今更ながら掲示板を作ってみました!

【疑問】ゲーム関連会社ってなんでゲーム好きを雇わないの?

ハード・業界
ハード・業界
1: 2019/06/20(木) 10:21:50.40 ID:J6cyaxVi0
この前まで就活してて、ゲーム会社やら某ゲーム雑誌の出版してる会社受けたけど全部落ちた。
自分はアホみたいにゲームやったり大会でたり、海外のRTAイベントにでた事もあるけど、それアピールしても全然ダメだったわ
知り合いで受かった奴いるけど、そいつはマリオとかFFみたいな有名どころしかやらない奴だったし
まぁ他で内定でてるからいいけど

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560993710/

2: 2019/06/20(木) 10:23:08.16 ID:NYdL4BD4d
一番ダメなパターンだから

 

5: 2019/06/20(木) 10:25:33.75 ID:J6cyaxVi0
>>2
なんで?

 

23: 2019/06/20(木) 10:37:33.89 ID:g3l9lzLo0
>>5
今は分業だから各分野に秀でているものが重宝される
別にゲームが嫌いでも勤まる

 

3: 2019/06/20(木) 10:24:57.70 ID:g3l9lzLo0
ゲームばかりしている奴はゲームを作る能力は低いんだろう

 

5: 2019/06/20(木) 10:25:33.75 ID:J6cyaxVi0
>>3
逆に聞きたいんだけど、やらないやつは作る能力たかいの?

 

7: 2019/06/20(木) 10:26:54.15 ID:oFpFTupzM
他の業種もそうだけどヲタによる再生産はろくなもんじゃないからな
庵野くらい突き抜ければ別の価値も出てくるが

 

8: 2019/06/20(木) 10:27:21.44 ID:ryLB03100

マジレスしたら
FF大好きでした!が入社してFFに関わってウンコになってるのが現実だから

私情を挟んだゲーム作りほど臭いものは無い

 

9: 2019/06/20(木) 10:27:29.16 ID:0H76zY0aM
ゲームを作ることが好きなやつなら雇ってるんじゃないの
料理屋でただの食いしん坊いても困るみたいな

 

11: 2019/06/20(木) 10:29:46.44 ID:yNmTCa4D0
ゲーム好きなら学生時代にゲーム作ったとか絵を描いたとか3Dモデル作ったとか何かしら作品があるでしょ
そういったものを集めてポートフォリオにまとめたものを面接官は見るんだよ
遊んだとか大会に出たとかいうのはクリエイティブではないよね

 

12: 2019/06/20(木) 10:31:09.49 ID:J6cyaxVi0
>>11
ゲーム好き=作るのも好きってわけではないだろ
じゃあゲーム制作した事ない人間はゲームの上手さに関わらずゲーム好きじゃないって事か?

 

17: 2019/06/20(木) 10:33:55.44 ID:fDa23Ihf0
>>12
会社としてはゲーム作りをする人材を求めてるわけで
幾らゲームが上手くても遊んでるだけの奴なんて要らん

 

15: 2019/06/20(木) 10:33:12.84 ID:Wq/n6mAfr
実績やポートフォリオや行動力を見せる何かがあれば何も持ってない人より遥かにチャンスはあると思うけどな
RTAやれるってことはシステムの穴を探したり特定の繰り返し作業に耐性があるってことだし
単純に景気の悪い所とかそもそも新卒とる道がほぼ決まってる大手とか行ったんじゃないの?

 

18: 2019/06/20(木) 10:34:47.50 ID:wFl/5MCs0

ゲームをするのと、作るのは別能力だから

あと、コアゲーマーには一般向けの面白さがわからないってのもある。ゲーム好きな人のゲームになってしまい、一般人からみたらマニア受けゲームになってしまう

ゲームなんかしたことながない人、他業種に興味があった人が作るほうが、新しいアイデアのゲームができるなど

色々あるよ

 

42: 2019/06/20(木) 10:54:28.44 ID:B6BELIzkH

>>18
メタスコア評価サイトの奴ら100人集めて一般人に売れるゲーム作るから監修しろや!っていってやらせても役に立たんしな

既に格闘超人で通った道

 

21: 2019/06/20(木) 10:36:51.98 ID:KYrpZ8Xb0
コアゲーマーの評価する部分って一般の人が到達しない部分になりがちだよな

 

22: 2019/06/20(木) 10:37:15.50 ID:zpDCRknXd
ゲーム以外の経験値がないと、似たような発想にしかならんからね

 

26: 2019/06/20(木) 10:37:58.64 ID:O1FbK8u00
デバッガーならなれそう

 

41: 2019/06/20(木) 10:52:59.87 ID:OFXMwls/0
>>26
あれは精神病む
同じこと繰り返すのが苦にならない人でもきついぞ

 

57: 2019/06/20(木) 11:16:43.40 ID:/1uESrXi0
>>41
電話帳を隅々までチェックするようなものと聞いて、ヒェってなった

 

63: 2019/06/20(木) 11:21:39.52 ID:hwcgss+Va
>>57
特定の壁にぶつかり続ける
同じ魔法を1000回使う
同じ穴に1000回落ちて死ぬのを繰り返す
これがデバッグ

 

27: 2019/06/20(木) 10:38:01.39 ID:hwcgss+Va
ゲーム開発系の講師の話だと
生徒があるゲームに対して「このゲームを自分ならこう作る」って言ってる話は大体何かのゲームや漫画の焼き直しでしかないんだそうな
要するに変にゲームに詳しいとその内部で物事を完結させてしまって外部の新しいアイデアが生まれないんだとさ

 

28: 2019/06/20(木) 10:38:15.91 ID:oFpFTupzM
バーチャ好きが集まってゲームを作りました
→御意見無用

 

29: 2019/06/20(木) 10:38:57.42 ID:Mzia5LoD0
理想 ゲーム好きで能力ある
妥協 ゲーム知らないけど能力ある
ゴミ ゲーム好き、作り方全く知らんけど

 

31: 2019/06/20(木) 10:42:31.68 ID:7oD/0MIV0
プライドが無くて頭が悪いから

 

32: 2019/06/20(木) 10:43:57.38 ID:oFpFTupzM
>>31
失礼な!
根拠のないプライドなら人一倍あるぞ

 

33: 2019/06/20(木) 10:45:40.95 ID:l4hXYXQq0
ナムコ、タイトーがそれで失敗したから
バイトでゲームの移植経験のある中氏や、趣味でバイクシミュレーションの成果物鈴木裕で
決めたセガが当時一番賢明だった

 

34: 2019/06/20(木) 10:45:41.36 ID:wFl/5MCs0

ゲームに限らず、人を喜ばすのが好き、人を驚かすのが好き、人を感動させるのが好きで、そのために普段から色々と考えてやっている人とかは欲しいだろう

ゲームといっても、人がする者だから、人との関わりを考えれる人がいい。ただ、決まった者を作る作業なら外注にさせればいいからな

 

70: 2019/06/20(木) 11:35:36.86 ID:I7hqyzSoa
>>34
自分もそういう仕事したかったんだけどな

 

35: 2019/06/20(木) 10:45:48.68 ID:V++g3FQ/M
原作愛は誰にも負けないって言ってる奴が作ったのがジョジョ
サッカーなんかまるで知らないけどJリーグ発足でビジネス的にサッカーゲーム作ることに決めてから研究始めてできたのがカルチョビット

 

39: 2019/06/20(木) 10:51:38.11 ID:44uEjbNW0
単なるゲーム好きって絵の描けない野村哲也みたいなのがいっぱい来るってことだろ
そりゃ無理だわw

 

40: 2019/06/20(木) 10:52:37.12 ID:hwcgss+Va
ゲームを遊ぶのも作るのも好きなのが高じてチュンソフト作った中村みたいなのもいるけど
彼はゲームセンターのゲームを目コピーして全く同じの作ることができるくらいの天才だったから例外だな

 

44: 2019/06/20(木) 10:56:15.97 ID:2FHLde2r0
ゲームが好きで入社するのとゲームが作りたくて入社するのとは別だからね
あと、面白いゲームのアイディアありますと言うより
100万本売れるゲームのアイディアがありますと言うのでは会社としてどっちを採用するか

 

48: 2019/06/20(木) 10:58:24.10 ID:Bsoys1Tyd
ゲームなんて大嫌いだからプレイヤーに嫌がらせしてやる!って奴でもいいのか?

 

50: 2019/06/20(木) 11:02:54.91 ID:oFpFTupzM
>>48
そこまで嫌いになる動機がある時点で同類と推測できるよ

 

51: 2019/06/20(木) 11:03:37.80 ID:wFl/5MCs0
>>48
嫌がらせのアイデアによっては面白いゲームになる
一人で作るわけじゃないから、バランス調整によるし、それはそれでokだな

 

52: 2019/06/20(木) 11:04:55.01 ID:hwcgss+Va
>>48
それが理不尽な理由で死ぬような死にゲーやひたすらにクッソ面倒な作業させるとかでなければ悪いことじゃないと思うけどな
マリオメーカーの孔明とか作るようなアホは論外だが

 

49: 2019/06/20(木) 11:02:27.90 ID:V3XhaKmpp
ゲーム会社なんて、ゲーム好きの奴らが山ほど来るのに
ゲーム好きなだけで選ばれると思う?

 

53: 2019/06/20(木) 11:07:28.14 ID:TtfvSOT00
ゲーム大好きマンもたくさん業界にはいるけどね
単純に能力不足

 

コメント

  1. そもそもゲームに興味ないやつはゲーム会社受けないと思うけどね
    好きアピールだけじゃ通らないってだけの話でしょ

  2. コアゲーマーがゲーム作ると異常に難しいのができるからな
    ファミコン時代とか難易度高いのばっかだし

    • ファミコン時代のゲームが難しいのは、制作者達が遊びながら作ってしかも「ぬるい」とか言いながら最後に徹夜でデバッグしてたからって岩田が言ってたな

  3. ゲーム好きだから良いゲームを作れるわけじゃないからな。というか、アピールポイントがゲーム好きってだけじゃ企業としても取りたくないでしょ。

  4. こういうのって、応募者の殆どが情報処理技術者とかのIT系の資格持ってたりするんだろうか

    • 職種によりけりなんだとは思うが、フロント系でも最低限のIT知識ないと、技術畑の連中とのやり取り出来ないから、やっぱ基本的な知識は必須とは思う。
      あと、イラスト関係でも単純な画力だけじゃなく、CG彩色やらツール使う技能は無いとダメとは思う。
      まあ、ちと縁故やらになれば話は別になりそうなんだが。

  5. ゲームを遊んでる(受け手)のと、ゲームを作る(送る側)の違いが、そもそも判ってない奴は厳しいでしょ。

    ゲーム会社受ける時点で、ゲームに欠片も興味が無い連中はほぼいない訳で、その中から選ばれるんだし。

  6. 中途採用ならともかく新卒に技能を期待するような会社は無いよ
    常識があってコミュニケーションが取れてやる気があればまあOK

    あえて求められる能力があるとすればプログラマー志望なら数学や英語だな
    最新資料は英文ばかりだし3Dでの描画は数学が避けられない

  7. 結局コミュ力と社会的常識が最も求められている
    eスポーツの選手達ですらそういうのが欠けてて問題になってる訳でね
    ゲームばっかりやってて立派な社会人になれるのか、という所から考え直すべき
    ゲーム関連会社なら立派な社会人でなくても入れるという事は絶対に無い

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました