PCユーザー「ゲームパス対応か、高いけどSteamでいいかな」エアプゲーム民「ゲームパスすげ~」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zch9Dgx0
あると思います

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bk+/MWkR0
安いからsteamでいいかなならわかる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+u4QrTJsM
エピックでいいや言っとりますが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc3ztSfP0
スチームじゃないとMODが使えないゲームとかあるからね
あと、ゲーパスはリストから外れる場合もあるし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0

金払ってる間だけのサービスより
自分のPCでいつでも遊びたい
あると思います

気になってるけど買うまでもない程度を試すにはいいかもね
ただ、PCだと返金が簡単だからどこまで需要を伸ばせるものか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzRe0Iq20
出来るだけSteamのライブラリに並べたいってだけでしょ
ゲームパスユーザーだけど、MSタイトルもセールなら
Steamでも買ってライブラリの肥やしにする

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bk+/MWkR0
体験版感覚で返金するやつ死ねばいいのにな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0
>>10
Steamがどんな理由でも構わんと言ってるのだが?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zch9Dgx0
steamで買った方がアップデート情報とかまとめて見れるからな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULebsEIs0
>>11
結局いつ消えるかわからん物のセーブデータとか無駄になるからね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zch9Dgx0
2時間じゃたかがしれてるぞ
自分はよく返品してっけど
逆にこの程度さわらせねえで買わせてくる現状が異常すぎたぐらいだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0
>>14
それは言える
PCに多いインディーとか新しいタイプのゲームって合うか分からんし
試してみないと分からんのよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0
結局、自分の一番のお気に入りは残したいだろ
そう考えたらゲームパスはお得じゃない
時代の変化でそういった文化も廃れるかもしれないがね
だけど今はやりたいようにやるさ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFzjY6dh0
とりあえずPCも入ってみたけどこのままだったらPCは更新しないわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EeXd1z/0
正直Steamでいいや…にならんのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc3ztSfP0
>>18
ゲーパスにもゲーパスなりのメリットがあるからね
並行して両方使えばいいさ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xvj0sQtM
XboxPCストアで買えばいいじゃん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc3ztSfP0
>>19
スチームじゃないとMODを使えない場合とかあるからね
あと、できれば使うサイトとかはまとめたいじゃん

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxKyUsH10
>>19
使いづらすぎて無理です

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QkT/gxdd
「高いけどsteamでいいかな(キリッ」
「さわらせねーで買わせるのは異常」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0
PC版のゲームパスってEpicで配ってるのもちょい見るし
セールでゴミみたいな値段のも結構あるな
つか、和ゲーがほぼ無い
100本以上あるのに指で数えるくらいしかない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkThLCXt0
CARRIONは最初steam版買おうと思ったが、
ゲームパスに入ってたから、ならXBOX ONEでいいか。ってなったけどな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zch9Dgx0
>>23
俺はオリ2普通に買ったぞ
ポイント消化したかったからMSストアで

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/jntVt0
そりゃ箱持ってるならゲーパス入ってもいいんじゃね?
PC版よりゲーム多いし
360のゲームも結構あるから昔の名作も遊べていいんじゃね
PCには無いけどな!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTGvRYvD0

濫用
返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。
返金システムを濫用していると弊社が判断した場合、 返金リクエストにお応えできない場合があります。
セール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入することを濫用とはみなしません。

へーセール買いなおしはいいのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qD6tSFv0
結局、ゲーパス叩きたいだけか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOMlMG3Y0
steamのライブラリに並んでないと存在忘れる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWen/rI0
正直ラインナップが貧弱すぎるんだよなどれもこれも
本気でやりたいようなゲーム見つかったことないし、あったとしても既に購入済みのものばっか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOMlMG3Y0
百数十ぽっちだしそこまで豪華なラインナップかと言うと正直ショボイんだよな
マイクロソフトのゲームなんかは素直にありがたいけどさ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqkE6E/O0
PSNow無かったことにしないでいいとこあったら持ち上げてやれよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywn00drAM
SteamとXBOXよりUPLAY辺りが困る
PSコン使えないからSteamクライアントに登録しなきゃならん
UBIのPSソフト安いからかなり持ってるし操作感同じにしたいから箱コンよりPSコン繋ぐからね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a443NtCJ0
値段次第
毎月100円なら100年払えばいいし
高いなら買い切りする

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo3yZqp10
「ゲームパスは持ってるゲームばかりでメリットがない」

しかしライブラリすかすかw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo3yZqp10
安いバンドルで数だけ増やしてるから、使用総額晒せないんだよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EoZX+ZYd
数だけ増やしてる奴なんかいるの?
欲しいゲームがバンドルに入ってたから買うんだし全く欲しくも無い数増やす為の無意味な購入はしないんじゃね?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTGvRYvD0
積みゲー何本もある時点で無駄でしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDlczkdx0
中古売買大好きなpsファンボーイほどゲームパスいいのにな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONn5DVKc0
PCのゲームパスなんて425円だろ。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS5s5k6R0
steamも
epicも
microsoftstoreも
ゲームパスも使ってるぞ

 

引用元

コメント

  1. 現状はSteamとゲームパスの2強
    返品できてMODが使えるSteamとサブスクのトップであるゲーパス
    あとはプレイヤーの好みの問題

  2. ゲームパスのソフトは、フリプと違って購入扱いにならないのか?
    配信終わったらDLしてても遊べないってこと?

    • MSがサードと契約の上料金を支払って登録するシステム
      契約期間が過ぎればDLしてても出来なくなる
      終了1ヶ月前ほどで案内があるのでそれまでにクリアするか、気に入ったらゲームパス期間中は割引料金になってるから、ぜひ買ってねってシステムだよ

    • 根本的にシステムが違う
      フリプは毎月数本会員の間だけ遊べるゲーム配ってるだけなのに対して
      ゲームパスは課金した月から100タイトルくらいの中から好きな奴いくらでも遊んでいいし
      毎月新しく遊べるタイトルが増えては旧作が配信終了になるトコロテン方式

    • フリプじゃなくてpsnowみたいなやつだよ

  3. フリプもレンタルみたいなものだよ
    加入期間中のみ遊べる
    レンタル期間が加入中無期限か加入中有限かの差があるだけ

  4. なんでみんなラインアップの糞さはスルーしてるんだ?

    • psnowは確かにねー

    • 確かにnowのラインナップはゴミだね。
      スパイダーマンぐらいしか無かった記憶。

  5. ゲームパス貶すためだけにSteam持ち上げてるのか。
    まあ、PS NowとかPS+じゃ咬ませ犬にもならんからなw

    • 尚Valveの共同創業者であるゲーブ・ニューエル氏はxbox推しな模様。
      SteamとMSは良好な関係を築いているという現実。
      PSはPS陣営のepicと仲良くやってれば良いのにsteamを引き合いに出さないで欲しいんだよね。

  6. 「ゲームパス?とりあえず入ってみるか(そのあと放置)」
    「Epicで無料配布?とりあえず貰っとくか(ほとんど遊ばない)」
    「サマーセール?とりあえず買っとくか(積みゲー増加)」

    • 出社も月に2日程度だし巣ごもり生活で消化が捗りまくってるわ…コミュ力と引換えに

  7. エアプって言われるの、相当効いてたのね

  8. ファンボーイはどんだけゲーパスにビビってんだよ

  9. 実際に加入してる人の「ゲームパスすごいよ」に対して「PSnowもこんなところが良いよ」なら分かるんだけど、自分たちのサービスを棚上げしてひたすら下げ発言しかしないからファンボーイは分かりやすいね。

タイトルとURLをコピーしました