http://www.nintendolife.com/news/2019/12/rumour_ridge_racer_8_might_not_be_drifting_onto_the_nintendo_switch_after_all
スイッチ専用ソフトとして開発されていた『リッジレーサー8』がキャンセルされたとの噂が広がっている
バンダイナムコシンガポールの元ソフトウェアエンジニアは、
以前LinkedInプロフィールにスイッチ『リッジレーサー8』の開発プロジェクトに関わっていることを記載していた
しかし、現在のLinkedInプロフィールにはアンリアルエンジン4を使用した2つの
「未発表およびキャンセルされたゲーム」と記載されている
この元ソフトウェアエンジニアはスイッチ専用の未発表のFPS
(レトロスタジオが開発する前のメトロイドプライム4と言われている)にも取り組んでいた
中古で買ってファンになった俺からしたら今出してくれても喜んで買うわ
まさにPS系だよなあ
リッジで一番売れたのはロンチじゃないやつだぞ
しかもハード後期
ロンチに出したいからって
3DSのは手を抜きすぎ
Vitaのは手間かけすぎ
どっちも破綻しとったな
Vitaのが手間かけすぎ?エアプかな?
なんか、俺の親戚xxxxなんだ的な胡散臭さがw
発表すらしてないのにキャンセルもくそもあるかよ
メトロイドプライム4はヴァルハラゲームスタジオだろ
憶測とデマばっりだな
ヴァルハラは一切関わってないぞ
どうみてもアレです
発売前
「出たら買いたい!」
発売後
「コレジャナイから買わない!」
変えたら変えたで
「昔と変わらないじゃん、こんな値段じゃ買わないわ」
発売後は買わない理由探し
それどんなシリーズにも言えるじゃん
ケチ付けたいだけだな
インタビューでことあるごとにリッジレーサーDISってるからなあ
「なんでわざわざリッジレーサーの名前出すんだろう」って思ったが点と点がつながったわ
6とあんま変わらん
多分8出てもあんまり変わらんのやろな
5→6の変化はでかかったぞ
ニトロ導入されて走り方まるで変ったりドリフトできない車が完全に廃止されたりコースも一新
10年ぶりのナンバリングタイトルなら結構変わるんじゃないかな
本当に開発してたならどんなシステムだったのか知りたい
海外で作ってた時点でもう残ってないことは明白だが
リッジレーサーの開発者がSwitchのゲームの開発に関わってるって話はときどき流れてくるからいるだろ
新作は俺も欲しいけど売れないから出ないだろうな
せめてVRはこっちで出して欲しかったわ、思いっきり酔いそうだけど
出ないと何か寂しい
買わないけど
バーンアウトも新作出なくなってもリマスター程度が出るだけで喜ばれたし、
F-zeroなんて15年ぐらい新作出てないからE3やダイレクト近づくたびにうるさい
6以降のニトロ連発でドリフトでのコーナリングしか事実上認められない路線はもういい
「キャラの魅力ではなく純粋なテクノロジーを自慢する系のゲームで戦っていくのは厳しい」とのこと
リッジレーサーは名指しで批判されてたから新作出る可能性は低いだろうね
それはそれでええけどな まあ今のバンナムじゃまたeスポーツ()狙って余計なシステム入れてきそうだから怖い
障害物だけの縦シューティングを前に倒した感じ
ギャラガで自機の挙動に疑いを持たないように
車の挙動に理屈を求めてはいけない
ただCPU戦のクソバランスが全部台無しにしてるだけで
64版すらライセンスだけ貸してノータッチだぞ
どうあがいてもネジコンは無理だし、ニトロもあるんだろうしで
楽しめなさそうだから、個人的にはキャンセルで正解かな
一般人「りっじ? なにそれ? レースゲームって言ったらマリカでしょ?」