作品やキャラに関する見解や価値観の擦り合わせ、または共有を疎かにし
 かつ行き当たりばったりでころころ初期プロットや展開変えていって
 最終的に無理矢理着地させたのが鉄血(特に二期)
  
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 04:06:32.82 ID:6tAFj0bf0
AGE→一期は良くなかった
 鉄血→一期は良かったが終わりがひどい
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 04:20:52.60 ID:vPk3mRpZ0
アナザー世紀モノってクソじゃないのが無い
 オールクソ
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/06/10(月) 04:31:27.29 ID:KmDGxvA10
任侠ものをやりたかったんだろうが痛いぐらいに空回りしてたな
 団長の死亡とかネタ扱いで失笑される始末
 
 
コメント
ガンプラはオールKPSフレームとか確率されて良かった
アニメ?あんなもんゴキブリのエサだわ
>>39
ガルマが生きててシャアの悪行語ったところで、シャアはジオンの息子って事を理由に逆に利用しそう
そもそもZの時点ではザビ家の(主に眉無し)悪行やら何やら
世間にはバレてるしそこへガルマが出てきても
シャアのバックボーンを補強するだけだよな
主人公と言えども、モブキャラと同じように普通に死ぬ、というのは誰も見たくないゎ
ガンプラの売り上げは良かったとか言う話はどうなん?
メカニックデザイン・設定は過去と比較してもかなり良い
キャラクターしなすのはまぁいいけどあまりにも雑過ぎんねん…
戦闘シーンはバツグンにカッコいい。
他は割とどうでもいいw
フリージアへの熱い風評被害
第一話でバルバトスがメイスの一振りでグレイズを叩き潰すシーンは燃えるものがあったからね。その時にバルバトスのプラモの売れ行きが跳ね上がった。
ビルドファイターズでも第一話でギャンのプラモがバカ売れしたり、
スタービルドストライクvsウィングガンダムフェニーチェの回の後ウィングガンダムフェニーチェのプラモが一瞬で市場から消えたり、
やはりガンプラが売れるには劇中で活躍してなんぼなんだよね。
いい曲なのに止まるんじゃねぇぞ…がMAD素材扱いされたせいで…
でも完全空気化して語られも叩かれもしなくなったGレコとかいうゴミよりは100倍マシという
でたよ鉄血の話題になると湧いて出てくるGレコアンチの子供部屋おじさん
なんで子供おじはGレコ無視して鉄血叩くの?
つーか、何気に悲しいのが、割と楽しみに見てたスパロボ系のブログの管理人さん、あんまりにも特にガンダム関係の荒らしの酷さに耐えかねて、ブログ自体辞めちゃう決断まで踏み切っちゃったのよ。つい昨日。
本当にゴキブリとGKと子供部屋おじさん害悪過ぎるわ。
制作側のただのオナニーだった
人のオナニー見ても面白くない
マッキー、チョコ、アニキ、団長、オヤジ、BLカップル、イオク様、敵の女全部もやもやが残る
どうせならイオク無双してくれた方が納得できた
???「祟りぢゃあぁぁぁ…!浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りぢゃあぁぁぁぁ…!!」
このコピペが最早冗談ではなくなった程鉄血どころかガンダム総てに
悪影響及ぼしたからなぁ…