【任天堂は無関係】任天堂とマリカーの公道カート訴訟、中間判決文が公開 賠償金5千万ほか

ハード・業界
ハード・業界


1: 2019/06/19(水) 11:28:55.76 ID:dsHrkNa0d
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1191232.html
任天堂とマリカー(現MARIモビリティ開発)との間で争われている公道カートビジネス裁判において、
5月30日に言い渡された知財高等判決(中間判決)についての判決文の全文が公開された。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560911335/

83: 2019/06/19(水) 11:58:49.63 ID:vf6X2ka4d
>>1
任天堂に良いのか悪いかどっち?

 

87: 2019/06/19(水) 12:00:19.86 ID:fuTDaJzvd
>>83
任天堂の期待を超える大勝利

 

2: 2019/06/19(水) 11:29:28.17 ID:dsHrkNa0d
判決文は130ページ渡る長大なもので、任天堂の勝訴の内容、その理由が詳細に記されている。
その内容は、任天堂の訴えをほぼ認める形で、被告会社に対して、任天堂の標章の使用を禁止し、
営業上の施設、広告宣伝物、カート車輌から抹殺することや、使用しているドメイン名、ドメイン登録の抹消などが命じられ、
賠償金は1,000万円から、5,000万円に増額されている。

 

3: 2019/06/19(水) 11:30:13.02 ID:dsHrkNa0d
 「マリオカート」については、世界有数のゲームシリーズであり、周知性または著名性を認めた上で、「MARI」や「マリ」、「カー」などの類似性、連想制を指摘。
一審被告会社による被告標章の使用行為は「『他人の商品又は営業と混同を生じさせる行為』に該当する」と認定している。

 

4: 2019/06/19(水) 11:30:43.15 ID:dsHrkNa0d
 また、争点の1つとなっていた打ち消し表示(「任天堂は無関係」、「任○堂は無関係等の表記)についても、
打ち消し表示が存在したからといって「混同のおそれ」の要件、
あるいは不正競争行為該当性が否定されるようなことはないとしている。

 

6: 2019/06/19(水) 11:31:12.99 ID:dsHrkNa0d
判決文の後半ではかなりのボリュームを使って原告表現物、すなわちマリオ、ルイージ、ヨッシー、クッパについて、デザインの詳細を克明に記載し、その類似性を指摘。
複製物又は翻案物だと認定した上で、被告の複製権及び翻案権、自動公衆送信権送信可能化権の侵害を認めている。

 

9: 2019/06/19(水) 11:31:46.18 ID:Mfggm6+i0
FE裁判も判決文は凄い量だったな

 

35: 2019/06/19(水) 11:39:33.49 ID:kC3XvZyIM
>>9
コロプラに完勝した暁にはどんな量になるんだろうな

 

13: 2019/06/19(水) 11:32:36.64 ID:R07YKWvCM
なお今でも営業中

 

15: 2019/06/19(水) 11:33:17.94 ID:gCo5qX7Ud

>また、争点の1つとなっていた打ち消し表示(「任天堂は無関係」、「任○堂は無関係等の表記)についても、打ち消し表示が存在したからといって「混同のおそれ」の要件、あるいは不正競争行為該当性が否定されるようなことはないとしている。

これで許されると思ったのか
高裁も大敗したけどマリカーはさらに最高裁に上告するんか?

 

66: 2019/06/19(水) 11:51:32.52 ID:NPlzRnR+d
>>15
賠償金更に上乗せされていったりして

 

94: 2019/06/19(水) 12:05:57.80 ID:YmYvYmi+0
>>15
さすがに最高裁棄却で確定だろ
時間の無駄だ

 

16: 2019/06/19(水) 11:33:24.89 ID:cX5uDckJ0
公道カート自体法規制しろよ
車で並走すると危なっかしくていかん

 

261: 2019/06/19(水) 13:17:31.44 ID:2iw2uZ9b0

>>16
ミニカーは法律的に自動車と原付きのいいとこ取りっていうおかしな事になってるからな
自動車扱いだから30キロ以上出していいしヘルメットも不要で二段階右折もしなくていい
でも原付き扱いもされてるからシートベルトの着用義務もなし

本来自動車と原付き2つの扱いを受けてるなら両方の制限を与えないといけないのに

 

303: 2019/06/19(水) 13:37:22.03 ID:fSzUPM0jM
>>261
それだけメリット与えても全然流行らんからな。
あまりにも少数派なんでリソース振って改正する必要がないんだろう

 

17: 2019/06/19(水) 11:33:33.60 ID:dsHrkNa0d

関連リンク

□任天堂のページ
https://www.nintendo.co.jp
□MARIモビリティ開発
http://marimobility.com
□知財高等判決(中間判決)判決文
http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/735/088735_hanrei.pdf

 

22: 2019/06/19(水) 11:34:16.43 ID:7LxgzQF40
任天堂完勝じゃねぇかw

 

24: 2019/06/19(水) 11:34:34.98 ID:AOPDDsKXM
賠償金増えてね?最初1000万位だった気が

 

25: 2019/06/19(水) 11:34:52.90 ID:A1NdG9hG0
マリカーとか
中途半端に利用してやろうってのが
心象悪くした感じかねぇ

 

27: 2019/06/19(水) 11:36:00.19 ID:4ggAaeyR0
ここ古市が絡んでるだろ社会学者の
任天堂が本当にwiiuで死ぬと思ってたんだろうなここやコロプラとやりたい放題だったのに全部一般ファンにも嫌われるかたちでボコられたな

 

28: 2019/06/19(水) 11:36:25.68 ID:dsHrkNa0d

なおMARIモビリティは遺憾の意を表明している模様
http://marimobility.com/20190530.pdf

知財高裁中間判決に関するお知らせ
2019 年 5 月 30 日 株式会社 MARI モビリティ開発 (旧社名:株式会社マリカー)
株式会社 MARI モビリティ開発(以下「当社」)及び当社の代表取締役社⻑である山崎雄介を被告として、
任天堂株式会社より、平成 29 年 2 月 24 日付で提起されていた不正競争行為差止等請求事件について、
令和 1 年 5 月 30 日付で、知的財産高等裁判所より中間判決が言い渡されましたので、下記のとおり、お知らせ致しま す。
当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります。
以上

 

42: 2019/06/19(水) 11:42:22.09 ID:4su+YY7Qd
>>28
>令和 1 年
あっ・・・

 

184: 2019/06/19(水) 12:33:47.34 ID:qLjYUy4B0
>>42
どゆこと?

 

226: 2019/06/19(水) 12:53:32.05 ID:jBDcd2tc0
>>184
令和元年

 

309: 2019/06/19(水) 13:44:08.89 ID:qLjYUy4B0
>>226
いやだから元年でも1年でも構わんが
1年って書かれて「あっ」となる理由が解らんのよ

 

317: 2019/06/19(水) 13:50:40.22 ID:0ZQxSdPUM
>>309
令和1年って書くのを在日扱いしたいらしい

 

371: 2019/06/19(水) 16:20:20.26 ID:qe5AppFP0

>>309
公文書とかは基本的には元年使おうぜー!って国から通達されてる
それにならって様々な文書も元年を使うのが一般的
1年でも間違いではないけど一般常識的に見ると違和感を覚える

って話だと思う

 

29: 2019/06/19(水) 11:36:42.28 ID:e8CY9ALD0
完勝にもほどがある

 

31: 2019/06/19(水) 11:37:13.07 ID:z9Vp92f90
賠償金増えてる
任天堂関係なく危ない奴多いからなぁこれ

 

32: 2019/06/19(水) 11:37:52.02 ID:DaGOC6hZa
マリとかカーなども紛らわしいから使うなw
当たり前だろ早く日本から消えろや糞ゴミ野郎が

 

34: 2019/06/19(水) 11:39:07.93 ID:TGrkWJrTM
公式で同じ事業始めれば裁判しなくても潰せるのに

 

46: 2019/06/19(水) 11:43:05.44 ID:GlYj71YH0
>>34
やるメリットが少ないしなぁ
それこそ公式でやって事故でも起こされたらめちゃめちゃ叩かれそう

 

51: 2019/06/19(水) 11:44:39.54 ID:z9Vp92f90
>>46
USJ内にアトラクションとしてくるのが精一杯だろうね
公道カートはリスク高すぎる
免許必須のはずなのに無免許疑いたくなる運転者多かったし

 

213: 2019/06/19(水) 12:48:16.27 ID:+3nNCwMqd
>>51
鈴鹿とかでいいやんなーと思う

 

36: 2019/06/19(水) 11:39:43.64 ID:dsHrkNa0d
自称任天堂は無関係のカート
https://i.imgur.com/hf16e47.jpg

 

37: 2019/06/19(水) 11:39:46.85 ID:IoRugjYVp
任天堂関係なしに危なすぎるからやめてほしいんだがな

 

コメント

  1. 秋葉原の癌

  2. とりあえず本案問題のうち請求の理由は認めた(この点を中間判決で明らかにした)って感じ
    賠償額はまだ決まってないな
    だからどこが「予想以上の勝利」なのかは不明

    • 「賠償額を5000万円に増額」は任天堂側が請求を拡張しただけであって、裁判所が賠償額5000万円を命じたわけではない
      ここら辺が混同されてるっぽいな

    • まぁ「当然の勝利」だな

  3. なにこの一人芝居?


      • [67036]と[67039]のIDに注目だ

  4. これ自分で自分に補足してるだけでしょ

タイトルとURLをコピーしました