任天堂信者「トロフィーなくてもゲームのやり込みやってるし」ボク「へぇ、具体的にどんな?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:47:17.77 ID:YM+GRDRH0

任「いろいろやってるし」 ボク「だからどんな?」

答 え て く れ な い ん だ よ な あ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561351637/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:48:24.53 ID:/zEdghLV0
目をつぶってクリアとか
逆立ちしながらクリアとかやってるんだろ
素直にトロフィー欲しいですって言えばいいのに

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:49:40.67 ID:wurtH/7Ha
クリアしたら次のゲームするだけだが

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:52:07.51 ID:/zEdghLV0
>>4
クリアがないゲームは?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:53:51.26 ID:wurtH/7Ha
>>11
ぶつ森とか?
そこまでやりこまないしな
借金返済したら終わりとか?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:50:19.58 ID:qNfkQiuMp
任天堂のゲームをやり込んでる自分以外のやつが機材を購入して動画を撮って公開してるからセーフ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:50:34.72 ID:TijjHWyH0
「ゼノブレイド2」1000時間

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:51:27.79 ID:BR1ktBdt0
トロフィー=やりこみ
という発想の浅さ。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:51:51.46 ID:S7UKrm1v0

トロフィーある場合
クリアする→トロフィー埋めに必死になる→次のゲーム買わない

トロフィーない場合
クリアする→ほどほどにクリア後要素をやる→次のゲーム買う

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:52:25.11 ID:JncoVmnL0
つまり箱〇が実績を実装するまではこの世にやり込みは
存在してない、ていう話?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:53:20.77 ID:FGX3rpS/p
逆にトロフィーないとコンプも高難易度プレイもスピードランもできんのか

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:54:08.60 ID:VF2vWx50d
つまりPS4ユーザーは一本のゲームやり込むから新作売れないんだなw

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:22:16.58 ID:UpwJgSC/0
>>20
それはそれでいいことでは?

 

482: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 17:53:05.30 ID:4Lslxru8M

>>82
新作を買う→トロコンする→その間にやりたくなったのが値下げされるので買う→トロコンする→以降エンドレス

だから最初の以外中古か値下げしないと買われないんやぞ??

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:55:54.27 ID:bfXNSHK7M
ファミコンゲーでRTAやってるのは割と面白いな
DQ4の棺桶ガードとかアストロン学習とか風神の盾とか
こんな使い方あるのかよって感心させられる

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:57:45.66 ID:cR6UrgyJp
やり込み要素っていうと知らんがイカはナワバリだけはずっとやってるわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:58:04.31 ID:0613NYxiH
とび森とかトロフィーに似た要素でバッジあったじゃん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:58:55.82 ID:kIoqK+dnp
アクションならノーミスクリア、タイムアタックにアイテムの使用や取得制限、
右押しっぱなしプレイ、Bダッシュ禁止、ジャンプ回数制限etc
RPGならアイテムコンプやレベルマックスやタイムアタック、制限系として低レベルクリア、装備禁止、アイテム使用不可、施設制限、ソロプレイetc
トロフィーなんかなくてもいくらでも好きなようにやりこみゃいい

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 13:59:35.70 ID:sR2X+S4k0

>>32
君は具体的にどのやりこみをやったんだい?

それにトロフィーに加えてそれらのやりこみもやればいいってならん?

 

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:50:17.23 ID:kIoqK+dnp
>>33
あげたやつは一応全部やってるよ
Steamでもやってるけど、実績は別に見てないからその手のモンはあってもなくてもどうでもいい

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:02:09.86 ID:qNfkQiuMp

実績には、やりこみを思いつかない層をやりこみに誘導する重要な役割がある
最初からやりこむやつは実績がなくても勝手にやりこむ

実績のないハードではやりこむユーザーは総体としてどうしても少なくなる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:04:53.96 ID:/W58HhR3a

ステージクリア型だとリザルト達成ギミックとかタイトル毎にあるからなあ

ユーザーが自発的に勝手に目標立てて好きで目指したり

具体的にってさ、やり込み要素は人それぞれゲームそれぞれで違うから簡単も言えんわな
質問が曖昧過ぎ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:06:23.26 ID:cR6UrgyJp
あんまし実績興味ないからモンハンの勲章とかいつも5割くらい取ったら終わるわ、唯一P3だけはコンプしたが
あっても良いがなくても別に気にしないスタンスだけどないとダメって言われるとちょっと違うとも思う

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:07:43.46 ID:qNfkQiuMp
>>45
あるとやりこみユーザーが増える
個人個人ではなく全体を見た場合のメリットだな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:07:21.95 ID:ovEv4Mb7d
トロフィーあってもプラチナまでやってるの極少数派じゃん
やり込みする奴はトロフィーあろうが無かろうがやり込みするよ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:11:14.32 ID:cR6UrgyJp
>>47
やりこみユーザーが増えるからなんなの?ってところから始まるんだが
別に遊び方は人それぞれじゃね?実績なくてもやり込んでるからいらんってのも実績ないとやり込めないってのもバカバカしいよ、遊びたいだけ遊べたらゲームなんて終わりで良い

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:08:43.48 ID:z+9+dTlQd
トロフィーってのはあって困るものではないしむしろあったほうが達成感を得られて嬉しいし
無くていい理由を探すほうが難しくない?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:10:46.26 ID:/0m/XrUDa
>>51
あるとコンプ心が疼いてそのゲームにかける時間が増える
サラッとクリアしたいねん

 

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:42:17.72 ID:z+9+dTlQd
>>58
それはトロフィーの問題ではなくて君の問題でしょ
別にパチンコ屋に行ったら当たるまで打ち続けなきゃいけないなんて誰も強制してないようなもの

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:11:50.12 ID:+QEV6Qs80
>>51
というより強制する理由が無い
SNS全盛の今ならゲーム内実績やリザルト晒せば同等に自尊心満たせるからな

 

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:42:17.72 ID:z+9+dTlQd
>>62
それはトロフィーの問題ではなくて君の問題でしょ
別にパチンコ屋に行ったら当たるまで打ち続けなきゃいけないなんて誰も強制してないようなもの

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:09:24.37 ID:eAGGNmnap
2万試合くらいしたスマブラ4のクリアゲッターとか全然埋まってないし
格ゲーも対戦とトレモしかしてないからトロフィー全然もってねーわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:09:28.38 ID:BR1ktBdt0
昔はガンヒーでyou open the satori mind見たことあるけどもうできないだろうな…。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:10:42.28 ID:ovEv4Mb7d
スプラX帯やVIPが全体の3%だろ
大半のプラチナトロフィーなんかPS要らん作業すれば取れる奴ばっかなんだから
やり込む奴はトロフィー無くてもやり込んでるよ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:10:50.62 ID:0A8Ji1/Xd
やりこみ報酬を用意するとやりこみが義務みたいになるからなくていいよ。
ソフトごとに指標がある程度ならいいし、それならいまでもある。
別にトロフィーや実績はいらん。

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/06/24(月) 14:12:44.21 ID:m0W0J/Zt0
ファルコム系のゲームとかで最高難易度でクリアしたらトロフィーとかあるけど
こういうトロフィーがなければわざわざ引き継ぎしてまで2週目遊ぼうとかは思わないな
トロフィーが導線になってよりゲームを深く楽しむってのはよくあるな

 

コメント

  1. そもそもトロフィーってやりこみのうちに入んのかなあれ?
    仁王やダクソやイース8とか普通にやってたら獲得できるようなもんばっかなような。
    仁王のノーダメもそこまで超人的なスキルいらないし。

    このコメントへの返信(1)
  2. またどうでもいい事でマウント取りに来た。ゲームなんだから自分が楽しければ何でも良いだろ。

    このコメントへの返信(1)
  3. あるなら勝手にあればいいけど無い事に対してマウント取れる事じゃ無いよね

    しかも結局自分でやり込み思いつかないからトロフィーに従うしかありませーんってバカ丸出しだし

  4. これだな
    つーか連中が本当にトロフィーが楽しいと思うなら、その楽しさをアピールしたら良いのにな

  5. どちらかってと問題は、
    トロフィー程度をやりこみだと思ってることじゃねえかな。
    あのくらいなら平凡なプレイヤーでも達成できるものばかりだろ。

  6. またポエムか

  7. ゲームのやり込みも指示されないとできないのかよ

  8. 「へぇ、具体的にどんな?」(ニチャァ)

    ってつけないとダメでしょ
    ……え?まさか論破したつもりだったの?嘘でしょ??

  9. ボク「へぇ、具体的にどんな?」(最高難易度をクリアとかノーダメクリアとかしたことないんだろ!)

    任天堂信者「えーっと…」(最高難易度を初見クリアとかノーダメクリアとかこんなのやりこみの内に入んないよなぁ)

    たぶんこうだと思うんだよ。

  10. ゴキの大好きなゼノブレ2で言うとわざわざトロフィーで指示されないとレアブレイドコンプしないっことよね

  11. なんかあれだ、
    ダクソ程度を難しいとか言ってるのと被る。
    トロフィー程度でやりこみと思ってるようじゃ。

  12. トロフィーがやり込みだと思ってるゴキブリの頭の中がお花畑ってだけだな

  13. 音ゲーのトロフィーだけはやり込みだと思ってるわ
    全曲パーフェクトとかあっただろあれ
    他は図鑑埋めとか全アイテム入手とか別に普通にやってれば終わるしやり込みと思ってないわ
    Factorioの実績の怠惰なろくでなしとか惑星ソラリスに制限つけてこなすのは楽しいからトロフィーの条件考える奴の問題だろうけど

  14. ドラクエビルダーズのリムルダール編で毒沼を全部きれいな水に入れ替えるのとか
    トロフィーあったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  15. 任天堂ハードのゲームに実績が無いと思い込んでるエアプに実績やトロフィーやら語られてもねぇ

  16. 1つ1つあれしろこれしろと言われて、初めてやり始める人間になる……

    そして、指示待ち人間が完成する訳ですな。

  17. トロフィー気にしない層が大半なのは取得率でわかるだろ
    いらん機能でマウント取るやつと一緒やん

  18.  任天堂のゲームは妙なやり込み要素が無くても最後までやり切れば満足があるから必要ない。それにトロフィーが満足に直結しているのならもう少し売れてもよさそうなものだが。

  19. そもそもやり込みっていうのはエンディングまで普通にクリアするだけだと満足できない人がやる遊び方の一つでしかないからね。
    自分は唯一ガンダムブレイカー3だけトロフィー全部集めたけどあれもトロフィーが欲しかったんじゃなくてゲームが面白かったからやりまくってたら気付いたら集まってただけだし、正直トロフィー機能そんなに楽しいもんかなと思ってるよ。

  20. よっぽど気に入ったやつしかトロフィー実績コンプはやらんし、どんだけ気に入ってもゲーム超絶うまいわけじゃないから、無理そうならあきらめたままだけどな

  21. 無い
    各地方のアイテム解放用ミッションクリアでトロフィーも取れたと思う

  22. やり込みってやりたい人がやるだけでやらなくても良いものでは
    ぶっちゃけて言うなら無駄でも良いもの
    ノーミスクリア、スピードクリアとかのご褒美的な物はよく有るけど(トロフィー実績、便利アイテム)本当に『やり込み』って人は自己が満足するまで止まらない

    自己満足ですらなくノルマ出されてそこまで行くってのはやり込みとはちょいと落ちる気がする

  23. 2Bのスカートを何回も覗こうとするとか服が破けた状態のまま一定時間プレイするクソみたいなトロフィーもあるぞ

  24. PSユーザーより任天堂ユーザーの方が一本のソフトをやり込んでるって結果出てなかったっけ?

    このコメントへの返信(1)
  25. 彼らの頭の中では「実績的なものがないから痩せ我慢している」
    設定だからなぁ。

  26. でも連中「ゲームが売れないのは1本のゲームが長く遊べるからだ」って言ってるんだぜ

    このコメントへの返信(1)
  27. トロフィー言ってる人達はトロコンしたらどうするの?
    それでおしまい?それともデータ消してまた1から始めるの?
    やりこみ=縛りと言う訳じゃないけど色々やれるならやってみるよね?だからBotWやモンハン(昔の)はあれだけ遊ばれた(遊ばれている)と思ってる
    やりこみと言うならむしろトロフィーは指標程度でやりこみの要因とは言えないんじゃないか?

  28. まだこの病気治ってねえのか懲りねえなぁ

  29. ほら、外にも出ない子供部屋おじさんだからさ
    「取得率○%のトロフィーを俺は取ったぞ(ニチャァ)」ってことくらいでしか、自尊心を満足させられないんだよ

  30. 発売直後から中古にドカンと流れてるんだよなぁ
    「長く」の概念が一般人とかけ離れてるのだろうか?

  31. トロフィー気にする程度のやりこみだからマイクラとか自由なゲームは苦手なのかもな

  32. 少なくとも、システムに組み込んで全ソフトにやらせる必要はないんだよなぁ……
    ノベルゲーでトロフィーとかいらんやろっていう。

タイトルとURLをコピーしました