PS4「十三機兵防衛圏」定価8980円(税抜き)、限定版14980円(税抜き)11月28日発売!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 12:58:28.06 ID:VZPbmxVv0

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:00:37.16 ID:W8aVHh8f0
9000円www
どんなAAAだよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:01:20.58 ID:a8UHftKV0
ADVに9000円はねーわ
マジで売れ無さそう

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:02:09.68 ID:BoF62near

税込だとこれだぞ

通常版 8980×1.1=9878円
限定版 14980×1.1=16478円

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:08:48.78 ID:+xDYT+nE0
>>5
9800円とかSwitchだったらチケット使ってソフト2本買えるじゃんw

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:03:26.14 ID:ahAeNNxR0
有料体験版で売れないの分かったから
信者から搾り取ることにしたのかな?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:07:38.89 ID:09sMdJm5d
正気じゃない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:08:22.04 ID:HM1Dw5CxH
連年赤字だから許してくれ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:10:03.41 ID:0bTlKB+o0
ヴァニラの新作だからまた横スクロールかと思ってたのに、ADVなのかよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:10:57.25 ID:uSx+mbW+0
キャラクターだらけのパッケ絵も含めて、ギャルゲー商法だなあ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:11:31.72 ID:I0WzxUooM
毎回毎回1万近くの発売日に買って大変だね
今年発売したゲームがことごとく新品2000円以下1000円以下になるようなゴミハードなのに

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:13:02.42 ID:U8eg/zh30
限定版欲しくて値段見てびっくりしたけど
通常版でも9千円か…

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:13:38.70 ID:8aQ/dA3/0

基本アドベンチャーゲームでこの値段は…
戦闘もあるみたいだけど正直今の所映像を見るにつまらなさうだし

ガンパレみたいなリプレイ性高いジュブナイルなシュミレーションゲームなら
この値段でも即買だったけども・・・

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:14:57.34 ID:rBEbhH9B0

任天堂が天下取ったらまたゲームの定価が1万円になるぞ!!!!

って最近全く言わなくなったよね

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:51:41.29 ID:JZvH/rTH0
>>22
今じゃ任天堂のカタログチケットで1万で2本買えるし

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:19:20.22 ID:aO1dniIHF
数を売るのを諦めたんだろう
安くしたからと言って売れるわけでもないし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:19:49.78 ID:79fCgsNs0
とても資金回収できないからとSteamに出稼ぎに来るか
従来どおりアトラスの宗教的プラットフォーム選択を貫くのかに注目が集まるな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:20:11.72 ID:/XDh7jT6M
アトラスって毎回高いじゃん
今更煽るようなことか

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:22:46.56 ID:a8UHftKV0
ロボゲーが好きな人はロボに乗ったりできないADVにがっかりだろうし
普段ADV好きな人は最近ADVにはあまりないロボット物という題材がいまいちそうだし
誰の方を向いて作られたゲームなんだ、これ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:24:24.88 ID:I0em7Vdr0
配信OKなら発売日に買って速攻エンディングまでyoutubeに上げるけど
配信禁止なら発売日に買う価値はないかなぁ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:24:33.73 ID:Ozk2Fnd00
信者ゲーだから価格なんてあってないようなもんなんだろう
有料体験版を買った人は限定版を買うんだろうし、実質2万円のゲームか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:24:40.47 ID:Xg/j4PRQ0
もう定価9000円はつまり一万円の時代か
なんか税込表示に戻ってくれた方が気が楽だなw

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:26:11.86 ID:1lO0GyJR0
これがヴァニラの遺作になりそうだな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:28:28.45 ID:8aQ/dA3/0
ヴァニラのゲームは結構すぐ値崩れするしなぁ
まあ今夜の放送でより詳細な情報出るみたいだから
それから見て決めるか

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:32:13.02 ID:WedlUUxP0
有料体験版も出してたし金いるんだろうなあ
時限でもひとまず独占にする事でお金もらえる、例のソニーさんとのお約束も絡んでそうだ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:35:16.68 ID:Ozk2Fnd00
>>48
ヴァニラゲーやアトラスゲーは基本的に海外はソニーが販売担当
セガがアジア販路を作ったから去年あたりからはセガが担当するとは思うけど
発売発表の頃にはまだセガが販路無かったから、契約的にはどうなるか分からん

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:33:55.21 ID:G3rvVbXrp
今のヴァニラは死に掛けだからこれがコケたら確実に死ぬぞ
サードの売れるPS4市場に全てが懸かってるから楽しみだな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:34:47.48 ID:qmPsNAgg0
これヴァニラなのにアクションですらないんだっけ?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:39:04.84 ID:/mLpJZKB0
vitaやswitch、steamにXboxまで含めた全マルチで売ればもう少し安く出来るんじゃないの?
人いないならアトラスやセガが力貸せばいいのに

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:46:43.96 ID:5LHUdhAra
戦闘シミュパートが楽しいなら値段は気にしない

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:46:58.51 ID:L0ZHr08G0
インディのADV名作買った方が満足度高そう

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:48:00.00 ID:kzH7fHzi0
一般受けしないゲームはちょっとでも高くして信者から搾り取らないと経営が成り立たんのだよ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:53:51.08 ID:4pBl+GX00
コーテクの歴史ゲームも糞高いのに加えてどんなに糞ゲーでもそれなりの販売本数は売れてるからね
信者にとっては価格は問題ではないんだよね

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:56:14.49 ID:n/x5Ud7/0
これもう値崩れが確約されたゲームじゃん

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 13:59:19.27 ID:Ozk2Fnd00
信者分は売れると思うけど、それ以上はワゴン
あとはうちソニで小売にいくつ余分に押し込めるかだな

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:02:28.60 ID:sN4q9rl90
ちょっと待てばすぐに半値になるんだから定価で買う馬鹿はいないだろ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:07:40.64 ID:LxXU/y60M
基本的にここのゲームは社長の画集買うような物で
ゲームとしての出来は二の次みたいな感じだから…

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:08:58.37 ID:Ozk2Fnd00

イラストがでたのが2013年
正式に発表されたのが2015年のPSカンファ

足掛けで6年か、超大作だな
その間に発売されたのは小遣い稼ぎのリメイクリマスターレベル
この一本に全力だったんだろうに

2016年にはE3でソニーブースに出展までされ、カンファでも紹介される優遇ぶりだったと言うのに

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:10:24.32 ID:kUUfVmdCa
でしょうねぇて感じ、6800円とかで売り出すイメージはないなぁ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:13:18.34 ID:5BgrcU0cM
なめ腐ってんな
遅れてごめんなさい価格くらいできんの?

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:21:58.07 ID:jTOuN1awp
>>80
遅れたから高くなるんだよ

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/18(木) 14:17:42.50 ID:jQJ5/NAc0
アトラスやべーわ
これもペルソナもクソ高い
おそらくメガテンも同価格帯攻めてくるだろ

 

引用元

コメント

  1. 待ちに待った独占だもんな、ゴキブリは楽しみにしてることでしょう

  2. 値段設定の凄まじさに驚くとともに、P5Rと同じく足元見られてんなーとしか感想でないな。
    これに更にDLCもおそらくプラスだろ、まあゲーム定価で買わんユーザーの所から絞るにはそのくらいやらんといかんか。
    まあ、これで初日突撃する勇者はどのくらいいるのか知らんがな。
    まあ、半裸の女の子って引っかかりもあるから、子供部屋おじさんにはピッタリかもな。

  3. ヴァニラのグラフィック担当は次の会社探してそう

  4. PS4のソフトは新品買われなくて値崩れするから、発売直後は様子見するってのは、当のPS4ユーザーの中でも当然の認識になってるとは言え……

    こういうの見るとどっちが卵で、どっちが鶏か判らんな

  5. まぁ買うけどさあ

タイトルとURLをコピーしました