1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UiKq00t60
最恐ホラー・ゲームでも創ろうかと思い、ホラー魂を呼び覚ますべく、怖い映画を少しずつ観ようかと。PTの時にムラシューに借りたタイ産最恐ホラー「THE EYE」。怖すぎて最後まで観れなかった映画。パッケージのスリーブ・ビジュアルが怖いので、今回は中身だけを借りる。果たして最後まで観れるのか。 pic.twitter.com/33xaCcZXLg
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 22, 2019
うおおおおおおお
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G+2Lx3s50
♯デスストは忘れた?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ttgnneMga
サウンドノベル作ってみ? 内容しかみるとこないから実力証明できるよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CdwXr1B2d
>>4
小島の作るサウンドノベルは文章読むよりムービー見てる時間の方が長くなりそう
小島の作るサウンドノベルは文章読むよりムービー見てる時間の方が長くなりそう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQNOJZ530
未だにミリオン突破の報もないデススト小島にまだ金ドブしてくれる所があるのかどうか
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3cv8ju6R0
サイレント・ヒルのことか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ybq92UZP0
ホラーゲーなら予算控えめでいけるからな
身の丈に合った事をするのは良いことだ
身の丈に合った事をするのは良いことだ
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1bVrmnjE0
>>11
最恐とか言ってるからまた俳優使ってムービー入れまくるでしょ
この人もうそういうゲームしか作れんし
最恐とか言ってるからまた俳優使ってムービー入れまくるでしょ
この人もうそういうゲームしか作れんし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:25Sx/CK30
零でいいわ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:io4PB4cv0
ソニーに切られたらDECIMA使えないし一気にクオリティ落ちるな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BokM9aPLp
まさかまたハリウッド俳優を使いたいとか言いださないだろうなw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kRQK68ss0
小島はステルスホラー作ってる方があってると思うよ
出来れば和風ホラーがいい
出来れば和風ホラーがいい
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:94StSnbpa
幽霊が説教してくるのか
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xPLq5Yvw0
過去の成功例に逃げるか
賢明だな
賢明だな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4/NA3azK0
こんなん買うに決まってますやん(デスストは買ってない)
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TX1C5VuP0
ねえコジコジ、デススト何本売れたの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mEUOwgso0
小島がいま一番見なきゃいけない映画は
「カメラを止めるな」 だと思う
コストカッター的な意味で
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CqsAZCqD0
でもずっとムービーでしょ?
怖くなさそう
怖くなさそう
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BokM9aPLp
>>30
ゲームを作っていたら映画が完成しちゃいました(テヘペロ)
ゲームを作っていたら映画が完成しちゃいました(テヘペロ)
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K1WaSwMw0
>>30
PT評判良かったし
本編でデルトロとやろうと思ってたものから
静岡版権要素を抜いて企画にするんじゃ
PT評判良かったし
本編でデルトロとやろうと思ってたものから
静岡版権要素を抜いて企画にするんじゃ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yrGlbK4s0
金もらえるうちに映画作っとかないと作れなくなるぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3huureOs0
映画っぽいゲームって意味ではホラーは相性は良さそうだけど…
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xYCl/qnI0
ってかホラーゲー作るって体で、自分の映画好き、映画詳しいでしょ俺ってしたいだけな気がする
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1wztQRkZa
遊ぶユーザーを楽しませる姿勢忘れて映画監督ごっこしてるとまた酷評の嵐だよ
勘違いするな
勘違いするな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZB2P77dAa
とりあえずグロい敵を突然出現させて
胸糞の悪いストーリーにすればしまいっ
胸糞の悪いストーリーにすればしまいっ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uO1od0lP0
手塚治虫先生が言ってたな
漫画オタクが書く漫画はつまらないって
色んな要素パクってきて真似するだけだから
同人みたいなクオリティになるんだよな
漫画オタクが書く漫画はつまらないって
色んな要素パクってきて真似するだけだから
同人みたいなクオリティになるんだよな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CqsAZCqD0
>>38
冨樫なんかはひたすら映画見まくって演出の勉強したらしい
冨樫的にはレベルEみたいな写実的な絵が好きなんだけど自分の画力では人を感動させられないって悟って
ハンターでキャラの絵は簡略化、ストーリーに全振りしたらしい
映画から学ぶのはいいけどそれを客観的に自分の作品に落とし込む、何が強みか気付けるのも才能だよな
別に誰が才能ないとは言ってないけどw
冨樫なんかはひたすら映画見まくって演出の勉強したらしい
冨樫的にはレベルEみたいな写実的な絵が好きなんだけど自分の画力では人を感動させられないって悟って
ハンターでキャラの絵は簡略化、ストーリーに全振りしたらしい
映画から学ぶのはいいけどそれを客観的に自分の作品に落とし込む、何が強みか気付けるのも才能だよな
別に誰が才能ないとは言ってないけどw
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HIvNkbkp0
小島は無制限に作らせるとダメなタイプだと思う
逆に初代メタルギアとかP.T.とか制限の元に作ると割と良くなるから要するに本人のやりたい事と向いてる事が合ってない
逆に初代メタルギアとかP.T.とか制限の元に作ると割と良くなるから要するに本人のやりたい事と向いてる事が合ってない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6R7H5dt/0
実績ができたので銀行の融資は通りやすくなるし
デスアウトと比べると敷居は低いんではないかな?
デスアウトと比べると敷居は低いんではないかな?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xYCl/qnI0
>>42
実績って?なんかすごい賞でもいただけたの?
KOTYとか?
実績って?なんかすごい賞でもいただけたの?
KOTYとか?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uO1od0lP0
>>46
言葉通りの意味だろ
言葉通りの意味だろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3XRzW0N+0
ダウンロードじゃなくてツタヤでチマチマ借りてるのがこのオッサンの限界を表してる
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7KhwXIVD0
>>45
ダウンロードだと自分が知っているタイトルにしか辿り着かないけど、
レンタル屋だと向こうから目に入ってきて思わぬ名作珍作に巡り合うこともあるから、
そこは両方使うのもアリなんじゃないかと思う>>45
ダウンロードだと自分が知っているタイトルにしか辿り着かないけど、
レンタル屋だと向こうから目に入ってきて思わぬ名作珍作に巡り合うこともあるから、
そこは両方使うのもアリなんじゃないかと思う>>45
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7KhwXIVD0
話題の映画『すみっコくらし』を観てきた
小島がデスストで何樹時間もぐだぐだやってた繋がりのテーマを僅か66分で深く表現していたぞ
小島がデスストで何樹時間もぐだぐだやってた繋がりのテーマを僅か66分で深く表現していたぞ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uO1od0lP0
まぁレンタル屋でパッケ眺めながら選ぶのが好きな奴もおるから
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kasDIKXT0
P.T.やMGS5の一部のイベントとかホラー演出良かったけど
サイレンや零みたいなシステムとしても怖くて上手いホラーゲームを小島が作れるかねぇ
サイレンや零みたいなシステムとしても怖くて上手いホラーゲームを小島が作れるかねぇ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qudlW3cC0
サイレンと小島秀夫を合体させて
最強の化物を誕生させよう
和製ホラーでもよくあるでしょ
最強の化物を誕生させよう
和製ホラーでもよくあるでしょ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TX1C5VuP0
承認欲求に取り憑かれた男がSNS上で狂っていくホラーゲームとかどう?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9RJ4TQ3p0
またほとんど説教ムービーのホラーゲームというホラームービーを作って
退屈で大コケ
退屈で大コケ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EwxeUJJv0
もう切り替えたのか
今度はサイレントヒル路線を匂わせて釣ろうってか
今度はサイレントヒル路線を匂わせて釣ろうってか
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9RJ4TQ3p0
次のホラーゲーを作る予算を、今のデスストの売上が稼がなきゃいけないんやで。
稼げなきゃ終わり。
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EIHkS+YE0
映画撮る気無いのかこのメガネ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KfPv45qd0
どこが金出すんだよw
コメント
Itでも見たんか
ホラーなら期待。
ずっとホラー作って欲しいと思ってたし
サイレントヒルを買い取ってとかじゃなくて、オリジナルでいい
p.t.か!?!?
P.T.とかいう配信停止で伝説になったゲーム以上の作れたら最恐といえる
小島ホラー作るの上手いし期待大やな
また2bro改めデブロと癒着出来るね!(作れれば
>実績って?なんかすごい賞でもいただけたの?
まあ実際「(一応)ゲームを完成()させてソニーの子会社に納品して、国内のゲームメディアに絶賛(殿堂入り確実だよ)された」って言えばゲーム知らない奴からすりゃ十分な実績じゃないかな
ぜひお金いっぱい借りて自社パブでホラーゲー作って壮絶な自滅をしていただきたい
もう化けの皮剥がれたやろ
P.T.もどこまでコイツが関わっていたのやら
ファミ探の後ろの少女の雷とともに犯人が顔を上げるシーン以上の恐怖を感じたことがねぇ
あれは怖かった
THE EYEって元ネタがタイで起こった事件なだけで
香港とシンガポール合作の映画だろ
ホラー映画を最後まで観れないチキンが作るホラーなんてたかが知れてそうだけど…
私はホラー好きで、評価してあげたいからぜひ作って欲しいわ
P.T.良かったからね
あんな感じでお願いしたい
でも今からだとPS5になるんかな…