プレイステーション5、約5万4000円で2020年12月4日発売

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQPUUnJL0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrtkSFXKd
マジにかw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0NV9WqU0
妙に生々しい数字

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qh4fAHCs0
安いなw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CooXwn/kd
安すぎたかも

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUQ5fn780
こうやってどんどんハードル下げてくんだな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDhZcH9IM
少なくとも5万は切らないと国内は無理だろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czwpGq6BM
499ユーロだと良くて59800円(税別)ってとこじゃね
まぁ箱はもういくらで出されても購入する人少ないだろうしこれでも売れるわな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMbcnqkE0

約一年前のデマ記事でまるで公式発表かのようにスレを立てる

必死ですなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EksXfRtCx
税込み6万か

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3/0Mo4+0
7万以下は安い
7万以下は安い
7万以下は安い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38rDZ5GS0

消費税とソフト1本買って7万近くになるのか…

高いな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeKAMzLU0
しかしブラックフライデーまでには両陣営とも売り出したいだろうし
タイムリミット近いぞ
いつまでチキンレースしてんねん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDoB5Z8/0
この記事が出た当時は「そんな高いわけがない」って相手にしなかったけど
今はそうとも言えなくなってきてるのがヤバイ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7t1pwKooM
消費税入れたら8万くらいか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSzZ4jnxa
29800円ぐらいだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkKo2v0s0
8万ぐらいで発表して安すぎたかもって言えよw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3ISqOcmM
123ならまだしも124は無いだろうなー

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGHmBlJwM
コロナ前なのかな スロバキアスゲーな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3+0hGWj0
ドラクエ11Sと発売日合わせたのか
つうかPS5で動くの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Cbcp2Vy0
でもディスクレス低要領SSDで498だと思うわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE8akSPad
14万出して2080ti買った奴馬鹿みたいじゃんw
同性能のps5ならスッゲー安くつくのにwww

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgtT43Ih0
日本はどうせ今回も後回しでしょ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaTbPFRI0
欲しい人は20万でも買うとかどうとか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3M1rPmGa
現実的な数値だね、初回生産特典に PlayStation Plus 一年分を無料でつければ適正価格だ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A37TdrJ30
いつの憶測記事だよw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DMz4PKka
高過ぎ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAmCramr0
59800だと思う
ディスクなしが54800

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8AFCF5Kd
engadgetはPS5の値段の噂記事を書きすぎだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsXlpbZDM
5万でも10万でも良いけどどんなゲーム体験が出来ますか?
今までと同じでグラだけが売りなら遊園地行った方が良いよね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQuJctY80

ディスク無し29980円
ディスクあり39980円

これ以上なら売れん

 

引用元

コメント

  1. 去年の記事じゃねーか

  2. 夢見るのは自由だよな

  3. え?5万円も貰えるのか

  4. 安ければ逆ザヤ
    高ければ総スカン
    楽しみだねぇ

  5. まぁ、本当にこの値段だったら日本では即死でしょ

  6. 古い記事だし、当時も突っ込み入りまくってるけど、元記事がアホすぎるんだよな。
    リークにあるユーロじゃなくてドルで日本円を計算してやがる。
    499ユーロだと6万超える。この記事が出た去年の10月のユーロ最安値でも59000円だ。
    そして499ユーロなら日本円だとギリギリ最安値で59800だろうってのも去年の予想。
    まあ、ディスクなし版が59800くらいじゃないのかねえ。ディスクありは64800円。

  7. 転売屋がアップを始めました

    このコメントへの返信(4)
  8. 実際かどうかはさておき6万近いなら絶対次世代のグラボ買うわw

  9. ハイリスクローリターンだが大丈夫か?と問いたい

  10. ps4がいくらか知ってるかい?
    そのps4が3%なんだけどこれよりもはるかに高くてしかも遊べる専用ソフトもまだほとんどないのに誰が買うんだろうねw

  11. そろそろクールダウンの頃合いだぞ

  12. スイッチと性能そう変わらんし3万なら考えても良いぞ、互換もあればだけどな🤗

  13. だから4万超えたら売れねぇってばよ…Switchと同価格にしないと見向きもされんぞ。

  14. そんなもんでしょうな
    3万とか4万とか言ってるやつは感覚ズレすぎてて笑える

  15. 転売屋はすぐ箱関係買い占めるからいまのうちに国外追放してくんないかな

    このコメントへの返信(2)
  16. 54000円とかクソ高いな
    箱より性能低くてテレビにかじりつかないとプレイ出来ない劣化ハードなんだから
    3万以下が妥当だろw

  17. OneXの時は正常化するまで随分待たされたしな

    このコメントへの返信(1)
  18. エンガジェットの2019年の記事じゃねえか
    こんなのソースにしてなにがしたいんだか

  19. まずライト層が面白そうに感じるソフトが無い時点で値段関係なく詰んでるよ

  20. ゲームしかできない連中がよくいうが、PCはPS5と違って色々できるんだからな。

  21. MSもMSで唐突にいまから全世界予約受付しまーすからの即限定数終了だからな
    仕事終わりに気付いたらもうないとか何度あったか

  22. ロード時間あり互換なしじゃ5万でも高い

タイトルとURLをコピーしました