ゲームってもう進化のしようがないよな

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x6GIPVq/0
VRも死んで
残されたのはAIの進化のみや
自動で複雑なクエストが生成される感じで

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EtGqeMJW0
グラはもうええわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EtGqeMJW0
>>5
TRPGやるか

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MJbdMiPJ0
カスタムロボみたいなのがリアルでくるぞ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u+ZsQatyM
予算がね
AAAフォトリアルOWで1000万売れても赤字

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x6GIPVq/0
あとはすべてのオブジェクトに干渉できるかってのもあるか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EgCJtN15a
レースゲームは進化し続けてる
年々すごくなっていく

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b15QxrWO0
ps2の頃から言われてんな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x6GIPVq/0
>>12
さすがにもう限界やろ
VRがこけたのがいたい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MJbdMiPJ0
ロックマンエグゼみたいなのがリアルでくるぞ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q2KGBw7Gd
VRを死産扱いしとるのはエアプだけや
実際やるとガチで凄い

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FZdCE94y0
FPSは1万人ぐらいで対戦とかまだ出来ないやろ?
まだまだ進化出来るやん

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tuEQ6pd20
デバイスの変化はいくらでも起こるだろ
任天堂を見習え

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0aKCnBB5a
結局金がない開発費に利益が見合わない
ビジネスとして破綻しとるんやソシャゲ以外は

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gVh/63yb0
VRは伸び代しかねえよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+paH5Ypb0
最近のゲーム見てると8,000円でも安いと感じるわ
元取れとるんかこれ?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FZdCE94y0
>>28
GTAみたいな人気作は何百億かけて作って一週間ぐらいで利益プラスみたいな売れ方してる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+paH5Ypb0
>>35
GTAレベルのヒットねえ…

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4rWiGODe0
AIが台詞自動で考えてくれるギャルゲー出ろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VIZBKq0dd
視点だけじゃなく身体全体でゲーム内の世界に入れる装置とか
めっちゃ場所食うけど

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bAhnSSUX0
>>30
それ普通にリアルでやったらいいのでは

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FeeAdcWu0
ソシャゲは退化やろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x6GIPVq/0
MMOが死んだのもいたい
何だかんだで楽しかったし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TkFSoOZZp
>>34
結局チャットとレアアイテムドロップガチャを繰り返すだけなんやからソシャゲと変わらんし

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tl7NEvvTd
>>34
廃人とチャイニーズ業者が悪いよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x6GIPVq/0
>>44
中華業者はホンマ気持ち悪かったな
きちんと対応しない運営も糞やが

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tl7NEvvTd
>>53
運営は自由にアイテム取引をできなくして対応した気になってたのが一番不味かったわ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gVh/63yb0
オンラインで更に儲けられるやつはつよそうやな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fYziNWeq0
ロード時間爆速化は早急に願いたい

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MDDWbp2w0
脳に端子を直差ししてワイら自身がゲームの世界の住人になれる時代がくるから全裸で待て
むしろこれからがほんまの始まりやで

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TkFSoOZZp
>>45
ゲームの世界の住人になって何するんや?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r9NfokCMa
次の革新はフルダイブVRか
実現できるか知らんが

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jUnsAgWia
スマホーゲーもワンパターンやのによく廃れないな
繋がれるオンラインが大きいんやろうけど

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fxZZeMI50
>>49
いうてもう衰退期に片足突っ込んでるやろ
結局パズドラモンストから進化できなかった

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n/RjI+ySd
メガネに映像写すグーグルグラスだっけ?あれはどうにか発展しないもんかね

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:as8D4mOf0
特殊操作デバイスも結局は定着せんのばっかりやん

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HtrWaIuBM
脳波コントローラーがまだ残ってる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2nI/4laqM
ハードの壁が高いVRも手軽やないから流行らんし

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BL2+8mJi0
アニメとかでよくあるフルダイブVRゲームって言うほどやってみたいか?

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KuqlGOrhM
>>63
やりたいやろ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kX+TSpct0
革新的な進化は無くても低コストでゲーム作れるようになればええわ

 

引用元

コメント

  1. 勝手に袋小路に突っ込んだ朝鮮企業(ソニー)と愉快な仲間たち(サードパーティー)には進化なんて無理だろうね

  2. 後は触覚・嗅覚に訴えるゲームとか?流石に危険なのでそこまで行かないかな

  3. VRは始まったとこだろ
    酷い始まりだったから触られづらくなってるけど

  4. 12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b15QxrWO0
    ps2の頃から言われてんな

    実際ゲームとしては進化しとらんやろ
    ゲームに使われる技術は上がってるだろうが

タイトルとURLをコピーしました