「タイタンフォール 2」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)のマルチプレイヤーテックテストを
8月19日から21日,8月26日から28日にかけて実施すると発表した。対象プラットフォームはPlayStation 4とXbox Oneで,事前登録を必要としない「オープン」なテストとなっている。今回のテックテストがPC向けではない理由について,Respawn EntertainmentのCEO Vince Zampella(ヴィンス・ザンぺラ)氏は
「ハードウェアの種類の多さや,最小システム要件が決定していないといった開発手順の問題」であるとしている。
まずはゲームプレイの調整を優先して,その後,PC向けの最適化を進めることになるという。
また,公式サイトの最新エントリでは,
PC向けプログラムの解析により,未発表の情報を公開されたくないという思惑もあることを明かしている。
今回のテックテストに実装されるゲームモードやマップ,タイタンは以下のとおりだ。
■ゲームモード
Bounty Hunter(5人対5人)
AIコントロールによる多数の歩兵や敵プレイヤーを倒し,賞金を獲得していく。
マップ上の金庫に預けた賞金額で勝敗を競う
Pilots vs. Pilots(8人対8人)
タイタンが登場しないゲームモード。
プレイヤーはパイロットの機動スキルのみで戦うことになる
Amped Hardpoint(6人対6人) ※8月26日から28日のみ
前作の「Hardpoint Domination」をアレンジしたゲームモード。
「ハードポイント」を敵の攻撃から防衛すると,
プレイヤーキャラクターの能力が一時的に強化され,戦闘で獲得できるポイントが2倍になる
■マップ
Boomtown
IMCが最新テクノロジーを開発している研究所。
工場地帯のような雰囲気があり,屋上からの攻撃やタイタンへの待ち伏せなど,至近距離での戦いに適しているようだ
Homestead
IMCが開拓した農業地区。
ゴツゴツとした岩肌がむき出しになっており,パイロットが隠れやすそうな場所が多く,
丘陵地帯や洞窟状の地下連絡網などが存在する
Forward Base Kodai ※8月26日から28日のみ
ミリシア軍が奪いとったIMCの前線基地。
巨大施設はパイロットにとって安全地帯である反面,タイタンに周囲や屋上を制圧される恐れがあるだろう
■タイタン
Ion
オールラウンドな戦闘型メカ
Scorch
火炎放射などでパイロットを威嚇し,エリアコントロールに秀でている
Titanfall 2 Multiplayer Tech Test Gameplay Trailer
「タイタンフォール 2」公式サイト
http://www.titanfall.com/ja_JP/
管理人のコメント:
いやーようやくオープンベータテストが来たかと待ってました。