【VR元年】VRの最大手VIVEが終息、生産終了になってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:02:06.71 ID:qIZPKyA40

【悲報 終息のお知らせ】

VR界隈にて一世を風靡した『VIVE CE』ですが終息案内が来ました?
VIVE PROはまだ15万くらいしますので7万円以下でVIVE環境を手に入れたい方はお早めにお求めください!?�♂�
https://twitter.com/TIkebukuro/status/1160746620289310720?s=19
no title

https://twitter.com/TIkebukuro/status/1160781395662270466?s=19

一応の補足

・まだ完売はしてません。在庫はあります。
・次回入荷が最終入荷の予定です
no title

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:34:18.70 ID:TvcWFNuT0
>>1
乱立したけど結局残ったのはPSVRだけだったな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:02:28.17 ID:qIZPKyA40
はいPSVR大勝利

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 20:13:29.84 ID:jIlVz2pG0
>>2
VR全体の敗北だよ、3Dテレビと一緒

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:03:04.66 ID:qIZPKyA40
これでみんなPSVRに移行するね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:03:49.49 ID:qIZPKyA40
さようならVIVE

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:04:12.06 ID:LI6DPY98M
Oculusはまだあるじゃん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:04:55.16 ID:EI9FhXON0
大丈夫だ
最近あの天下のドラクエがVRをネタにしたんだ
部業界はまだまだ大丈夫だよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:06:04.00 ID:qIZPKyA40
VIVE PROって
ヘッドセットだけの単品販売しかしてないんじゃなかったっけ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:10:01.19 ID:PS8541qa0
ヴァイヴの日に発表するなんてやるやん

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:10:11.63 ID:lIMPyeY8a
あんな配線地獄のAV観賞機が流行るわけないから
10年後出直してこい

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:11:59.71 ID:nVCTL2gda

VRとか個人が買うにはホント高すぎるんだよな

20万↑のPCを持ってることがまず前提で
そこからVRゲーを遊びたいという奇特な人種を厳選した上で
さらにそれに7、8万もするVR機器を買えとw

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:12:37.93 ID:wrvA9KU50
3万円のオキュラスどうした

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:14:00.05 ID:B68fl2Kj0
現状はオキュラス一強だな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:16:39.75 ID:2sqo8npy0
CE終了するがどう意味するかわからんな
アップグレードのPROをデフォルトにするってことなのか
COSMOSは別物だから切るってことなのか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:17:15.94 ID:OElbIQd4M
VRが流行るには
安くなって
軽くなって
無線になって
あとは何が必要だ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:25:10.90 ID:2sqo8npy0
>>23
たぶんどこまでいってもコンシューマとしては流行れないと思う
もの好き以外には視界全部塞ぐVRは精神的ハードルが高い
MRが日常になれば可能性はあるがそうなったらVRに変わる何かが出てそうな気もする

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:26:51.70 ID:NGi8oPMv0
>>23
コンテンツ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:27:09.52 ID:++nAXRjX0
>>23
大事なのは中身なんだよなぁ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:30:32.47 ID:tFroq9/t0
>>23
ヘッドセットがなくなる

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 21:53:55.78 ID:d+XiS01C0
>>23
キラーコンテンツ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:17:40.98 ID:1QUFUnlba
他所が終息してもPSVRは何も変わらないぞ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:21:21.26 ID:XB94eEvF0
PSVR「コロシテ…コロシテ…ソフトダレモツクラナイノ…コロシテ…」

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:22:21.78 ID:g0UWqOlyd
ソニーがエロ解禁でもしない限りPSVRは死んだままだ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:23:01.77 ID:i0cNaoWOa
高額の割に体験が正直ショボいってのもある
SAOが現実になるくらいの技術力になったら買うわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:41:57.72 ID:UiSlcbXa0
>>30
現実でのVRへの期待が萎んでから、SAOもIPとしては衰え始めたな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:26:03.39 ID:BsUMMnTT0
PS VRもアメリカで150ドル投げ売り在庫処分されてるから
今年で撤退だろう
残るのはOculusだけかな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:27:18.29 ID:yG+erfpId
VRはとりあえず出来た程度の段階なのに
どこも焦って出し過ぎなんだよ
後5年は寝かせておくべき案件だった

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:32:49.19 ID:VxMtBXFYM
>>38
5年後に生きてる保証なんてないからVRファンにはありがたいよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:28:55.41 ID:Qml7ZBvH0
コントローラーのバージョンがproで2.0になってたりするから切り捨てただけじゃね

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:29:19.12 ID:YrqZR/ju0
PSVRが不戦勝か

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:31:32.87 ID:21YaKMxn0

VR元年!

トランザム!

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/12(月) 19:05:13.79 ID:V1WcM/g/p
いやこれ初代が生産終了しただけでProあるしこれからコスモスとかも出てくるよ

 

引用元

コメント

  1. × VR Gannen
    〇 VR Bannen

  2. スペック不足でPCVRが出来ないから情勢が全く分からん
    PSVRにもワンチャンって事?
    どちらにせよ日本のstoreはVRに関してはやる気無さ過ぎ

  3. いずれはVRしたいわ

  4. 泥船に乗る奴なんていねーだろ
    3Dとおんなじ

  5. 情弱の人が撤退とか不戦勝とか喜んでるけど普通に世代交代するだけだろ

    このコメントへの返信(1)
  6. VIVEpro買って遊んだけどlaboと大差なくない?って思ってしまった
    コンテンツも少ないしあと5年は無理やろなぁ

  7. VRコンテンツってもの自体が消えると思うよ
    まぁ当然だよね

  8. 結局ソニーじゃヒット商品作るの無理なんだな

  9. んで結局エ口VR見るならどれがいいのよ

  10. VRでやって面白くなるゲームがどれだけある?ってのが問題

    このコメントへの返信(1)
  11. 所詮一過性だしねぇ・・ 値段的に体力と時間ある子ども向けじゃないし設置するには家の壁に穴あけたりする必要もあるし しかもヘッドセット重いし あれでFPSとか苦行

  12. 貧乏人のひがみ会場かよw
    ネットインフラや携帯と同じで、待ってりゃ普通に普及するわ

    このコメントへの返信(1)
  13. VR買わない=貧乏人 って なに決めつけてんの・・?

  14. steamですらたいして盛り上がってない時点でもう終わりでしょ・・・・
    ゲーム機としてまだ流行ると思ってる奴は先見性無さすぎ&見る目なさすぎ

タイトルとURLをコピーしました