「ためる:次の攻撃で与えるダメージが2倍」←これ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:05:52.26 ID:rVAuPK2F0
2回攻撃すればいいだろ

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:17:36.97 ID:5pxmF2ED0

>>1
自分の攻撃力 10
相手の防御力 5
与えるダメージ 5

2回攻撃…5+5=10

ため攻撃…(10×2)-5=15

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:59:15.48 ID:gLtMK1NN0
>>14
その方式だったら意味あるな
そう言う計算式のゲームは少ないけど

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:09:32.63 ID:ywke8cW00
敵の行動や防御力で有用性が変わるだろ定期

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:10:33.30 ID:xSoJGHYCa
そもそも力を溜めるってどういうことだよ
力瘤作ると殴るの強くなるのか?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:11:51.46 ID:k5xg8dxY0
都合の悪いターンにためて
都合の良いターンに攻撃すんだよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:12:26.35 ID:RTJd3kQz0
MP効率

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:14:56.07 ID:yri+Pg0I0
溜めてる最中防御力アップとか状態異常無効化だったらいいのにね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:15:26.62 ID:8AWoUzDmM
魔貫光殺法(ぶつり)

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:07:27.09 ID:RjKnTqw9a
>>11
指が折れそう

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:19:17.29 ID:fG4Fqv/8d
なんかバフデバフって言い方がすごい気にくわない
2010年代の後半になってからよく使われるようになった気がする
その前からも言われてたけど今ほど多くなかった

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:23:28.03 ID:oj9VtsInM
>>16
補助術者のことはバッファーだからな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:57:41.55 ID:yri+Pg0I0
>>16
俺はむしろそういう短縮語がほしくてスッキリしたけどねぇ
いままで強化とか弱体化とかいまいちしっくりこなかったんだわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:25:39.42 ID:sQ2TCBlTa
>>16
もとはネトゲ用語だったと思う
ソシャゲとかで広まったんかな

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:39:22.41 ID:JAgCFOF8a
>>16
英語の強化とか弱体化からきてるから
かぶれたのが良く使ってる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:21:01.17 ID:JAMYgvLu0
ダメージ自体を2倍にするだけのためるも多々あるから見当違いでもないと思う
貴重な固有スキル枠こんなクソ技でいいのモンクさんみたいな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:23:38.95 ID:ZKRokQDA0
まあ、回避とかされたら目も当てられないから
大抵、安全策として毎回殴るけどな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:25:36.46 ID:ypYE9oQT0
バフデバフ言われるようになったのはネトゲが増えたの影響かな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:26:23.42 ID:fG4Fqv/8d
>>23
スマホゲーな気もする

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:26:32.91 ID:RjYNz/Rva
命中率が99%だと必要な時に外れる糞スキル

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:29:13.58 ID:TBeb6rx90
なーにがバブバブバブだwイラつかせんな
強化弱体だろいい加減にしろ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:39:25.92 ID:WVMnuGd6K

>>28
日本語でいいよな

今や「洋服」が世界的に広まってるしやべえ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:31:14.04 ID:Wk4HH+jl0
カウンターや分裂する敵がいるから攻撃回数を減らせるメリットがうんぬん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:32:09.14 ID:ScYRtmTw0
命中率も上がるならむしろ使わない理由がなくない?
使わないやつって目先の利益しか見れないお猿さんなの?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:38:21.06 ID:RvlgkbfFa
バフデバフ
クラウドコントロール
ティア
なんか最近聞く

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:44:36.61 ID:58asKF3vd
ダダダダイアキュート!

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:50:00.32 ID:vBOMNhzva
有用なシーンあるのは分かるけど待つの面倒だから、攻撃力増加の代わりにリスクあるタイプのほうが好きだな
防御ゼロ、命中率低下、次ターン行動不可、HP消費、バーサク突入とか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:50:48.18 ID:oO9r0+stM
敵がやってきた場合は次のターンに防御したり出来てめりはりがつきますね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 07:59:31.98 ID:Pu3GNqrS0
特定のターンだけダメージが大きくなる場合
そこに向けて貯めてから攻撃する

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:01:32.75 ID:gLtMK1NN0

FF4のカインのジャンプ
・1.5ターン消費でダメ―ジが2倍になる
・後列からでも前列と同等のダメージ
・必中効果
・ジャンプしてる間は全ての攻撃を無条件で回避できる

って感じだったから、常にジャンプさせといても良いぐらい強かったな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:02:15.55 ID:lpoboG290
溜めるげーは溜めること前提に手のひらで踊らされてる気はするわね
ゲームは手のひらで踊らされてるわけだが(´・ω・`)

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:08:46.92 ID:gLtMK1NN0

>>53
ドラクエ8なんかは完全にそう言う感じだったな
中盤まではともかく終盤になると、一回でやたら大勢出てくる上にHPの高い雑魚が増えて来て
明らかにテンション上げて攻撃してね ってのが前提のバランス
しかし、ボス戦ならともかく雑魚戦でわざわざ溜めてから攻撃するのは非常に面倒くさく邪魔臭い感じになってたな

逆にボス戦はテンションを無効化する技を使う敵が多く、肝心なボス戦ではあんまり使えないって言うw

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:03:55.32 ID:m8D0QHd50
攻撃大火事場怪力の種旋律睡眠溜め3

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:04:07.07 ID:amjxCNgm0

ためるが次のどんな攻撃でも2倍なら
ためる:mp消費5
必殺技:mp消費10
の場合

必殺技2回利用でmp消費20のところ
mp消費15で済ませることが出来る

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:04:07.66 ID:XqWdpYUQ0
カインが居ないせいでエッジが殴られ死亡
振って来る前にセシルの殴りとリディアの魔法で敵全滅
勝利ファンファーレにカイン不在が現実だった気が

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:17:01.35 ID:sLGIJNjMp
攻撃力が倍だと単純に二回攻撃するよりダメージが上がる場合がある
ダメージが倍だとMPみたいな戦闘のリソース節約ができる

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:32:34.25 ID:HqkKX5DFM
まあためてる間に死ぬリスク考えると3倍くらいは欲しいわな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:35:42.42 ID:FH9UNE8pd
パーティで他者に1ターンバフを与える事ができる場合
そのバフターンに合わせて貯めることでダメージを増やすことが出来る

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 08:39:01.15 ID:cRsM8eRI0
MPリソース温存したい雑魚戦は、全体攻撃が揃い出す中盤以降1ターンで終わるようになり、
ボス戦では、スタン系の攻撃されるリスクを考えると溜めは敬遠されるという哀しみ

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました