【疑問】Wii4年目はこれだけのファーストタイトルが揃っていたのに、なぜ失速したの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:03:42.24 ID:UEaHZjrP0
Wii4年目ファーストタイトル一覧
2009年
12月5日…ポケパーク
12月17日…NHK紅白クイズ
2010年
2月12日…斬撃のREGINLEIV
4月29日…安藤ケンサク
5月27日…マリギャラ2
6月10日…ゼノブレイド2
7月8日…WiiParty
9月2日…メトロイドアザーエム
10月14日…マリオコレクション
10月21日…毛糸のカービィ
11月18日…スマッシュボール
11月25日…マリオスポーツMIX

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:25:24.25 ID:0spUoatO0
>>1
そもそも言うほど失速してない
WiiU発表が2011年、発売が2012年だからな
ある程度普及して各家庭のリビングに行き渡り世代交代が早かったってのが正しい

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:08:46.18 ID:+IEtQW5uM
Switchの任天堂ソフトラインナップでも煽られるのにそれのどこが揃ってるんだ
Switchより揃ってるように見るのか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:10:47.93 ID:HdVD4sMC0
PSなんて2の時点で出揃うの失速したじゃん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:11:02.01 ID:muljC/7o0

Wiiはサードのソフトが中堅レベルですら少なかったからなあ

スイッチはそのへんかなり状況が違うね
中堅どころはそこそこマルチになってるしインディーズもあるし

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:12:30.11 ID:VGbV2u19d
マジレスすると地デジ化で思いの外早くHDサイズが普及したから

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:15:05.21 ID:F3a+2jcf0
>>12
それはでかかったよなぁ
今の解像度云々とかのレベルじゃなく差があったからな
D端子ケーブル買わなきゃやってられなかったわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:18:39.63 ID:aiVpKYhkd
>>14
d端子で繋いでも劇的に良くなる訳じゃなかったしなぁ
俺もあの手この手で画質をどうにかしようと頑張ってたわ

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 04:28:25.63 ID:QIyhvsWi0
>>14
あまり関係無いぞ
ゲームらしいソフトの少なさが原因

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:15:54.70 ID:aiVpKYhkd
DSは携帯ゲーム機として売れたけど、wiiは棒振りが主体だからなぁ
そら没落するのも早いわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:18:12.06 ID:K871p8DId
ハードって一回買ったら基本的にはもう買わなくていいんだけど、知ってる?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:19:00.57 ID:F3a+2jcf0
棒フリ特化し過ぎてコントローラーが持ちにくいしファミコン型だしで
じゃあコントローラー買うかってなっても今のプロコンみたいのじゃなくなんか平ぺったいやつだったよな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:20:43.65 ID:WJr8J0UI0
そもそも加速した要因がWiiスポとか棒振りブームだから
その後何出てもブーム終われば失速するよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:22:12.20 ID:lGH1vJei0
何気に3DSちゃんの失速もすごかったと思う
ドラクエマリオポケモン揃えて
PS3より売れず撤退ww

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:23:03.20 ID:LF23ctz00
紅白クイズと安藤ケンサクは面白かったの?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:24:32.12 ID:HwVc7XAL0
1080pのテレビに480pてのはな
しかも3色ケーブルがデフォだったし

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:28:18.58 ID:K871p8DId
>>28
ほう、品川ケーブルへのネタ振りをするかね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:33:06.76 ID:0spUoatO0
>>28
いや、PS3ユーザーのほとんどはコンポジ品川ゲーブル使ってる
別売りのHDMIケーブル使わないヤツが多いんでPS3のFF14に苦情殺到した
FF14吉田が言ってる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:25:39.01 ID:S5JFBAa50
マリギャラも2Dマリオ感だったし大作らしい大作もやり込みゲーもないな
そら俺もPS3買うわけだわ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:26:17.54 ID:X+Q09ARO0

画面サイズがデカいと粗が目立つ
遅延がハンパない
テレビ自体の動作が怪しい

地デジ当初の液晶テレビは粗製乱造な感じで色々ダメだったよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:27:10.14 ID:9May6Rac0
マジであそこまでハード売れておきながらサードソフトが全く売れないハード他にないわな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:29:13.63 ID:jRYj6DXod
wiiはガチでスポーツだけ、fitだけ持ってますって奴だらけだったから
ソフトラインナップとかじゃなく本体設計と売り方の問題だわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:29:37.35 ID:dEOpf6h80
むしろあの時代見てると
スイッチの売れ方は信じられない感あるが
どこが違うんだろうね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:35:00.38 ID:+IEtQW5uM
>>36
WiiよりもDSにユーザーもサードも集まってたじゃん

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:40:16.81 ID:Vls01P/b0
3DSがスタートコケたのを持ち直す為にWiiに手が回らなかったとかいうのをどっかで聞いた

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 06:27:22.68 ID:VukNvpLd0
>>41
それはWiiUかも、ソフトもだがOSすら手が回ってなかった

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 07:55:53.08 ID:LM/mQ31pM
>>133
WiiUのOS酷かったな。初期バージョンもアレだが、最終バージョンでもダウンロードしながらゲームやるとロードが死ぬほど遅い仕様に驚いた。好きだけどさWiiU

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:43:37.26 ID:Z8EYCKvCp
普通に失速した理由が分かるラインナップだな
やはりファーストサード関係なくソフト次第だな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:44:24.39 ID:5LUYoGWYa
自分含めてWii自体に飽きて情報すら集めなくなった層もそれなりに居そう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:48:30.91 ID:AftRarsm0
基本据置任天堂ハードは一巡すると落ち着く
それ以上でも以下でもない
スイッチはもう任天堂がlite出して認めたようなもんだが扱い的にモロ携帯ハード
ただし出だしに据置もできると前提を置いたことで値段のつり上げに成功した

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:51:30.42 ID:+IEtQW5uM
>>46
PS4も一巡してモンハン含め
2巡目から何出しても爆死する流れになったな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:02:21.06 ID:7J5YlH170
PS4はそもそも国内じゃ元からMHWくらいしか売れてないし

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:04:11.55 ID:Hi97udPNM

結局任天堂もだが和サードも、据え置きと携帯の2レーンを並行する力がなかった
よく見れば同時にうまくいったためしがない
一番上手くいったかに見えたのがWii+DSってレベル

そこから1レーンにした結果成功した

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:31:44.49 ID:i2+E1+gL0
結局任天堂ハードはポケモンが出るかどうかだよ
ポケモンさえ出ればどんなクソハードもそれなりに売れる

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:36:20.26 ID:Hi97udPNM
ポケモンは2バージョン商法であって売れ数の割にユーザーは多くはない
何でもポケモンのせいで負けたで片づけすぎよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:41:56.35 ID:X1BUmEQw0

WiiFitをあまりにも推しすぎてしまったから
Wiiがいくら大量に売れても相手がおばちゃんではサードのソフトは売れないし
ゲーム目的で買った人は慢性的なソフト日照りで不満続出
で、ようやくモンハン3発売したと思ったら直後にPS3値下げでとどめを刺された

典型的なうさぎとかめで、ゼノブレイド出る頃には大半のユーザーはPS3に逃げた後だった
俺は箱○に逃げた少数派だったが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 00:55:03.21 ID:pMUANNRoM
サードはPS3で傷ついてDSに逃げた
ユーザーもプレステ2のマンネリに飽き飽きして、DSの真新しさに飛びついた

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 01:22:15.88 ID:O22qD0+C0
解像度も気になるには気になるがそれ以上に速攻で棒振りに飽きたことと、サードがどこもWiiに本気出さなかったことと、ファーストもなんかよくわからんエンジョイゲームみたいなのばっかだったから終わって当然
任天堂ファーストタイトルのクオリティがガクッと落ちた時期でもある

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 01:27:39.47 ID:ddHiuEcB0
標準のコントローラー(Wiiリモヌン)がボタン体系が駄目すぎたんだよね
それで日本のサード各社も嫌がった感じがある
PS3(HD機)についていけなくなった所などの避難先に、WiiよりPSPが選ばれてしまったのはやっぱりコントローラーのせいだろうな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 01:32:39.80 ID:sTLJePC+0
>>66
発想は良かったんだがな
今スイッチも基本はリモヌンスタイルで遊んでる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 01:29:21.68 ID:O22qD0+C0
せめてクラコン標準でつけとけばな
1000円高くなってもつけるべきだった
あれだけ普及しながらそっぽ向かれたハードも珍しい

 

引用元

コメント

  1. 失速以前に加速すらしてないのに公式からクライマックス扱いされたハードの身にもなれよ。

  2. Wiiリモコンを活用しようとしすぎたからじゃね
    スカウォとかトワプリの操作合わないやつにはとことん合わないし
    あくまでリモコンは周辺機器扱いで普通のコントローラーが付いてればまた違ったと思うわ

  3. Wiiは一般層に訴追して今までゲームを遊んでいない人に買って貰えたんだけどその分ブームのような売れ方しかしなかったからね。
    加えてゼルダのようなキラータイトルの開発の遅れとかサードが思いのほか参入してこなかった誤算もあって本体が売れた割に短命で終わった感じ。

    • 訴追だと裁判だな
      まあ訴求になおしても意味が違うけどさ

    • 短命って程は短く無いが海外で長く売れた事を考えれば国内サードが謎の非協力貫いたのが寿命短くしたのは確かだろうな

    • 恥ずい(*ノωヾ*)ハジュ

  4. Wii360時代とか懐かしいなー

    Wiiは最初S端子ケーブルで25インチの古いWEGA(1998年製)につないでた
    360買ってからはTVをREGZAに買えたのでD端子に変更したっけ
    360は映像はHDMIだったけど当時持ってたアンプがHDMI対応じゃなかったから360本体から光端子で音声が取り出せるケーブルを繋いでたなぁ

  5. Wiiコンはアイデア勝負と無縁のサードにはハードル高すぎたのよね
    任天堂もその辺理解したからスイッチは従来コントローラの延長+ギミックにした
    ギミック使ったアイデア商品は自社だけで引っ張るつもりだったんだろうけど、フィットボクシングとか上手く使ってるところも出てきて今後が楽しみ

    • ゴーバケなんかは、なんでもっと早く出せないいんだよって当時思ったが、制作に3年掛かってたんだよな
      いいゲーム作るには時間も掛かる
      幸いswitchは現状でも寿命長そうだしサードも間に合うと思う

  6. >22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします >2019/09/15(日) 23:22:12.20 ID:lGH1vJei0
    >何気に3DSちゃんの失速もすごかったと思う
    >ドラクエマリオポケモン揃えて
    >PS3より売れず撤退ww

    携帯機と比べられる据え置きって…

    • PS3:1027万台、3DS:2518万台
      胡散臭いSIE発表の世界ガーだと若干PS3が多いが…

  7. 中小がHDゲーの開発費に苦しむだろうと思ってそこを全部拾うつもりだったけどそこがPSPに流れたのが痛かったな
    PS2で開発してた会社にはちょうどいい逃げ場になってた

    • PSPに流れて一番痛かったのはPS3だけどな

  8. こいつらの売れた売れない基準いつもサードソフトだな

    • まあ連中の言い分は置いといて、Wiiの時は最初こそ熱心にソフト出してたサードが二年目くらいからどんどんソフト出さなくなったってのはあるな
      switchとは真逆な感じで

  9. wiiはwii fitとかがあったから本体の割には意外とソフトがスカスカな感じがある
    もちろんそれでもswitchとPS4とは次元が違うけどね

  10. あのリモコンオンリーだったのがな。DSなんかは二画面+タッチでも補助的に使うだけで普通のゲームも出来たけど、Wiiは出来なかった。せめてヌンチャクみたいな形でJoy-Con両手持ちみたいな使い方が出来れば。

    後は…やっぱりスペックがね。次世代ゲーム機にスペックを求めてたあの時代、PS3とWiiのマルチだったらやっぱりWii版は選ばなかった。

  11. ゼノブレイド2って2010年発売のWiiソフトだったのか
    てっきりSwitch用の新作だと思ってた

  12. サードがスペックに目が眩んでWii捨てた結果ユーザーWiiに残ってスイッチで合流したと思うけど

    和洋かかわらずココでの失策のせいで開発費の高騰とマンネリ化でユーザーに見捨てられたからね

  13. メーカー囲い込みにps3押し込み出荷した時期か。

タイトルとURLをコピーしました