今更ながら掲示板を作ってみました!

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/23(日) 23:57:52.58 ID:VlhXJQLJ0
未だにクロノトリガーやドラクエ3を超えるシナリオがないって何でなんや

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561301872/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/23(日) 23:58:14.21 ID:fpseiYTy0
複雑化されすぎて覚えるのが面倒

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/23(日) 23:59:01.16 ID:51rEErO40
最近のゲームは喋りすぎ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/23(日) 23:59:05.91 ID:tNOOVMt70
シナリオないゲームばっかりになったよな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:00:48.38 ID:3lE+ZDEj0
>>6
理解したりキャラ覚えたりするのが面倒なんやろ
だから昔のIPばっか使ってるし説明しなくていいから

 

537: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:34:02.47 ID:oobBdQUY0
>>6
テキストでデータの薄さを水増ししてるだけやろ昔のゲームは

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:00:18.77 ID:SZ/fzdpJd
今のゲームって結局ファストトラベルで移動して拠点なりベースキャンプ制圧するだけのワンパやん

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:02:05.18 ID:UEQwcXEW0
>>11
ルーラやテレポと同じやん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:00:26.86 ID:k+4LkDHu0
和ゲーに関してはPSや64時代で進化が止まった
以降はグラフィックが綺麗になってるだけでしかない

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:00:42.91 ID:xW7Iy6QR0
そういう懐古マンはソシャゲ周回に夢中や
アレこそ昔のゲームの楽しみやし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:00:47.88 ID:kT/jJVLDp
6つの金貨を超えるゲームに未だ出会ってないわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:01:19.97 ID:9D30fOk00
そういう奴は最近のやってすらないやろ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:01:53.84 ID:o+k8hYXKa
今のゲームのが圧倒的に面白いやろ
ゼルダホライゾンウィッチャーと比べたらドラクエ3なんてシナリオ含めて退屈なポチポチ作業や

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:01:56.98 ID:XKaoYtqs0
グラフィックが進化しても中身が物足りないってことちゃうの

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:02:10.44 ID:FAbV8ypH0
カービィのスーパーデラックスとかマリオRPGとかは今見ても傑作やわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:02:14.10 ID:BkRS22oIa
それだけキッズの頃の思い出は美化されるんやろなあ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:03:06.84 ID:k+4LkDHu0
シナリオに関してはゼノギアスやFF7が最高峰だろ
これ以上に設定やシナリオが作り込まれてるJRPGがあるか?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:09.56 ID:xW7Iy6QR0
>>25
タクティクスオウガやろなあ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:50.86 ID:XKaoYtqs0
>>25
最近のゲーム知らんけど今更ながらFF7の実況みたら細かいところまで作り込んでて感心した

 

295: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:23:32.24 ID:FqaSC24U0
>>25
世界観ならスカイリムとか
あんなん歴史小説みたいなもんや

 

301: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:23:56.38 ID:NZi+NpOB0
>>295
スカイリムはJRPGだった!?

 

315: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:24:36.71 ID:ME+WvuArM
>>295
歴史小説は盛りすぎ
そういうとこがキモがられるんだよ
ゲームじゃねえけどSCPみたいに

 

433: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:30:18.00 ID:FqaSC24U0
>>315
TESwikiみてみたらまじで歴史の資料集みたいで面白かったで

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:03:21.76 ID:3lE+ZDEj0
ゼルダBotWは何が面白いかと聞かれるとこれって言えないけど
ずっと世界をウロウロできる面白さがあった
あれ不思議や

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:03:50.45 ID:HXjMXGOR0
思い出補正あっても実際にやり出したら数分で飽きるぞ
あんだけ好きやったドンキーシリーズも今では退屈や、

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:08.40 ID:biQz3BcT0
>>30
そうか?
ロープレはきついかもしれんが
マリオとか2Dアクションは久しぶりにやるとそこそこ楽しいぞ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:22.64 ID:snOEz2V10
ドラクエが思い出補正なのは事実だと思う
とにかく自由度が低すぎる
戦闘も創意工夫の幅が狭くて面白くないシナリオも一本道のおつかいだし

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:07:34.63 ID:5YDaIrQ50
>>33
そういう選択肢のない与えられたことをただただこなしていくのが発達気味な人にはうける
逆にこういう人は選択肢が多いオープンワールドとかを苦手とする

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:35.52 ID:kv19+ieA0
つーか「ゲームのレベル」って何や?
ワイは今のグラフィックや音楽がええとは思わんが表現力上がってるのはまあ認める
でもゲーム性に関しては必ずしも後発の方が優れてるとは思わんわ
ハードの性能に依存しない完全なアイデア勝負やから

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:13.71 ID:Us8L8Mfh0
>>36
そういう部分ってもう出尽くしてるんよな
それこそフルダイブ出来るとかってレベルにハード側が進化しないと
新しいアイデア出てこない気がするわ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:08:12.31 ID:RcC3SfIPd
>>36
基本的なゲームアイデア部分はプレステ1、2あたりのゲーム会社がチャレンジしまくってた世代でやり尽くした感があるわ
あとはそれの応用みたいな

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:10:32.28 ID:kv19+ieA0
>>73
応用が元祖を超えることってまあないよな
その意味で近年のゲームがとりわけ優れてるとは思わない

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:36.62 ID:pTDULTYa0
歳食ってモノが楽しめなくなったのをコンテンツのせいにした結果

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:04:48.06 ID:o+Dj+F7Z0
懐古厨が多いからやで

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:05:13.73 ID:5YDaIrQ50
おっさんが今のゲームについていけなくなっただけ定期

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:05:20.58 ID:z85Gn3NL0
自由度高い=おもろいわけでもないし

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:05:21.79 ID:S7Eq3CL70
幻想水滸伝の1と2は良かった
5は主人公が王子じゃない方が良かった
4は移動クソ過ぎて途中でやめた
3は最初の戦いで視点酔いしてやめた

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:21.64 ID:xxWXCZeL0
>>44
3面白いで

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:07:26.30 ID:S7Eq3CL70
>>57
クォータービューじゃないとあかんな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:05:25.58 ID:SuaVU9te0
テコ朴作者を見習え
no title

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:05:41.61 ID:xxWXCZeL0
ゲームに求められるのはシナリオより演出

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:15.95 ID:gCNC9nJop
昔っていつのゲームを指してるんや?

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:55.26 ID:tArj6QE4H
>>54
ファミコンから去年までやな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:37.73 ID:bTreVw2J0
時オカは流石にあのグラは限界やな うまくリメイクして欲しいわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:06:45.33 ID:vAbxnl/J0
シナリオは昔のほうがいいけどゲーム性は今のほうが圧倒的に上や
レベルデザインはちょっと雑になってるけど

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:07:04.23 ID:wZNcUpN50
ゲームって別にレベルが上がってるわけやなくて、昔のゲームと今のゲームじゃ全く別物じゃないの?
リメイクですらプレイした感触も操作性もグラも音楽も全部違うし
比較できるもんじゃないやん、昔のゲームも面白かったってことやろ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:07:51.35 ID:tArj6QE4H
>>62
自分が定規や
なにをいうとるのや君は

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:09:09.69 ID:wZNcUpN50
>>70
思い出補正関係ないで
昔のゲームが全くレベル低いならUndertaleみたいなもんが流行らないんだよなあ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:10:09.41 ID:pbx4jdiUa

>>82
アンダーテイル
テラリア
青鬼

ここらへんはレトロゲーム感あるしな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 00:07:38.89 ID:LoR+XZs+0
昔のゲームは面白かったの例で出てくるゲーム名ってだいたいそのハードの超名作ぞろい定期

 

コメント

  1. 同じようなゲームばかりで、新鮮味がないから記憶に残らないからじゃね?

  2. 理由は簡単。確かに外面のレベルだけは上がっているのは確かだけど、中身のレベルは昔のゲームのデッドコピーやらそれ以下のレベルしか作れないメーカーばかりになっているのがバレちゃったからってだけ。
    良貨を悪貨が駆逐しようとした結果がコレってだけさ。
    ゲームって見るもんじゃなくて、遊んでたのしむものだって、娯楽の基本を忘れてしまった馬鹿が主権を握ったのが最大の失敗だね。
    昔の軍平さん辺りが忠告はしてたんだよな。確かにグラフィック技術やらは今後ものすごいレベルアップはするだろうけど、面白いゲームって、◯✖️の記号をキャラクターにするだけで成立するものだから、ただ見映えだけで誤魔化したらダメになるって話はさ。

    • 全く同意。上がってるは外見のレベルばかり。

  3. 昔も今も面白いゲームもあるしつまらないゲームもある。
    良作だと言われていてもやってみたら自分には合わなかったという事もあるしね。
    結局一部の昔は良かったとうるさい奴らが目立ってるだけだし、古いとか新しいとか気にせずやりたい時にやりたいゲームをやればいいよ。

  4.  リマスターばっかりで新しいゲームやってないんじゃね?

  5. 言うほどゲームのレベルって上がってるか?
    上がってる物もあるが、そういうのはむしろ僅かだと感じる。

  6. 誰しもが最新のゲームを遊んでいるわけではないからね
    どんなジャンルでも継続するより経験を止めてしまう人のほうが多く、そうした人にとっては自分が一番熱中していた時期が最高となる
    別に不思議でもなんでもない

  7. プレイスタイルが変化したからじゃね
    ちっこい頃は親の目とかもあってゲームは一日一時間とかで結構な日にちかけて徐々にのめり込まざるを得なかったけど
    今もやってる人らは数日くらいで一気にやるからゲームの作りもとっかかりの良さとそのため親切さ
    わかりやすい派手な演出が必要になってそこだけ無駄に進化した感じ
    仮にRPGのウリに映画レベルに凝ってるムービーシーンもってきても最初の一回はとりあえず見てもそれ以後は飛ばすか
    飲み物持ってくるために席離れる時間取れるな、くらいでしかないでしょ

  8. 名前が挙げられるような昔の名作と今の駄作凡作比べりゃ名作の方が楽しいわ
    今だって名作はある
    作品の売りが最新技術とかグラフィックなのは別だけど

  9. 邦画みたいなもんだよ
    昔は予算潤沢で他に娯楽もないから凄く人気もあったけど、機材は今ほどの技術もないしCGなんてなかった
    今は結構な予算ではあるけど十分な金額ではないし人気もないから人材も育たんが昔とは比較にならん機材や技術が利用する事も可能
    昔と今の邦画どっちが面白い?

    • 真面目に答えると、確かに資金やら映像は今の邦画確かに豪華にはなったけど、昔の名優と比べたら、今の俳優のレベルってトップクラスだけ較べてもやっぱ演技力やらアクションスキルはレベル違うぞ。
      あんな三船さんレベルの太刀周りなんぞ再現出来る人なんて居るとは思えんし、裕次郎さんレベルに居るだけで雰囲気が変わるレベルのカリスマ性持った人なんて、名前が上がらないレベル。

      • 意図を汲み取ってくれなかったのは残念だけど、要点はハードや技術のレベルが上ったからって面白い作品が作れるとは限らないっていう話なんだ。
        新しい作品には可能性だけはあるけれど、過去の名作のほうが多くの人を楽しませたという実績がある。
        面白いか面白くないかで比較するのはその実績の部分なんだよね。
        本はハードや技術の進化とはほぼ無縁に思えるからもっと比較は簡単。
        過去の名作とまだ見ぬ新作のどっちが面白いですか?答えはわかるよね。

  10. 単純に驚きがなくなった
    絵を動かして遊ぶという人類が初めて体験する驚きがあった
    新技術に対するワクワクが今は昔ほど大きくない
    3Dの新技術を使ったゲームも昔ほどの衝撃もなく期待はずれで終わった
    VRや超高画質も出てはいるが高額だしどうしても体験したいと思わせるほどの期待はない
    大企業でしか開発が出来ないほど開発費用が高額になり自由に制作出来ない時代
    ゲーム制作のハードルがあがって自由に作れないとアイディアも形にならないし
    面白い発想を持つ人間が減る

  11. ゲームそのものの面白さそっちのけで
    間違った方向に力入れたレベルの上がり方だからね
    制作者も最新の技術とやらを使いたいだけで
    面白いゲームを作りたいわけじゃないんだよ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました