本作も魂削った作品であり、
皆様のために、後々の
展開が出来ればと思いますが。
現状だとワリコミ……
担当別作品でやっている、
トークショーなども?
いずれにしろ、買う&布教など
無理のない範囲で応援頂けると(直球)
幻奏喫茶アンシャンテ、
今後も愛して頂ければ幸いです。
(一ジョー)
Switch
幻奏喫茶アンシャンテ
累計: 1,921本
消化率 60~80%
アイディアファクトリー
価格:6,800円(税抜)
パッケージ初回3000本くらいってこと?
任天堂よく許したな
作品自体の知名度が・・・多分低いんだと思う
そもそも作品知らなきゃ、買う買わないの選択肢自体に入らないし
PS4&PS5マルチにしてもたぶん似たような本数
スマホで買い切りでフルプライスで出しても売れるのか?
ご愁傷様でした
次回作のパッケージ版をSwitch独占で出すと発表かましたところがあったな
そういうのもSwitchで爆死してオトメイトの後を追いそう
夢現リマスターのこと言ってるんだろうがあれ次回作は結局vitaもPS4も配信で普通にだすぞ
Switchはパケ出してなかったからまとめて出すだけ
グッズにリアイベ色々と付加価値つけたいんだろうけど厳しいねえ
PS4には希少な真の4Kゲームになるな、1枚絵だが
乙女ゲーに金かけて1万本て、なんだその金ドブは
Wiiでもサードに似たような事言われてたのにSwitchでも結局こうなるのか
任天堂ファンくんのサード殺しは不変だな
http://s03.megalodon.jp/2009-0616-1149-31/prg.mmv.co.jp/blog/project-o/archives/2009/06/post-89.html
ノーモアヒーローズ、わくわくアニマルマーチ、ルーンファクトリーF、
朧村正、アークライズファンタジア、etc
どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂
込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちです。
人に趣味嗜好があるのは世の常、それだけに全員が、というわけには
いきませんが、普通のソフトに比べると満足していただいている購入者の
割合はものすごく高いという自負がありますし、実際にどれもすばらしい
評価をいただきました。
でも不思議なんですよね。これは本当に不思議。
全部のタイトルが同じような出荷本数です。しかもそんなに高くない。
もう本当に涙目。泣きそうです。夢にも出てきます。
おそらくは、ですが、これが今のマーベラスの実力なんだろうと思います。
市場は確かに悪くなっているけど、売れているものは売れている。
いろんな意味でまだ力が足りないのでしょう。
一生懸命、真面目に作ってきました。でもそれはユーザーの方には
関係の無いことであり本当にどうでもいいことです。
どれだけ開発者ががんばっても、ろくでもないものしか出来ない事もあります。
重要なのは、「とても面白いものが出来ましたよ!」ということなのです。
だからこそたくさんの人に遊んでほしいし、買ってほしいです。
その結果がついてきてこそ、次の面白いものを作れるようになります。
これが今のところの切なる願い。
これから私たちなりに全力で王様物語のプロモーションをしていきます。
できるだけどんなゲームかが伝わるように、面白さが分かるように工夫をして。
だから、みなさんもどうか、予約をして下さい。
王様物語はどうも予約をして買うタイプのゲームでは無いようです。
そこらへんの反応が悪いと、最近はお店に並べてもらえないようです。
予約という行為がとてもとても大事らしいのです。
ゲームがいつまでも新しく刺激的で面白いものでいられるように
生き残っている限りはがんばり続けます。
まだ死にたくない、、、
これが本当の意味での、魂の叫びであり、切なる願いだったのかもしれません。
それサードが売れるPSVitaでコナミがフルリメイクして出しても7141本しか売れなかったけどな。
>>36
これ見ると、マベもWii時代頑張ってくれてて、でも報われなかったってのはよくわかる
残念だ
しかし、イマイチこうマイナーというかニッチなんだよなぁ、故にユーザー層が拡散しないってことなんだろうか
そのわりに、今世代サードで任天堂と仲悪くないというか、むしろDXMの海外販売持つくらいに仲良くやってるんだよな
ノーモアも優遇してる雰囲気あるし
この10年、一体なにがあったんだろう
腐女子はもっと金払い良い
だな
そのFEはおそらくシリーズ最高売上に近くなるだろうから市場自体はあるわけだが
もはや紙芝居を7000円で売るビジネスモデルに無理があるのでは?
同じ7000円出すならFE買うわな
実際女向けゲー板でも圧倒的にFEのほうがスレ速度が速い
ギャルゲーは上手いことvitaからPS4Switchで分散されてるのに乙女ゲーはスマホに行ってるぽいよな
限定版に付属するグッズに異常な執着を示すギャルゲーマーとは生態が違うんだよな
元々大してゲームやらない層に売ってたからそういうのがまとめてスマホに流れた
でも紙芝居なんでしょ?
同じ紙芝居ならウインナーがたくさん並んでるよりおっぱい並んでる方買うよね
「魂削った」とかクソキモい負け犬アピールやめろよ
既に腐女子の皆さんが現推しに魂削って貢いでるところを割って入って
「(そんなのよりも)こっちに金回せ」って言うなら、
魂にぶっ刺さるようなすっごいのを放ってこいよ
やるべき事はローカライズでアジアを開拓が正解
Steamで英語版出してるから実はもうそれやってるんですよ…
乙女ゲーを遊ぶのは腐女子じゃないぞ。夢女子だ
腐女子が遊ぶのはBLゲーだな