今更ながら掲示板を作ってみました!

【驚愕】グラボ「GTX2000シリーズ」のスペックがバケモノすぎると話題に!→おいくら万円するんだコレ・・・

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/02/10(土) 11:39:26.65 ID:

RUMOR: NVIDIA Ampere GA104 GPU Powering ‘GeForce GTX 2080’
and ‘GeForce GTX 2070’ Launching In April, Mass Production Has Begun And GP102 is EOL
https://wccftech.com/nvidia-ampere-ga104-gpu-geforce-gtc-2070-gtx-2080-launching-april/

■GTX2080/2070
18年4月
2070≒1080ti

■GTX2060
18年夏~秋
2060≒1080

■GTX2050/2050ti
19年春~夏
2050ti≒1060

■GT2030
19年春~夏
2030≒1050

23:2018/02/10(土) 12:07:37.70 ID:

>>1
その嘘ソースは間違いある。
ハイエンドのラインナップは
GTX2070=GTX1080を超える
GTX2080=GTX1080tiを超える
らしいよ。そして当面の計画は先にハイエンド投下して、2018後半にミドル枠投下する予定

ハイエンドは先に投下してHBMを搭載してVEGA56/64みたいなラインナップになり値段は従来379-499$価格設定の70-80シリーズよりも高くなるらしい。
おそらく2070で450$以上、2080で550$以上だろう。市価は日本で7-8万円、アメリカなら750-850$くらいまで高騰するかな

でそのあとにDDR6を搭載したGTX1060後継などを用意するらしいけど、性能は1070弱くらいまで行ければいい方
1050後継もそれほど性能伸びない。

理由はVOLTAはGPUチップがたいして性能向上してなくて、チップの実行性能はハイハイエンドのTITANVですらGTX1080の倍、1080tiの1.4倍くらいの性能しかない。
チップの単体の処理力においては公称で115%くらいしか伸びてないらしい

たいしてパワーアップしないGPUに、HBM採用で省電力化→空いた電力でGPUをフル稼働って形でスコア叩き出してる
結果DDR6にしてもたいして省電力化の恩恵を得られないGTX1050-1060後継品は、実行性能20%向上すればよくて2050は1060に、2060は1070に到底性能及ばないらしい

41:2018/02/10(土) 13:16:12.21 ID:

>>23
VOLTAはAI向けに回路を割いてるから
ゲーミング用途のAmpereと比較するのは意味ないぞ
52:2018/02/10(土) 13:40:34.95 ID:

>>48
安いの基準がよく分からないが俺は安く収まるとはとても思えないんだが
本気出せるかどうかとそれを一般向けに下ろすかは別の話じゃなかろうか>>23の言う範囲だと思う
69:2018/02/10(土) 14:12:14.51 ID:

>>52
何も理解出来てないし、出来なさそうだな
そもそも「安く収まる」という話ではない
安いとは一般向けモデルの事で
高価なのはプロ向けのQuadroやスパコン、サーバー向けのTeslaだな
73:2018/02/10(土) 16:38:25.47 ID:

>>69
日本語は正しく使ってくれ
理解出来るか天秤にかけるのはその後にしてくれ
あなたの言う意味を文に記すなら『安い一般向けモデル』ではなく『一般向けモデルの安さ』だ
1050辺りのコスパも1080辺りのハイエンドに支えられてるからその辺ごっちゃにされると文意が伝わりにくいんだよ
そもそも論で言うなら俺も値段ではなく性能の話だと思うのでそれは二行目に書いたとおり
74:2018/02/10(土) 16:59:02.10 ID:

>>73
新アーキテクチャは1080等のハイエンドモデルから出るが
高価格帯の業務用から先に投入されている
1080が1050がじゃなくて一般向けのGeForceの設計は
基本的に業務用高価格帯のお下がりを利用して出す

GeForce等の一般向け全体が業務用の高価格帯に支えられている
これはCPUの世界でも同じでインテルも高価格帯の業務用に支えられている
一般向けで言えばハイエンドモデルに支えられているってのは間違いで
数が出るのはあくまでも「エントリーミドルからミドル」であって
あえて下位モデルを支えてると言うならば
GeForceを支えているのはハイエンドモデルではなくミドルだぞ

最初の認識から全て間違ってる

35:2018/02/10(土) 12:54:30.47 ID:

>>1
AMD全然相手にならないじゃん少しは頑張ってくれないと困る、カタログスペックじゃなくてね
2:2018/02/10(土) 11:41:20.41 ID:

2080=1080tiの2倍
4:2018/02/10(土) 11:43:21.24 ID:

>>2
えぐ過ぎやろwwwいくらすんだよ
もはや PS6のグラ
3:2018/02/10(土) 11:43:11.63 ID:

もう家庭用ハードじゃ太刀打ちできないわ
早く次世代機だしな?
7:2018/02/10(土) 11:47:21.84 ID:

値段は相当ぼってくるだろうな…
AMDが対抗できれば安くなるだろうけど
DDR6メモリーがネックや…
9:2018/02/10(土) 11:48:07.43 ID:

2070≒1080ti
2060≒1080
2050ti≒1060
2030≒1050
正直、性能ついての意味がよく分からない

モデルチェンジで値下げならわかるけど

18:2018/02/10(土) 12:00:11.72 ID:

>>9
下二桁の数字が小さくなるほど廉価版
前世代(現在)の最強クラスの性能が一つ以上下のランクのパーツで手に入るようになる
11:2018/02/10(土) 11:50:16.25 ID:

初手はクッソ高そうだな
冬に暖房兼マイニング用途で買うか
19:2018/02/10(土) 12:00:56.00 ID:

どうやらVoltaではなく次のAmpereらしい
54:2018/02/10(土) 13:43:37.45 ID:

>>19
voltaスキップなのか
そら進化するはずだわ
24:2018/02/10(土) 12:08:14.99 ID:

2080ti以外たぶんゴミ
WQHDと4Kの壁が厚くてWQHDなら1080tiで十分
多少性能上がった程度の2080ではまだ4Kの壁は越えられないだろう
31:2018/02/10(土) 12:22:25.14 ID:

もはやゲーム用でも持て余しそうや
マイニング向けだったりして
51:2018/02/10(土) 13:40:00.42 ID:

>>31
個人のマイニングなんて諦めたほうがいい。
中国企業の一つは独自チップ開発して生産してるぞ。
そのチップ生産の量はNvidiaの年間生産数を超えてるんだぜ。
37:2018/02/10(土) 12:55:30.17 ID:

超高性能じゃなくていいかな

4k60fps安定するグラボを2万でだしてけれ

40:2018/02/10(土) 13:07:41.12 ID:

>>37
無理難題言い過ぎ
それが実現するの何年後だよ
43:2018/02/10(土) 13:19:35.24 ID:

>>40
でも何年か後には実現するのがGPUの凄い所だよな
50:2018/02/10(土) 13:37:07.26 ID:

>>40
何十年じゃないのがすげぇわ
42:2018/02/10(土) 13:17:25.90 ID:

今は1060を使ってるけど2060が1080程度なら買い替えてもいいな
ただ今年だとまだマイニング需要がエグい事になってるから
価格は酷い事になるだろうな
今のモデルも値下がるどころか値段がじわじわ上がってるし
44:2018/02/10(土) 13:22:01.74 ID:

家庭用機はようやく数カ月前に1070超えが出たばかりなのに
もう置いて行かれるのか
62:2018/02/10(土) 13:53:06.93 ID:

>>44
そこそも越えてないという…
全力専用チューンすれば汎用で動かしてる1070に匹敵するグラを出せる例も絶対に無いとは言い切れない気がする
そのくらいのポジション
45:2018/02/10(土) 13:22:23.85 ID:

一気に性能上げてもNVIDIAはあんまり得しない
AMDが頑張ってるならともかく
48:2018/02/10(土) 13:29:56.46 ID:

>>45
NVIDIAはAMDなんかガン無視して
性能で何年もぶっちぎってるじゃん
NVIDIAはGPUでスパコンとか作ってるので旨味が大きい
安い一般向けGPUはプロ向けの売上に支えられている
47:2018/02/10(土) 13:27:42.25 ID:

4K60fpsといってもGPUの性能向上に合わせて表現力をいくらでも高めるから
どんどん重たくなっていく

ただし、PS4/箱1の第1、第2世代の頃のPCゲームであれば
今の世代のGPUで4K60fpsは最高設定でもいけるようになってる

53:2018/02/10(土) 13:41:53.93 ID:

きたか…
2060辺りにまた乗り換えるとしよう
58:2018/02/10(土) 13:47:53.78 ID:

UBIゲーが軽くなることはないだろうな
64:2018/02/10(土) 13:54:31.05 ID:

>>58
性能あがるともっと上を目指すからなあ…
60:2018/02/10(土) 13:51:13.26 ID:

2倍とか言ってもどうせ実際はフレームレート10%アップとかそんなんだろ
63:2018/02/10(土) 13:53:41.73 ID:

>>60
安物CPUを使ってたらそんなもんだろな
65:2018/02/10(土) 13:56:15.44 ID:

80のスペックに関しては別ソースだと10×0世代titan比2割増しとあるからもう少し見守ってから判断した方が良い
66:2018/02/10(土) 13:57:20.93 ID:

お前らってフルHDのゲーミングモニター何使ってるの?
67:2018/02/10(土) 14:00:26.54 ID:

>>66
FHDだとASUSの1msのやつだな
モニタアームで正面を向けるから視野角は度外視
70:2018/02/10(土) 14:16:33.58 ID:

>>66
BRAVIA KDL-40W600
俺が求める「大きいは正義」と「ゲーミングモニタ並の低遅延」を両立してる

今は4Kモニタを物色中

72:2018/02/10(土) 16:27:22.98 ID:

サンクス

コメント

  1. ブラビアとか情弱の買い物すぎる

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました