1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiZkGgbIa
他のレースゲームじゃありえない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiUwufgs0
ブランドを凋落させない正しいビジネス
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgWiMXoF0
今出したら今現行でプレイしてる8ユーザーを一旦全て切り捨てることを意味するからな
しかもまだ現状でユーザーが増え続けてるのだからさ。今出すのは悪手だろう
まあ、マリオカート9は任天堂の次のハードのロンチタイトルとして出るだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28GAj89up
他のレースゲームじゃ2年も3年も売れ続けることがないからな
他のゲームで言うならGTA5が似たような状況じゃね?
他のゲームで言うならGTA5が似たような状況じゃね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osD3G6Bs0
F-zero作って出せよ
それならマリカーのシェア奪ったりしないだろ
それならマリカーのシェア奪ったりしないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGhIg9tQd
>>5
マリカー8にF-ZEROコースきた時点で諦めたわ
まあF-ZERO単体もめちゃ欲しいけどさ
マリカー8にF-ZEROコースきた時点で諦めたわ
まあF-ZERO単体もめちゃ欲しいけどさ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlLOTA1ur
>>6
あん時(8のDLCが作られた時)とは状況が違う
あん時(8のDLCが作られた時)とは状況が違う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlLOTA1ur
未だに遊ばれて売れているBOTWも新作出るんだからマリカーも出していいと思うけどな
今売れてるのは最近遊び始めたやつがやたら多いだけで、
初期に買ったプレイヤーはほぼやり尽くしてて新しい作品遊べたら嬉しいでしょ
今売れてるのは最近遊び始めたやつがやたら多いだけで、
初期に買ったプレイヤーはほぼやり尽くしてて新しい作品遊べたら嬉しいでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAa7yYW70
>>7
対戦メインとオフゲーは違うでしょ
対戦メインとオフゲーは違うでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osDqmRZq0
任天堂は続編をつくることより新しい遊びを実現できるかを重視してる。
Switchでもう一作でるとしたらオープンワールド風だったりとかだいぶ亜種っぽく冒険したものになりそう
Switchでもう一作でるとしたらオープンワールド風だったりとかだいぶ亜種っぽく冒険したものになりそう
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+6GlLO8d
>>9
オープンワールドのマリカーやりたい
オープンワールドのマリカーやりたい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E41WTeZRM
DLCの方がまだチャンスありそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlLOTA1ur
ボリュームがあってCPUがまともなリッジレーサーがほしい
Vitaは無論3DSもいまいち
Vitaは無論3DSもいまいち
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdG99UPy0
1ハード1本って決まってんだろ
スマブラ、スプラ、マリカはな
次のハードのキラーソフトに出来るし
スマブラ、スプラ、マリカはな
次のハードのキラーソフトに出来るし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osD3G6Bs0
>>14
DLC入り8とコース全く変わらない完全版的なものを1作品扱いされてもな
DLC入り8とコース全く変わらない完全版的なものを1作品扱いされてもな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrhUoeoa0
つか、スイッチで9を出さないなら出さないでDLCが欲しいんだけどなぁ・・・
Uで8無印をDLCまで買った層にとってはずーーーっと新作が出てない状態
Uで8無印をDLCまで買った層にとってはずーーーっと新作が出てない状態
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEQBJMwJp
>>15
その層に該当してるワイ、ロード爆速になっただけでも良しと納得済み
その層に該当してるワイ、ロード爆速になっただけでも良しと納得済み
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlLOTA1ur
リッジレーサーやF-ZERO出すチャンスだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMwl0PwQ0
>>20
FastRMXの会社にF-ZEROでも作らせれば良いんじゃねえのとは思うが
FastRMXの会社にF-ZEROでも作らせれば良いんじゃねえのとは思うが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiZkGgbIa
>>22
あれ雰囲気似てるけど別ゲーなんだよなぁ
やっぱ本家が作るべきだよ
あれ雰囲気似てるけど別ゲーなんだよなぁ
やっぱ本家が作るべきだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28GAj89up
マリカーのDLCとしてF-ZEROモードを売ろう
多分新作として単品で売るよりそっちのがずっと売れる
多分新作として単品で売るよりそっちのがずっと売れる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/EOMoPr0
>>23
頭文字Dモードも良いな
頭文字Dモードも良いな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioosOVse0
たしかにマリカがだせないなら別のレースゲーを復活ってのもありだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WmEG1RE0
というか、gxをそのまま出してくれりゃ良いんだけどなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiZkGgbIa
てかさ、こんぐらい売れてるならSwitchの次世代機でも8DXの移植+DLCで足りるんじゃない?
わざわざ金かけて9作るメリットを感じない
レースシステムはもはや完成してるし新しいコース16個程度ならDLCで足りる
わざわざ金かけて9作るメリットを感じない
レースシステムはもはや完成してるし新しいコース16個程度ならDLCで足りる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiUwufgs0
>>29
8 が売れなかった(プラットフォームの不調要因やけど)
だから、8をリロンチした
ってだけで、8 が売れてたら、Switch で 9 なってたかと。
それが1つズレるだけ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6llJtaBa
>>37
でも次世代機でも8DX出した方が儲かるだろ
9と8DXだろうが売れる本数はそんな変わらない
それでマリカー新作開発にかかる膨大な開発費と人月を抑えられるわけで
でも次世代機でも8DX出した方が儲かるだろ
9と8DXだろうが売れる本数はそんな変わらない
それでマリカー新作開発にかかる膨大な開発費と人月を抑えられるわけで
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiUwufgs0
>>56
8 は不振というレベルじゃなかった(ギリオン)から使えた手法
同じもの出されても日本は買わないよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiZkGgbIa
リッジレーサーチームはマリオカートの開発に関わってくれたし、逆もありじゃね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn4INjaq0
WiiUでもやったファンとWiiUでやってなかったライトが買ってるからここまで売れたのであって
さらに移植したらライトは買わないだろう
さらに移植したらライトは買わないだろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgWiMXoF0
SFCオンラインで初代F-ZEROをやったのだが、これは確かにマリカとは違った魅力があるな
今の技術で新作作ったら面白くはなりそうだけどしばらく作品出てなくて「F-ZERO?何それ」って
人が多いだろうからやっぱ商業的には厳しいか
今の技術で新作作ったら面白くはなりそうだけどしばらく作品出てなくて「F-ZERO?何それ」って
人が多いだろうからやっぱ商業的には厳しいか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIfQ+V+B0
FZEROって30人対戦だけど、スイッチの
性能で実現できるかな
性能で実現できるかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osD3G6Bs0
>>39
どれも任天堂の過去機で出たのに何いってんだ
AC版でさえ中身GCだぞ
どれも任天堂の過去機で出たのに何いってんだ
AC版でさえ中身GCだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8y6n/FERM
マリオカートツアーの新規コース欲しいわ…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21LpBHIf0
マリカツ早くも行き詰ってる感あるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kWJr5CEa
マリカーは8で終わりだな
オワカだな
オワカだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgWiMXoF0
>>46
何年も売れ続けてるゲームをオワカとか?(哲学)
何年も売れ続けてるゲームをオワカとか?(哲学)
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMwl0PwQ0
>>46
その可能性は否定出来ない
次出るときはマリオのみならず任天堂オールスターカートになっているからな
その可能性は否定出来ない
次出るときはマリオのみならず任天堂オールスターカートになっているからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgWiMXoF0
マリカ8の開発には旧リッジスタッフも関わってるそうだし
あれを実質的なリッジの新作と思えばいいじゃない
あれを実質的なリッジの新作と思えばいいじゃない
コメント
まあ普通はブランドの人気を維持するために定期的に新作出すのが定石なんだろうけど。
とりあえずマリカ買っておけば安心となってるからユーザーが途切れないんだろうな
すぐに続編とかならないから安心して買ってほしいって事じゃないの
出来もいいんだから性急に次って言わなくてもいいし
というか、
”良いもの作れば、長く使ってもらえる。”ってブランドの手法としては理想的なパターンだよな。
変化の激しい近年のブラディングやマーケティングとはちょっと次元が違う。
まるで任天堂関係者が「マリオカート8DXが売れまくってるので9出しません」って言ったかのように聞こえるな
麻薬決めて幻聴が聞こえるようになったか
マリカー8のユーザーが「そろそろ新作ほしい」って言ってるなら分かるけど
あんたがた買わずにネガキャンしてるだけだもんねぇ
それに「マリオカート8DXが売れまくってるので9出しません」なんてだーれも言ってないのにそんな幻聴が聞こえちゃうほうが異常だと思うよ?
「マリオカート8DXが売れまくってるので9出しません」
そもそもこの言葉自体PSおじさんの妄想でしかないわけで。
SwitchのAAAタイトルを減らしたいって願望なんだろうけど、仮にそうだとしたら8がAAAタイトルとして売れ続けるだけなので、どっちにしろ煽りとしては間抜けって気付いてなさそう
なにが異常なんだ?
どうせマリオばっかとか言ってるやつが難癖つけてんだろ
出すにしろ、情報漏らすわけねえだろっていうな。
しれっと発表して、「あ、数か月後に発売ね(小規模なソフトだと「このダイレクト終了後から配信です」とかすらある)」とかやるのが最近の任天堂だぞ
> 8 は不振というレベルじゃなかった(ギリオン)から使えた手法
国内128万本 世界844万本なんですが…
9は次世代まで待つのでDLCをお願いします
コース追加でもキャラ追加でもカスタム追加でもいいです
スプラやマリカーは続編出てもあんまし嬉しくない
前の作品アホみたいにやってる人は飽き来るのすげー早い