1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViCltXptd
※記事削除済み。Googleのキャッシュより引用
GameReactor – Behind the wheel of WRC 9
https://www.gamereactor.eu/behind-the-wheel-of-wrc-9/
Also as a free update for those who get WRC 9
on either PS4 or Xbox One, the game will upgrade to the next-gen versions on PS5 or Xbox Series X,
and we’re looking forward to seeing how performance, graphics,
or features such as PS5’s Activities feature
(an instant deeplink to specific races directly from the console’s menu) reveal the future of rally racing.
“PS4もしくはXbox OneのいずれかでWRC9を購入したユーザー向けにはPS5もしくはXbox Series X向けの次世代バージョンへのアップグレードが無料で提供され、パフォーマンスやグラフィックが強化される他、
PS5のアクティビティ機能(ゲーム機のメニュー画面から直接、特定のレースへ即時アクセスできるディープリンク)等がラリーレーシングゲームの未来を見せてくれるでしょう”
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HuxjAdY0
よくわからない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZUDvTVv0
つまりどういうことや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZiow9mK0
>>4
フレンドがやってるレースに直接参加できるってことやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vhxz0+IeM
StadiaのState Shareのパクリだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6Rs9t+0H
つまりつべみたいに自由に戻ったり巻き戻したりできるってことなのか?
わからん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3dMb4O50
いきなりエンディングに飛べるのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewDUx5xdM
スイッチも一部タイトルでこれあったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7TBraSlp
アンインストール不可になりそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCHPXePk0
今までが
本体起動→本体メニューからソフト起動→タイトル画面→ゲーム内メニュー→キャンペーン選択→もろもろ選んでようやくレース開始
だったけど PS5からは
本体起動→本体メニューからゲーム内のキャンペーン選択→いきなりレース開始
になるんだよなぁ すっごw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+np8BRWu0
好きな場面をロードしてやれるってことか
つまりセーブいらないと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu4bnFVm0
つまり起動するのにいちいちメーカーロゴ見る必要無くなるってこと?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA+KxkBL0
ゲーム内のタイトルメニューの項目それぞれを
1つのソフト扱いにしてホームメニューに持ってきて、
そこから各々を起動して始められるやつ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPBx0h+30
>>18
フレンドの状態が詳しくわかる機能+フレンド部屋に本体メニューから飛ぶ機能
Lineで「ゲームしようぜ」から集まるまでが簡単になる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33OCVeFU0
>>60
つまりXbox360だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCHPXePk0
SSDをイジっただけでここまでとりまく環境が一変するもんかねぇ
いやぁ恐ろしいことしてきたわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9+CC1Map
高速カスタムSSDがあるからこそやな
サードがわざわざPS5のことだけ書いてるから、低性能で劣化SSD詰んだスペースゴリラ箱尻には無理な芸当www
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu4bnFVm0
直で起動できるならスリープ機能要らなくなるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33OCVeFU0
本体メニューからフレンドのホードに直接参加できる360のギアーズオブウォー3にようやくPS5が追い付いたってニュースだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xv0mDTzY0
あんまイメージ沸かないな
マッチング待ち程度の時間で別ゲーやる程せわしなく遊びたいわけじゃないし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3dMb4O50
>>26
パソコンで良く使うファイルやフォルダはショートカットにするだろ?
わざわざアプリ開いてから選ぶ手間がなくなる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJW2pY/4M
ディープリンクvsクイックレジューム
ファイ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO6irTRT0
MHWの救援をメニューからロードなく直接行けるみたいなやつか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwzrAZrc0
これ本当にやりたいか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtYqoMWZ0
これは既に情報出てたよね、通常のゲーム起動だけじゃなくて特定のモードやらロードして再開をメニューから直接やれるって
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJTjMwMq0
いいじゃんこれ今日のデイリーイベを起動前にチェックしてスルーでも即エントリーでも出来るってめちゃ快適になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPfrB00Ud
でもロゴ表示を省くのは無理だと思うわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhbQ1B8ka
そんなことよりロード早くしろよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egtOGSur0
メニューからログボ貰えるとか神やん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBAXhY180
寝る前にマルチ1ラウンド遊ぶか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxn+pMF50
PS5はまだまだ隠してる機能がありそうだな
XSXは勝手に自爆した感じだが、これで終わりじゃ無いと思いたい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p01vfRiyd
これでムービーゲーだらけになっても安心だぜ!!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lz+Ecb5q0
これ本体じゃなくてソフトの方の機能じゃねえの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IHMzqD80
箱は複数のレジュームできるやん
引用元
コメント
バグだらけになりそう
よくわからんけどゲームやっててこの場面だけ見たい!とかここの戦闘だけやりたい!とかそういうのか?限定的過ぎない?この需要
VITAの時に比べてフカシが弱い
新規性も進歩性もないな
すごくいいと思う。PCゲーとかでも標準化されて欲しい機能
箱は複数レジューム保存と360の頃からフレンド合流できるんだけど今更?
しかもそれSSDに保存するんでしょ?
低容量のPS5のSSDで大丈夫?すぐ壊れない?
フレンド招待とレジュームを合わせたようなものか。箱SXでも余裕でできそうだな。
>ゲーム機のメニュー画面から直接、特定のレースへ即時アクセスできるディープリンク
文字通り受け取るなら箱で言うダッシュボード的なとこに
「○○コースを〇周するレース」のショートカットを置いて
タイトル画面とか全部すっ飛ばしてレース開始できるって感じの機能なんかな?
上手く使えれば便利なんじゃないかな、知らんけど
ただでさえ少ないSSDからどれだけシステム領域食われるんでしょうね
魔法のSSDで1万分の1ぐらいに圧縮出来るのかな?
SSD壊れる
マジで初期型死ぬだろこれ、SSDにどんだけ負担かけるつもりなんだw
何言ってんのか、わかんないです
そんな素晴らしい機能なら嬉々として公表しそうだし、元記事が削除されてるし
…あれ?もしかして実装難航してる??笑
今思ったけど広く言えばADVのシーン回想みたいなだけちゃう
PS発売前の情報を純粋に信じて盛り上がれる人すごいですね・・・
WRC 9がPS5に無償アップグレードされる、って事だけは朗報かもな。
目指せ、努力目標100タイトル(棒
一部のゲームで既にやってる機能
それこそ動画見れば良くない?