結局、コナミが正しくて小島監督が諸悪の根源だったのが真実だよね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12E/9yXg0

・コナミは小島監督をクビにした途端に増益続き

・小島監督は有名ハリウッド俳優を使って全世界で約100億円の宣伝費を掛けたデスストがミリオン未達

どっちが正しかったか明白だよね?

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH4HZRwI0
>>1
ハリウッド俳優が100万円とかじゃギャラ済まないだろうし制作費も本当にかかった費用は言わないだろうな

266: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnQN7a/yd
>>61
デスストの費用は実はPTでもう払ってある

 

306: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7+9Knqxa
>>1
双方クソだぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvk+O2qPM
デスストがメルカリで3000円で買えるンだが買いか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCeKxSLy0
>>2
まだ高い
フリプまで待て

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvk+O2qPM
>>4
いつ頃フリプにきそう?
とりあえず2年は待てるが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R86547sF0
>>6
今までのパターンだとPC版が出る前あたりにフリプになる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lGhBhhi0
悪の根源から凝縮した悪が排出されただけだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUDshDoY0
悪魔城ドラキュラはもう蘇らないからどうでもいい
せいぜいシリーズ年表捨てて変なパラレルゲーム出すだけなんだから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZEpRqupM
>>12
IGAのせいで無茶苦茶にされたシリーズ年表とか元からどうでもいいだろw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/3vrjJt0
>>12
ドラキュラは無事ブラッドステインドに転生したからいいだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALQUfQXMa
小島がいなくなって以降メタルギア以外にもちゃんと金が回るようになったのか昔のIP出すようになったけど
肝心のクリエイターがもう殆ど残ってないからクソゲーばっか生まれる地獄

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH4HZRwI0
>>13
小島やめたから4月からの新社長以下現場の偉いさんも一新する予定なんでそこが柔軟な対応できたら小島のせいで辞めるしかなかった古参開発者で出戻りバンバンさせるandコナミお得意の引き抜きしまくると予想

 

300: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fq+XFU55d
>>105
元ゴエモンチームのグットフィールがちょっと存在感希薄なんだよなぁ
ヨッシーがダブルミリオン未達みたいだし今度出るインディーズっぽいのも売筋から外れてるビジュアルだし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73XEnZkO0
モンハン3DSやめたら過去最高売上更新だもんなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xStW4osI0
小島がいなくなってもおま国、スマホ重点は変わってないけどな
メタルギアも桃鉄も作れないコナミならもう未練ないわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALQUfQXMa
>>21
変わったからボンバーマンとコントラとCS向け遊戯王とCS向けパワプロが復活したんだぞ
なおクソゲーばっかな模様

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arNrm7gr0
>>24
ボンバーマンとコントラ持ってるけどクソゲーではないな。アプデ前のレビューの印象だけが広がった感じ。神ゲーにはとても及ばないけどな。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xStW4osI0

>>24
メタルギア、桃鉄消えてどこいったの?
小粒たくさん出して出してるんだっていうぐらいなら一年に一本でいいからしっかりした作品だせよと

結局スマホ重点化は変わってないし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghmSNk7Qa
コナミが正しいか知らんが小島がゴミだったのは間違いない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G0gtKVq0
MGS4出すまでに70億も溶かして平然とふんぞりかえってたから
見兼ねた上層部が文句言ったら
「俺の才能ならどこでもやれるぞ」と
逆に脅し返してきて「ならどーぞどーぞ」で
退社って聞いたことあるわ。
他のメーカー経由だから眉唾ではあるけど
その人そこそこ小波とも付き合いあったメーカーなんだよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arNrm7gr0
>>27
MGS4?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+G0gtKVq0
>>29
そう、4
もうその頃から関係悪化してたんだと
で、5になったら少しは制作早めるかと
思ったら一向に早まらず豪遊三昧で
もうプロジェクト進行してたから5出るまで
見届けて終わり
どこまでほんとからわからんけどな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCeKxSLy0
独立して好き放題にコジマが作りたい物作った結果がデススト
メタスコア82点のクソゲー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghmSNk7Qa
桃鉄は出るな
小島という癌がいたらどうだったかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arNrm7gr0
>>32
さくまあきらが褒めてた(珍しいこと)話のわかるコナミの人、っていうのは元コジプロの人だから、コジプロが小島監督オンリーのスタジオのままだったら作れなかったろうね。ここらへん不思議な話だけど。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRiQhvSt0
デスストがミリオン未達って何もソースも無いのにまるで事実の様に語ってる連中いるよな
初日の時点で100万ユーザー越えてたのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfm+HuxVp
>>34
決算で出てただろ 後、初日で100万のソースは?出してみて?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRiQhvSt0

>>39
SIEは決算でソフト売上一部タイトルしか公開してないしそのタイトルも更新もしてない
任天堂やカプコンみたいなミリオン以上だけ載せるみたいな決まりもない

ユーザー数はPSNのトロフィー関連掲載してるサイトで見れる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndvUNwiF0
売上発表できないぐらい売れてないだろデススト

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRiQhvSt0
>>37
で、それがミリオン未達とどう関係が?
既に250万ユーザー行ってるぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6meiMaq0
>>40
それ複垢込みだから意味ない数字やぞ
こないだのクラブルもユーザー数15万とか言われてたけど
出荷発表で出たのは8万くらいだったじゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5pDirbkM
コナミにいる頃から社員の引き抜き工作してたんだろ?
コナミ以外の会社でも普通にブチギレてクビにされてそうだが、
貴重な人材を奪われるとかそうそうないからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTFNiUZ+0
当たり前のようにコナミの社員引き抜きまくったのが一番ひどい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sapp10Jf0
ミリオン未達も〇〇万ユーザーも胡散臭いなー
ミリオン売れたんなら小島自己顕示マンならドヤ顔で発表しそうではあるが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHTo8tYjM
会社の金使ってラジオブース作って声優とギャハハと当たり前のように戯れてたおじさん
なお声優のギャラも会社持ちのもよう

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/3dMjS4d

コナミが正しかったのかは謎
小島が金食い虫だったのでパージしたのは正解

そんな印象

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJZrNMW40
コナミはクソだよ
ただ小島はそのクソの山の王様だっただけ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP7fNlpy0
最初はIPの使い潰しに見られてたボンバーガールも蓋を開けてみれば良く出来たゲームだったし、パワプロ2018も初期こそバグとか多かったもののアプデで持ち直した
間違いなくここ最近は流れ変わってきてる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arNrm7gr0
>>57
ボンバーガールもそうなんだけど、メタルギアサヴァイブ、コントラ、ボンバーマン、全部発売日時点で結構なバグがあったんだよなあ。それで評価下げてる。
一週間くらいでアプデがかかって、一ヶ月後には別物みたいになってるんだけど、レビュー書いた奴は訂正しないし、その悪評だけが広がるようになってる。どうにかならんかねレビューシステムもコナミも。

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwrR+ZcH0
>>65
それは普通にバグ版売る方が悪いだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybJPXci1M
コジプロはガチで10年後この世に存在してないと思ってる

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>15
    「モンハン3DSやめたら過去最高売上更新だもんなぁ」
    話題にならなさや廉価版発売のスピードも過去最速だもんなぁ
    G級相当と自慢してたDLCの売上の落ち方も歴代最高(?)だもんなぁ

  2. 唐突なモンハンおじさんは草

  3. 小島が抜けて間違いなくマシにはなった
    ここから持ち直せるか 正直まともなゲーム作れるクリエイター足りてねえ

  4. 小島が抜けてからコナミの昔のIPの扱いがちょっとマシになっているのから考えると、
    小島がいたころ旧IPがどんどん死んでいったのは予算を湯水のように使われて他に回らなくなったら
    という予想が結構当たっているんじゃないかな?
    今復活させようとしているけど過去予算を削られたせいで優秀な人材が抜けられてそれに苦労しているんじゃない

    小島がクソなのは明確だけどコナミもよかったかどうかの評価は今後のゲーム次第じゃないかな?

  5. >デスストの費用は実はPTでもう払ってある

    それ本当なら横領って言うんだけど理解してて言ってる?

  6. 諸悪の根源はソニーでしょ。
    商売の際にソニーはクリエイターをアイドルのよう扱って利用するけど、その成功例であり被害者って感じ。

  7. デスストの費用はPTで払ってる論は年単位の経理の概念が無さすぎて俺の頭がおかしくなったと思ったわ
    こんな事をのたまうバカは本当にいるのか?

  8. 桃鉄が死んだままって言ってる奴はあのさくまあきらが今のコナミはいいって言いながら新作発表されてることしらないの?
    あのコナミを本気でディスりまくってたさくまあきらがだぞ?

  9. 任天堂がマリカー、スマブラなどをバンナムに外注出したようにコナミは先ずゴエモンをグッド・フィールに外注出して欲しいわ。その際コナミスタッフを出向させて勉強させるべし。

  10. 小島が悪かった、のは分かったからさ、小島が辞めてからもう5年だよ。
    いつになったら、立ち直るのさ。

    50周年記念イラストが公開されて、少し期待してたけど、次の記事が、eスポーツ向けのゲーミングPC参入ですか…

タイトルとURLをコピーしました