後世に影響を与えたゲーム10選を考えてみたんだけど

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8abSwNmWM

テトリス
スペースインベーダー
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
ゼルダの伝説 時のオカリナ
DOOM
Half-Life 2
脳を鍛える大人のDSトレーニング
パズル&ドラゴンズ
Minecraft

これで合ってる?

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnWicfV60
>>1
インベーダーに影響を与えたブレイクアウトに影響を与えたテーブルテニスが入ってない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYdnAPWE0
>>1
マリオ64は?
3D箱庭ゲームの礎になってると思う

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVWsFTjBa
ブレワイ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekbHQ36T0
>>2
まだ早い
影響が出て来るのはもうちょっと先

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqn8NW5fd
>>2
与えるだろうけど、まだ早いね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC7hxf6ed
世のゲームクリエイターはもっとマリオ64の影響を受けるべきだった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs1XZfqi0
ローグとスパメトがない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuzZbIVRa
GTA3は?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHFOwkVl0
バイオは?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0N6KuejM
FF7は入れてもいいんじゃないか
もちろん悪い意味でだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cjvA3TR0
セガ産が無いのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOyPcZ6r0
>>13
シェンムー程度は上げたいところだ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HD3x8d5/d
デモンズソウル

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmtmr+Dr0
ローグ
ウルティマ
スーマリ
ハードドライビン
スト2
DOOM
FF7
ウルティマオンライン
ディアブロ
GTA3

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rxikWFCM
>>23
FF7は悪い意味で影響を与えちゃったよな
JRPG=ムービーゲーみたいな感じになった

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1jLEKAla
>>23
ドラクエとかゼルダ入れるよりこっちでしょ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HD3x8d5/d
MTGは元はカードゲームだけどテレビゲームにも大きな影響を与えたので入れたいところ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9EaguArd
弟切草

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZldcldV0
パズドラて

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/HLd8ZWM
>>30
文句つけようがないくらい影響与えてるだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9EaguArd
初代ゼルダと初代メトロイド

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0O7vzF10
ポケモンは入れないとダメだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98xVvRrz0
Adventureを忘れている。
あらゆるアドベンチャーゲーム、ひいてはノベルゲーの元祖。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FAckp4tM
ポケモンは、リアルでのデータ交換を一般化したという点で影響が大きいと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GS/TSHy5a
悪い影響って意味ではパズドラより怪盗ロワイヤルあたりも
あの辺の始祖がどれかわからないけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PugP0bu6a
ときめきメモリアルとかいうギャルゲーの先駆け
なおシリーズ()

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnWicfV60
>>46
プリンセスメーカーは?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnaUxC6op
>>46
ときメモはTOKYOナンパストリートからの派生ですから

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEOlE+pmd
今の3Dゲーのほぼ全てはバーチャの延長だろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TM3Y2erbM
>>49
ただ人形がせっまい空間でバトルするだけやん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEOlE+pmd
>>52
モデリングだよ
生ポリゴンの組み合わせで人間を表現したバーチャとそれにモーキャプとテクスチャ貼り付けてよりリアルにした2
誰が早くやったかだけの違いもあるかもしれんが

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bg2lnQjd
シーマン、めちゃくちゃ流行ったけど、あの手のゲームって一切出なくなったな。今の技術でやってみたい気もすれけど

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH6JNzP50
>>50
あれが行き着いた先がSiriやアレクサなんだろな

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWg8jR200
>>69
どう考えても人工無能だろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOoRboE10
日本なら割と合ってる
マリオ64が無いのも日本だと考えると納得
ただ今のJRPGへの雛形はDQFFじゃなくて天外魔境2じゃないかな

 

引用元

コメント

  1. ff7のムービー演出はゼルダとかウィッチャーとかスカイリムとかの過去10年のゲームの金字塔にも見られるんだからムービー演出の正しい進化という意味では影響あるだろ

    • 任天堂「内容スカスカ冗長ムービーなんて求められて無いな…可能な限り削ったろ!」
      海外病「グラガグラガ!エイガエイガ!」

  2. マリオ64は既に言われてるが、バイオ4は入れるべきだろ
    現代のゲームでどれだけあのカメラ視点が使われてると思ってんだ

  3. ドラクエはないなあ。
    そこに入れるならウルティマかウィザードリィだろう。

タイトルとURLをコピーしました