【悲報】外人ニキ「ラストオブアス2はウォーキングシュミレーター」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0

外人ニキ「洋ゲーの開発者にはちょっとした秘密を教えてあげよう。人々は娯楽のためにゲームをしていて、それをしている間、ブスよりも可愛いものを見たいと思っています」二枚目下段

糞辛辣で草なんだ😂😂

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
>>1
シュミになってたわ すまんな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9+jp4fmM
ラストオブ尻!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daWKLioM0
ちょっとおもろい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
外人ニキ「批評家の言うことをもうあてにしてはいけません。彼らはゲームの面白さではなく政治的正しさで評価を下すようになった」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
ちなみに低評価レビューが1万5千を超えた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpS/HbRM0
翻訳ツール草生やしすぎで草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
IGNJPがマジで再評価されてて草

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1915ElVJ0
deeplってたまにバグるよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK3OviRs0
結局美化modが用意されてるゲームやるのが正解なんやな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wWSj1Nf0
>>10
modに2Bが来ればだいたいいける

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7a0Qg2b0
いい加減こういうのは爆死させて目覚めさせなきゃアカン

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS7jUOPt0
アメ公の方が反発凄いんだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8TlLnzY0
やっぱDeeplって神だわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqtEdWFh0
やっぱ外人兄貴もあいつらのことブスやと思ってたんやなって
前作のエリー可愛かったしテスもかっこいい女性やったのになんで今作ってブスしかおらんのやろな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqY0B0st0
デスストかな?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ST8ElaLEd
>>17
デスストは皮肉じゃなくてマジでウォーキングシミュレータや

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8ij2AHFd
>>24
雪山トラックチャレンジこそ至高

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5ZMRVePd
ストーリーは普通にありやろ
単純に見た目の問題やわ
エリーが可愛く成長してアビーも影のある美女やったら普通に高評価されてたと思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53tn3HIxd
今年のGOTY最有力のタイトルじゃなかったの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
別のレビューの外人ニキ「このレビューを書くと心が折れそうになる。何年も待ってこれなのか。キャラクターが別物になってしまった。俺はどうすればいいのだろう」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHoeqd6B0
洋ゲーってあんまり可愛い子を描かないよな、微妙に外すというか
リアル感の為なのかロリコンやポリコレ意識なのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc6miuzV0
ラスアスでとかライフイズストレンジみたいに、神シナリオでヒットしたやつの続編をヒットさせるのは難しいよな

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7BRmfP80
>>23
1の話が綺麗に終わってるからあそこからの続編って蛇足感半端ないわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mOIf7oM0
このゲームに満点をつけて「これがゲームの未来だ」と言ってる人がいました
これがゲームの未来なら私は将来ゲームをすることはないでしょう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldhfh9rwp
スタッフがキャラの設定忘れてるわけじゃないんよな
回想で恐竜の博物館行った時は昔のままのジョエルとエリーが見れた
それがなぜ数年であのやさぐれっぷりになるのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFMEvaVka
>>29
いやスタッフ抜けまくってるやろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
アビーは史上もっともゴミなキャラ
>>最初のゲームではテス、ヘンリー、サムなどの素晴らしいキャラクターがいましたが、新しいキャラクターには全く共感できません。
このゲームの最大の問題は、明らかに後半のアビーの登場です。
彼女はゲーム史上最も役立たずなキャラクターです。NPCの娘がメインキャストの男を殺してしまう…そうだよね~。
私の好きなフランチャイズの一つを台無しにしてくれてありがとう!SJWアニタ・サーキシャン!

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvwmdePra
できないことができるって最高だ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4avEdCF9a
結局あのリークそのものやったんか
買わんでよかったわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z061R3awa
シナリオライター別人なの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:390MQcz/0
草生やしすぎやろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR3C4GMu0
逃げずにPARTⅡを描いたんやから、酷評されても本望なんちゃう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWva0RW+d
あえてポリコレ要素だらけにして一石を投じようとしたのではないか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjdGGF950
アメリカのゲーマーはしっかり戦ってねじ伏せてくれよ
負けたらこっちに飛び火するんだからな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEEDKffh0
まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5/4EatC0
ストーリー全スキップしたら面白いんやろ?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi1j7/FN0
レビューをまとめると
「キャラクターたちがどう動くかではなく、まずシナリオライターが現実で抱いている不平不満、政治的意図があってそのレールに無理やり乗せられ動かされている点が糞
しかもBL趣味を見せつけられ、合理的な説明のないまま陰鬱なストーリーが続く。グラとアクション性は1からの進化しただけなので当然いい。あとロープがすごいね(笑)」

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnYU0cFmd
>>54
ロープが凄いってなんや
FF15のリヴァイアサンおにぎりみたいなもんか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11K+Hteq0
外人はゲームを勘違いしすぎ

 

引用元

コメント

  1. 趣味、経済、歴史に対して政治や宗教、思想を持ち込むべきじゃない典型だな
    ゲームの未来(終末)だと思うよこれは

    • 映画界もそうだけど、ポリコレリベラルが浸食してるから娯楽性がどんどんなくなっていく
      アイツらって「世間を叱りつけたい」って潜在的な欲求がある。それは裏を返すと「俺は正しいのに世界が間違ってる」という独善的かつ肥大化した歪な自意識・精神の反映でもある。そして彼らは批評も批判も許さない。ただ相手は静かに素直に自分たちの論を受け入れ実践することを求める。だから俺は言うんだよ。リベラリズムっていうのは思想ではなく神無き宗教。神の代わりに自分の思想を「神の言葉」とする、参画した全員がカルト教祖という恐ろしい文化運動

  2. ユーザーの抵抗がしっかりあるのもいいことやね。

    っていうかソニーのゲームを理解してない連中はなんでこの筋立てでGoサイン出したんや?

    SIE側のプロデューサー誰なん? 

    • ソニー自体映画が主力で相当ポリコレに毒されてる。悪いのは全部ノイジーマイノリティ(笑)だ

  3. 説教臭いだけのゲームは受けない
    説教臭くても、最後にカタルシスを味合わせてくれるようなゲームは面白い

  4. このゲームに満点をつけて「これがゲームの未来だ」と言ってる人がいました
    これがゲームの未来なら私は将来ゲームをすることはないでしょう

    俺もこれだな
    デスストやラスアス2みたいのばっかだと嫌

  5. シミュレーターなんだよ…

    • 民衆の反応を見るためのシミュレーターか…

  6. 気持ちはわかるが占領されてから言ってもおっせ
    アジアのオタクが正しかった

  7. 原文に草要素全く入ってなくて草wwwwwwwwwwwwww

  8. IGNJPのレビュー、記事も動画も日本人は否の目立つ賛否両論なのに海外からなんて正直なレビューなんだ!って反ポリコレ勢が殺到してて、言語の壁に阻まれたままどちらも両立してる奇妙な環境できあがってたのには正直草

  9. 爆死しても、脚本を否定したゲーム業界は差別主義者で悪の巣窟って今後の反対運動に繋げられるから美味しいよな

  10. ホントのところ、差別で商売したい連中が
    女(特にブス)やフェミニストを利用して
    団体にしたのがポリコレなんだろうね…
    キチガイを利用するやりかたには辟易するわ…

タイトルとURLをコピーしました