俺「クラフトピアおもしろそう」任天堂ファン警察「原神に続いてゼルダBotWのパクり!」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlsW31uF0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqR+RX920
アニメっぽい絵でパラセールなら全部ゼルダ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTp03gUG0
これはパクって言うよりオマージュ
源神はパクりではなくコピペ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hq2Ae54m0
似てはいるがコピペで作られてなければいいんじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbgJWxw0
これ2500円で安いんだよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbgJWxw0
自由度高そうなんだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WjBO70/0
>>9
ベルコンがあるからFactorioのぱくり!
とは誰も言わない

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q50v3eT90
>>9
闇深そう

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD2eS3AZ0
>>9
公式でこういう自動化技術アピールしてるものって大抵
それしかできない なんだよなぁ
底が浅そう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OE7rNpS0

なお、本作は「自分たちの大好きな、リスペクトしてやまない偉大なゲームたちをすべて組み合わせたゲームを作りたい」という理想から生まれたという。

開き直ってて草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTp03gUG0
>>10
これは源神が言うべき言葉だろw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdRjtKHt0
犯罪者が煽る道具にしたいのはわかった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChmkPlZp0
そもそもゼルダってハイドライドのパクリじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7uc2q9fp

そもそもパラセールなんてアサクリが遥か昔にやってたことだし
ブレワイ自体がパクりだらけなんだよな

blank

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnx/lwxD0
>>13
風タク

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGZiFYX70
>>17
時のオカリナ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEbGNE7A0

>>13
風タクもあるしその前にコッコによる滑空移動も先にあるし
洋ゲーならジャスコのほうが先だからアサクリ出すのはそっちでも間違いだな

叩くにしてもこれからは調べたほうが良いよ

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqHewRI9d
>>13
滑空なんて時のオカリナや風のタクトがアサクリより遥か昔にやってるんですがそれは

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChmkPlZp0
マリオもパックランドパクってるし任天堂最悪だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7KVeO8Ba
パラセールのデザイン同じだけどパクリって言うほどでもないかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZLq7Duw0
絵作りがまんまゼルダだな
ゲームシステムを真似るのはパクりではないが
キャラとか画のタッチが似すぎているのはパクりと言われるものが多い

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS4hUZwk0
ゼルダに限らず色々なゲームのパクリ
まあしかし楽しそうなので俺は許した

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbgJWxw0

全部の要素が噛み合ったら凄そうだな

サンドボックスのように木や石を掘り、
オープンワールドのように広大な世界を冒険し、
サバイバルゲームのように飢えと戦い、
牧場系ゲームのように畑を耕し作物を育て、
ハクスラのようにダンジョンに潜りレア武器を集めて、
工場シミュレーションのようにすべての作業を自動化し、
ハンティングアクションのように巨大生物を狩り、
ファンタジーRPGのように魔法を唱える。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OE7rNpS0
まぁ安いしPCゲーだから有志がmod作ってくれるかもしれんし
ブレワイの雰囲気で魔改造できるって考えると結構良さげかも

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THwKiNGd0
昨日の放送の実況スレでゼルダのパクリって言ってるやつ一人しかいねぇじゃねぇか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7WayHXd0
インディーズだからこそできるごった煮ゲームだな
面白そうだわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86f2kuyGM
「クラフト農業ハクスラ自動化建築マルチ対応オープンワールドサバイバルアクション」
こういう所がパクり言われる原因だろ オープンエアーとか造語でいいから整理しろよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr/OcstyM
まあ、見てみると色々なゲームの要素を可能な限り
詰め込んだっていう感じのゲームに見える
モーションもコピペしてそうな、そんな感じに
見えなくもないようなのも多々あるね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm7cMjb5a
流用がダメなのであって、パクリは問題無い
もっとも、パクったうえで面白くするには、それなりのセンスが必要だが

 

引用元

コメント

  1. 知ったかぶってフルボッコ惨めすぎ

  2. 形状が・・・

  3. パクってはいるだろ、ファンボーイは目が曇ってるのか

  4. 面白ければなんでもいいけど原神は盗用疑惑あるのにSIE公式が持ち上げたから叩かれたんでしょ
    相変わらずやな

  5. 任天堂ファンってなに?wソニーハードファンは公式が付けた名称なんだけど

    • 蔑称をまとめる際に置換してるだけだな

  6. パクってようが面白くないのは間違いない

  7. そういや原神ってパクりの疑惑あったのにニンダイだかで紹介されてスイッチでの発売確定してたけどどうなんやろ 任天堂視点でどう見てるんだかわからん

  8. パクってるがゼルダではないな。好きなゲームのごった煮って感じだ。
    微妙に面白そうだが、全体的にデキが荒いな。作者は楽しそうだけど
    ユーザーも楽しめるゲームになるのかな。今後に期待かな。

  9. 中華のゲーム会社は同時期にジャンル被らせてきたゲームに盗用疑惑ふっかけるのが日常だから逆に原神はシロなんだよなぁ、原神と発表時期かぶってる中華PCゲー1つしかないのでお察し

  10. まずパクリと騒がれるてるという前提がおかしい
    そもそもこのゲームそんな騒がれるほど知名度無いだろ

  11. クラフトピアって有名なの?
    自分が知ったのほんとに最近なんだけど(しかもタイトルだけで内容知らない)

  12. モンスターボールの雑なパクリ方で草
    完全にウケ狙いでやっとるやろ

  13. 洋ゲー推しは別にいいんだが、せめて発言するんなら時オカくらいはクリアしとけよ、恥ずかしいからw

    • BotWを洋ゲーのパクリ呼ばわりする奴の痛さは異常だよなw

  14. ここはOverdungeonの時もスレイザスパイアとクラッシュロワイヤルの混成ってはっきり言ってるし既存の作品から新しいものを作る方針
    完全新規のアイデアしかゲーム作れないなんて即効で行き詰るからな

  15. ただのオマージュやろ
    これにパクり突きつける人おんの?
    原神はソースコード流用疑惑まであるから叩かれてるんだぞ

  16. パクっても独自要素つけて面白くできればいいだろ
    PUBGクローンのフォートナイトは建築要素、APEXはヒーロー要素。荒野行動は完全パクリで叩かれた
    まあこのゲームは他の要素も盛りすぎだが

  17. これは中々楽しみ。良いものになると良いなぁ。

  18. こういうのはMODが全て
    MOD次第でカミにもゴミにもなれる

    • 家ゴミと見下してるゲームをパクった上に未完成品売り付けるのがPCなんですかね?🤔

    • modが全てはないわ
      元があってそれを改造、改良していくのがmodだぞ
      そもそもつまらないゲームにわざわざmod作ってくれる人がいると思っているのか
      慈善事業でやってるわけじゃねえぞ

  19. せめて阪神に続いてやれw

    • なんでや原神関係ないやろ!(誤字)

  20. いやゲーム画面自体はそっくりになってるからね?
    そりゃあ理屈で考えたら全く違うものなんだろうけど、直観的に似てる以上一部の層は勘違いするのは容易に想像できた
    批判が的外れだと言うのは正しいが、一連の反応を想定出来なかった、理不尽だというには無理があるんじゃない?
    自分は楽しそうだから買うけど

  21. PVみたけどどこから突っ込んでいいか悩むぐらいパクリ?オマージュ?だらけで草
    AKIRAバイクぶっこんで来るなよw
    滑空は開き始めと移動の挙動がインディらしい適当さ雑さだな、これはモーションまでパクってない

  22. こういう寄せ集めは一つ一つ見ていくとおもしろくないんだよね
    結局アイディアパクっただけのクソゲーの寄せ集めになる場合が多い

  23. 面白いゲーム教えてくれて助かるわ~

タイトルとURLをコピーしました