1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5XKNsSIM
固定回線不要だとは何だったのか
ドコモの5Gがついにスタート、その速度を体験してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1243/072/index.html
今回、筆者が訪れたのは、東京スカイツリーだ。その理由は後述するが、スカイツリーの中でも、1階にあるソラマチひろばで計測した。アンテナの場所は、ソラマチひろばの横に立つ建物の3階付近にあり、ちょうどひろばに向かって平らな板がいくつか並んでいる。
その場所で5Gのアンテナピクトを確認した上で、スピードテストを実施。アンテナが見える場所であれば300Mbps台(300~390Mbps程度)を記録した。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5XKNsSIM
終わりやね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17agifMwM
遅すぎ草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG9fCJP30
人が増えたら帯域制限くるし未来ないよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:py0c3EDVM
有線最強
こんなんじゃゲームやってもカックカクやわ
こんなんじゃゲームやってもカックカクやわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N65syIQTM
人が全くいない状況でこれなら終わり
そもそも有線超えられるわけないじゃん
そもそも有線超えられるわけないじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ9g/bDo0
>>7
それな
平日昼間とか600は出るわw
それな
平日昼間とか600は出るわw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jkb6Iyq0
CMがかなり過大広告になってるしな。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Z3eOS2a
これなら固定回線のがよくね?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkBfbH0P0
>>10
5G通信も基地局までは固定回線で、5Gはそこから先の無線の技術
乗り換えが必要な分、無線の時点で固定回線には絶対に勝てない
5G通信も基地局までは固定回線で、5Gはそこから先の無線の技術
乗り換えが必要な分、無線の時点で固定回線には絶対に勝てない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNIK+n7G0
固定回線も光1Gで実測100Mbps下回るよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZ1HUnSMa
>>13
うちの300Mbps出るよ
うちの300Mbps出るよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udhU9ce+p
>>13
どんなゴミ立地に住んでんのそれ
どんなゴミ立地に住んでんのそれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tm6pxNiM
>>13
それどころか固定回線でも1Mbps下回るときもあるからな…
たしかフレッツのpppoe1回線あたり数百kbpsで見積もってんだろ
それどころか固定回線でも1Mbps下回るときもあるからな…
たしかフレッツのpppoe1回線あたり数百kbpsで見積もってんだろ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8x5JrWdCa
>>46
場所にと糞プロバイダーだと光で1Mbps出ない所もあるからな
一つ言えるのはトッパ!はやめとけ
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8lEe41J0
>>137
1Mbpsとか光の意味ねーなw
それで幾ら取られてるの?
1Mbpsとか光の意味ねーなw
それで幾ら取られてるの?
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJVi9dyD0
>>137
今それ使ってるわw
どの時間帯でも下り2桁行くのが稀なレベル
今それ使ってるわw
どの時間帯でも下り2桁行くのが稀なレベル
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtY8957Yd
うちのフレッツ光ネクスト
夜とか土日は1Mbps切ることもある
夜とか土日は1Mbps切ることもある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuL1inbF0
>>15
IPv4だよねそれ
IPv6に切り替えるだけでも大分改善するぞ
IPv4だよねそれ
IPv6に切り替えるだけでも大分改善するぞ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKZGZ6fA0
>>15
IPoEに契約変更しなされ
IPoEに契約変更しなされ
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hKNAtbf0
>>15
IPv6に切り替えろ
IPv6に切り替えろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpSCi5YbM
300Mbps確かにWiFi並だけど、wifiでできるレベルがせいぜいとも言えて想像がつきやすいな
コンサート会場で一斉にリッチコンテンツにアクセスとかは無理ってことだな
コンサート会場で一斉にリッチコンテンツにアクセスとかは無理ってことだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKZGZ6fA0
その1つのチャンネルをみんなで分け合うという仕組みなので
アンテナ(&チャンネル)の数次第
アンテナ(&チャンネル)の数次第
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKZrVJ0T0
アメリカで街中で1.5Gbpsぐらい出てるの見たことあるがドコモショボすぎ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pT0Pk4s0
俺の初ネットがISDNだった頃からすると、実測300Mでもすげーって思う
光回線も理論値と実測でずいぶん開きがあったからこんなもんじゃないのかなぁ
光回線も理論値と実測でずいぶん開きがあったからこんなもんじゃないのかなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doPS4GV/0
切れにくくてpingがクソ速いなら300Mbpsでも全然オッケーですよ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZ1HUnSMa
>>23
固定回線と違ってゆらぎが大きいからオッケーじゃないよ
固定回線と違ってゆらぎが大きいからオッケーじゃないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u37LbRlx
>>23
pingに関しては物理的距離は超えられないから
おまえが近所に引っ越せ
としか
pingに関しては物理的距離は超えられないから
おまえが近所に引っ越せ
としか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA1qJhy80
固定回線で遅い奴はどうせv4なんでしょ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Mng06Zra
韓国ですら1G超えるのに
日本は後進国か?
日本は後進国か?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTKcub4/x
>>28
日本のネット環境はもはや発展途上国の下位クラスだよ
韓国並みに速かったのは十年以上前の話
日本のネット環境はもはや発展途上国の下位クラスだよ
韓国並みに速かったのは十年以上前の話
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8PYIIpP0
問題は応答速度じゃないの…って好条件下で30msぐらいか…
やっぱ有線にゃ勝てんか
やっぱ有線にゃ勝てんか
コメント
ぶっちゃけ現状のドコモ、禿の5Gはミリ波が使えないからなんちゃって5Gの域を出ない
5Gが本来のスペックを出せるようになるのはドコモが6月、禿が来年の3月から
google stadia は終わったなこりゃ
まあ最初からオワコンだったけどね
なんか何かまだ使いこなせてないって印象だな。
もう少し判断は待つかな
5Gやべえのはさそんなことより気象衛星の電波干渉なんじゃない?
ちょっと前に問題になってたけど、本格的に問題になる前に5G間やり始めちゃおうって導入急いでたけど、まだ解決してなかったよね?
局地的なのは問題ないけど全国でこれ標準になると天気予報40年逆戻りするって言われてなかったっけ?
干渉について議論されてるのはアメリカの気象衛星であって日本の気象衛星は光学センサーによる画像撮影だからミリ波の影響を受けることはない