【小説】 まだまだ続く27ヶ月連続刊行! 鎌池和馬氏の「新約 とある魔術の禁書目録(17)」は11月10日発売

未分類
未分類


11月10日に電撃文庫より鎌池和馬氏の『新約 とある魔術の禁書目録(17)』が発売となる。2011年からスタートした「新約 とあるシリーズ」も5年で17冊のハイペース刊行が続いている。
そしてこの11月発売刊で鎌池和馬氏は27ヶ月連続での書籍刊行となる。また、2016年12月には「未踏召喚://ブラッドサイン(6)」も電撃文庫より発売予定となっているので、28ヶ月連続刊行もほぼ確定となっている。新約 とある魔術の禁書目録(17)

木原唯一が放った一〇〇人を超える上里勢力の少女たち。
圧倒的劣勢の中、上条当麻の反撃が始まる――!

【あらすじ】
大熱波が去り、復旧モードの学園都市。そこは、通信インフラが寸断された混乱の影響で、『警備員(ルビ:アンチスキル)』達さえ手綱の握れぬ無法地帯となっていた。
そんな学園都市を、上里翔流帰還を信じる『上里勢力』の少女たちが、自由気ままに暴れ回る! 追跡のエキスパート『辿り屋』絵恋、
直接戦闘を得意とする変幻自在の海賊少女の琉華、ネットを駆使して大衆を操る幽霊少女の冥亞……。木原唯一に『右手』を盾にされ、上条当麻抹殺を命じられた彼女達だが、その芯は変わらない。想い人を取り戻す。その信念ゆえに突き進む。
全てを賭して襲い来る少女達から逃走する上条。彼の味方は、『上里勢力』からたった一人ついてきたUFO少女・府蘭だけだった。
しかし、間違ってはいけない。この劣勢状況下こそ、上条当麻の真髄が発揮される時。さあ、上里翔流を救え。彼女達の哀しい暴走を止め、この争いに終止符を打つために。

●鎌池和馬氏の連続刊行履歴
2016年11月刊『新約 とある魔術の禁書目録(17)』
2016年10月刊『最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点(3)』
2016年9月刊『ヘヴィーオブジェクト 一番小さな戦争』
2016年8月刊『新約 とある魔術の禁書目録(16)』
2016年7月刊『最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点(2)』
2016年6月刊『未踏召喚://ブラッドサイン(5)』
2016年5月刊『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』
2016年4月刊『新約 とある魔術の禁書目録(15)』
2016年3月刊『最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点』
2016年2月刊『ヘヴィーオブジェクト バニラ味の化学式』
2016年1月刊『未踏召喚://ブラッドサイン(4)』
2015年12月刊『インテリビレッジの座敷童(9)』
2015年11月刊『新約 とある魔術の禁書目録(14)』
2015年10月刊『ヘヴィーオブジェクト 外なる神』
2015年9月刊『インテリビレッジの座敷童(8)』
2015年8月刊『未踏召喚://ブラッドサイン(3)』
2015年7月刊『新約 とある魔術の禁書目録(13)』
2015年6月刊『インテリビレッジの座敷童(7)』
2015年5月刊『インテリビレッジの座敷童(6)』
2015年4月刊『ヘヴィーオブジェクト 氷点下一九五度の救済』
2015年3月刊『新約 とある魔術の禁書目録(12)』
2015年2月刊『とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情』
2015年1月刊『未踏召喚://ブラッドサイン(2)』
2014年12月刊『インテリビレッジの座敷童(5)』
2014年11月刊『一番くじ限定 電撃鎌池和馬10周年文庫』
2014年10月刊『新約 とある魔術の禁書目録(11)』
2014年9月刊『未踏召喚://ブラッドサイン』

3年目も快調に突き進む連続刊行はまだまだ止まらない。ラノベニュースオンラインでは続く限り取り上げていくぞ。鎌池和馬氏の最新刊『新約 とある魔術の禁書目録(17)』は11月10日発売!

©鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊 イラスト:はいむらきよたか

9:2016/11/07(月) 18:05:21.20 ID:

上里とか全く好感度もてんキャラの救済とか言われてもテンションあがらんよ

オティヌスすらレギュラーからこぼれてくインフレの闇

10:2016/11/07(月) 18:07:10.29 ID:

速く書くことの意味が判らん
ただでさえ内容無いんだから多少なりとも吟味したらいいのに

11:2016/11/07(月) 18:13:08.07 ID:

>>10
時間かけて中身ないのが大半ならコンスタントに出すことの意味は大きいどーせ付いていってるのなんて一部なんだし

13:2016/11/07(月) 18:20:11.53 ID:

あらすじを読んでも、いまいち内容が入ってこない
離れて久しいしな・・・

17:2016/11/07(月) 18:28:03.26 ID:

>>13
・魔神オティヌスと戦う
・世界を敵に回してオティヌスを救う
・魔神の残りに襲われる
・その魔神勢が新キャラにワンパンで絶滅させられる
・新キャラと戦う
・新キャラが勝手に死ぬ
・新キャラを蘇らせるために頑張る  ←今ここ背景としては、
学園都市は崩壊してもう機能してないサバイバル地域
御坂美琴は魔術に手をだして体内崩壊が進んでる
インデックスは台詞もない

18:2016/11/07(月) 18:33:34.53 ID:

>>17
ありがとう。最後の2行は寂しいな
思い返して調べたら、離れたのは能力者同士のチーム戦(?)みたいな展開からだった
15巻くらいかな

25:2016/11/07(月) 18:54:35.55 ID:

>>17
>インデックスは台詞もないワロタw

76:2016/11/08(火) 02:21:39.13 ID:

>>17

良いまとめ

81:2016/11/08(火) 03:27:53.76 ID:

>>17
俺はオティヌスまでは楽しく読めてたんだけどなあ
上里が出てきてからつまらなく感じるようになった

83:2016/11/08(火) 03:43:20.75 ID:

>>17
一方通行さんは出てこないの?

32:2016/11/07(月) 19:16:43.29 ID:

なんで漫画は連載が基本なのにラノベは単行本のみなん?

36:2016/11/07(月) 19:33:50.18 ID:

>>32
連載でもあるよドラゴンマガジンとか20年前から連載小説本
スニーカーとか電撃もある・あったけど

単純に連載だと途中変更難しいじゃん、連載は打ち切りあったり延長あったりすんだし

35:2016/11/07(月) 19:30:56.48 ID:

糞つまらなくても出せるんだから
良いゴミ分だよな
ヘビーオブジェクトとか誰が見てんの

43:2016/11/07(月) 20:10:42.43 ID:

>>35
ヘヴィーオブジェクトは俺が見てんだよ
てかなんでこんなに不評なんヘヴィーオブジェクト

49:2016/11/07(月) 20:32:09.79 ID:

>>43
バカには難しい

45:2016/11/07(月) 20:23:59.03 ID:

糞つまらないのにアニメ化して
爆死したのにまだやってるからだろう
巨匠になると編集者は何も言えない
もう電撃は終わるよマジで

48:2016/11/07(月) 20:32:00.88 ID:

あまり読んでないけど、
世界観の風呂敷広げすぎて収集がつかなくなるタイプの本?

57:2016/11/07(月) 21:12:43.56 ID:

>>48
終わり方は決まっていてるみたいだよ禁書以外も1,2万部売れてるから新人や他の作家の新作書かせるよりセーフティなんじゃない?

50:2016/11/07(月) 20:37:10.89 ID:

いいかげん別のを書けよ!っても他の書いても売れねえか

51:2016/11/07(月) 20:40:35.80 ID:

>>50
記事読めよw何作並行してだしてると思ってんだよ

54:2016/11/07(月) 20:51:14.17 ID:

記録のために出してるだけ
中身はマジで無い
ほんと良いゴミ分だよ

64:2016/11/07(月) 23:22:32.95 ID:

すげ~口述筆記だとしてもすごい

66:2016/11/08(火) 00:20:05.52 ID:

>>64
原稿の納入の時には次の作品があらかた終わってるとか言ってたような月二冊刊行だとネタ切れ起こすかもな

72:2016/11/08(火) 01:26:25.47 ID:

>>64
昔だと志茂田景樹は口述で書いてると言ってたな

70:2016/11/08(火) 01:25:34.45 ID:

西尾維新が速筆とかいわれてるけ目じゃないな

103:2016/11/08(火) 15:24:34.90 ID:

>>70
週ジャンで四年めだかもやってたころの異常さ

84:2016/11/08(火) 04:13:28.18 ID:

アニメでやってくれ。ラノベ読む気が起きない

85:2016/11/08(火) 06:37:14.96 ID:

>>84
二期以降はサザエさんばりにやらないと切るとこないぞ

89:2016/11/08(火) 09:28:22.42 ID:

新約9・10巻は神懸ってた!
その後は酷過ぎ特に上里が出て完全にオワコン
この巻で上里勢まとめて理想送りで退場したらワンチャン有る

101:2016/11/08(火) 15:14:25.83 ID:

>>89
同意

 

タイトルとURLをコピーしました