1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4r2N77o0
「会社に子供のゲーム機持って行く」という親も…“臨時休校”で各家庭の『子供の過ごし方対策』は
名古屋の街でお父さんお母さんに聞きました。
お子さんの休校中の過ごし方、何か「対策」は考えていますか?
「ゲーム中心になっちゃうと思うんですけど、でもずっと家でじっとはしていられないので…」
ゲームばかりで怠けてしまうのではと不安のよう。そこで…。
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6maqP8e0
テツ&トモの何でだろうネタをyoutubeとかで見せまくる
自然と何にでも「何でだろう?」って思うようになる
自然と何にでも「何でだろう?」って思うようになる
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPa8VUAH0
>>1
とんでもない親から生まれた子供は大変だね
そもそもゲームを与えた時点で子育て失敗
とんでもない親から生まれた子供は大変だね
そもそもゲームを与えた時点で子育て失敗
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOKyPyqUp
みっともねぇ親だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YvNh8Tc0
ゲーム取り上げても勉強しない子は勉強しないどころか悪い事しか考えないよ
大人の勝手な設定でこうしたらこう動くだろうという枠に子供が収まるわけがない
気が付いたら外で歩いてコロナ持ち帰って職場どころじゃなくなるだけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQwELVGxr
脳トレをやらせる。
桃鉄をやらせる。
桃鉄をやらせる。
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPP+Nyocr
>>4
ゲームごとに親がロックかけたりできないのかな
脳トレ以外にロックかけて、脳トレのその日のノルマを達成した画面を親に見せたら解除するとか
ゲームごとに親がロックかけたりできないのかな
脳トレ以外にロックかけて、脳トレのその日のノルマを達成した画面を親に見せたら解除するとか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDKqDRfx0
マイナス調整で勉強するわけない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHtzHveMd
職場でswitchなんて最低だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7tiivgz0
暇を持て余して尚更余計な事するぞ、最悪火事とかになる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jKr1oE/a
PS4をかかえて出勤
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAGSvxL3p
選択肢を奪ったら何もしなくなるだけなのにな
ゲームもYouTubeもいくらでもしていいけど親子で相談して決めた量の課題はクリアさせるって方がいい
ゲームもYouTubeもいくらでもしていいけど親子で相談して決めた量の課題はクリアさせるって方がいい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5m5Eebaa
まぁ家庭毎の方針はあるしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExXzXlhn0
これ小学生の時にやられてた俺が断言する
子供にとって悪影響しかない
子供にとって悪影響しかない
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJPOFgV50
>>14
ほんとだ
ほんとだ
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPP+Nyocr
>>14
説得力ありすぎワロタ
説得力ありすぎワロタ
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlu/vLd0r
>>14
俺の従兄妹達はゲーム禁止だったけど皆エリート街道だぞ?
お前の頭が悪いのをゲームのせいにするなよ
俺の従兄妹達はゲーム禁止だったけど皆エリート街道だぞ?
お前の頭が悪いのをゲームのせいにするなよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmueNGIT0
意識高い系の親の元に生まれた子は災難だな
こんなことしてもゲームへの憧れが増すばかりだというのに
こんなことしてもゲームへの憧れが増すばかりだというのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9KYZhg30
ゲームやりたいから勉強終わらせようにはなってもゲームできないから勉強しようには絶対にならない
親が馬鹿だと救いようが無いな
親が馬鹿だと救いようが無いな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIWtOrRh0
以外と子供があまり出歩いてないから感心してる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67/8Yvb3p
子供のストレスを溜めるやり方しか知らないんだな
そんなやり方をしたら俺のような大人が出来上がるということも知らずに
そんなやり方をしたら俺のような大人が出来上がるということも知らずに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YvNh8Tc0
発想が貧困過ぎる大人が多いよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5m5Eebaa
そのやり方が合う子なのかもしれないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZg+jrTm0
PS4を会社に持ち寄り なんて奇跡が起こっている可能性も
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TVd570pr
TVや携帯や漫画あれば変わらん
むしろ、「ノルマ分の勉強してなきゃセーブデータ削除な?」が効く
むしろ、「ノルマ分の勉強してなきゃセーブデータ削除な?」が効く
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:covOrbOXa
>>28
人格が歪んだ大人になりそう
人格が歪んだ大人になりそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPpVBDx1p
>>28
教育的には最悪のやつやでそれ
条件付きの愛情ってやつ
屑のアダルトチルドレン作りたいならやればあ?
教育的には最悪のやつやでそれ
条件付きの愛情ってやつ
屑のアダルトチルドレン作りたいならやればあ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxPULXl9p
大人になった今思うのはもっと理論立てて勉強の大切さを教えて欲しかったねただ勉強しなさいってだけでなぜ勉強するかってのを言ってくれなかったから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCr9yGqZa
勉強云々じゃなくてゲーム漬けになるんじゃないかという不安だろw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mn78avTTd
vitaの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺がとうとう実現したのか!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSrBxnCB0
ゲームが存在しなければ俺ももっと勉強頑張れたかも
ゲームは麻薬と一緒
ゲームは麻薬と一緒
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9p24SLOr
自分の子供時代考えたら大したことなかっただろ
好きにさせろよ
好きにさせろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YvNh8Tc0
勉強したところで、国会で何も理解してないIT大臣みたいにバカにされるわけで
頭がいい=立派 な時代ではなく 頭がいい=悪いことを考える な時代
頭がいい=立派 な時代ではなく 頭がいい=悪いことを考える な時代
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utk5LaQv0
外に子供を出さないのが大事なのにこんなことしたら友達と遊びに行っちゃうんじゃないの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCNUO3+md
ゲームを持っている友達の家に溜まります
コメント
こういう事言ってる親って空いた時間にスマホでソシャゲポチポチ、どころでなくてもネットサーフィンとか普通にやってそうだよな
子供から没収したものを大人は平然と使うってのはあまりよろしくない
子供が納得するなら話は別だが
そこまで親は立派にやってるんですかねー・・・
親が約束をやぶった時はどうなるんだろう・・・
例えばクソ高いバイオリン真っ二つとかされる覚悟はあるんだろうか?
真面目に勉強をしてる姿を見て褒めなかったり
テストで満点以外は褒めない、みたいな家庭環境だと勉強する事が何も楽しくないからゲームに逃げようとするしそれでゲーム没収されたら性格弄れるぞ
ソースは俺
コレはゲームがある友達の家にローテで入り浸るようになりますね
親の職場の上司「何だね君は職場にゲーム機なんぞ持ち込んで!」