UTM(氏部特別水着)という枷を外したのぞみが出陣!お相手は藤崎 琴音
今回はいよいよ、真打ち登場ということで、のぞみと琴音の勝負になるが
ここで、いつも琴音はヘッドフォンをしているが何を聞いているんだろうか?と
気にしていたところいきなりBLイメージシーンが挿入されて
管理人「何事!?急に番組が変わったぞ??」と思っていたら、どうやら
琴音が聞いていたものの正体はBLのトークCDとでも言うべきだろうか
のぞみも興味があったらしく、始めは何を聞いているのかが知りたいから
琴音からヘッドフォンを取って聞こうとするがすぐに取り返されてしまうんだが
このやり取りがなんか良かった
のぞみと琴音のファーストコンタクトを見ている限り、琴音は非常におっとりしているように
感じたけど、ランドの上では正確が変わるというか、今までの競女選手とは種類が違うと言う感じだろうか
尻が別の生き物として扱われている感があった
ケロベロスと言う名の自動追尾システム
いよいよ勝負が始まるが、この琴音はケロベロスという尻技(?)を繰り出すっていうのもあるが
ランドの振動を足で感じ取ることが出来るらしいので、わざわざ敵の正面を向く必要はなく
逆にすぐに攻撃に移れるように後ろを向いておいたほうが良いというわけだ
ただ、一見弱そうに見えるこのケロベロスだが、なかなかの加速力で威力があるらしく
噛ませ犬的な一般クラス2名が落水する事態になる
怒涛の攻撃が琴音から繰り広げられるが、ただやられるばかりじゃないのがのぞみで
途中、バイブリングヒップという技を繰り出し、ケロベロスがのぞみを捕獲するのを防いだり
このバイブリングヒップのシーンだがエロかったのを覚えている
ここまで見て琴音はケロベロスに完全に任せきりで自分の技は何も無いのかな?と
思ったんだが、ケロベロスと連携しての昇龍胸(しょうりゅうぱい)を繰り出したり
前回はあまりおもしろい技が出てこなくて残念だったが、今回は非常に面白い技が多くてよかった
琴音の攻勢が強くなってきた時に、逆転を狙いのぞみが繰り出したのは真空烈尻
このシーンに来るまでにも白熱のシーンが多いなぁと思ったんだが、さっさそレースを終わらせて
BLを聞きたい琴音の全力ケロベロスと、いいつけを破って琴音撃破を目指すのぞみの
本気の真空烈尻が正面からぶつかり合うこのシーンは本当に最高だった!
エフェクトのおかげである部分が多いと思うが、それでも今期のアニメでここまで
白熱したバトルものはなかなかないんじゃないかな
勝手に真空烈尻を使ったのぞみが氏部先生に怒られるかと思いきや、逆に
UTM(氏部特別水着)のお陰で筋肉などが真空烈尻に耐えられるようになってきているということがわかり
これから真空烈尻の訓練もしていいという話になったのはよかった
良い話だと思いきや、その後青葉が神妙な面持ちで荷物整理をしているかと思いきや
クラス替えレースで無様な負け方をした自分は退学させられると勝手に思っていたようで
のぞみ達に連れられて、クラス替えレースの結果を見に行くと309号室のメンバー全員が
エリートクラスへの昇格が書かれていたんだが、これについて氏部先生は
チームで学べることもあるからだと言っていた
総評
予想通り今回は、のぞみと琴音だけのレースで終了することになったんだが
逆に一話丸々潰して、やったことで、ここまで濃密で白熱したバトルシーンが
描けたんじゃないだろうかと思っている