それはただ安心してアプリを開発出来る場所提供してるくらいなもんだ
プラットフォーマーの主役はサード
サード達が自身を持ってソフト出せる場所を提供しあくまでも脇役に徹するのがプラットフォーマーの仕事
ファーストゲーがサードの数十倍いや数百倍も売れてデカイ顔してるんじゃやる気なくなるわ
それとニンダイやっても任天堂並に99.9%のサードゲーが売れないのは任天堂のサードの魅力を伝えきれてない宣伝の努力不足
結局カジュアル層は良くわからないからいつもの任天堂のゲームを買うだけ
サードの墓場
いつだってサードが主役になれるのはPS5
サードの楽園サードの味方サードに寄り添うPS5
ア ホ
スパイダーマン2「1000万です」(無料)
>>1
そんなこと言ってもクソステはうれまちぇーんwww😆
Switch1よりうれまちぇーんwww😆🤣
ヨンケタンしかうれまちぇーんwww🤣
クソゲーしか遊べないからうれまちぇーんwww🤣
未来永劫うれまちぇーんwww🤣
>>1
正論言うねノンケがホモより数十倍から数百人集まってデカイ顔してるんじゃねえよ
ソニーホモパレードみてみろ
それはただ安心してアナルを開発出来る場所提供してるくらいなもんだ
ソニーホモパレードの主役はホモ
ホモ達が自身を持って股間を出せる場所を提供しあくまでも脇役に徹するのがソニーの仕事
ノンケがホモの数十倍いや数百倍も集まってデカイ顔してるんじゃやる気なくなるわ
それとチンコ触り合って記念撮影やってもノンケ並に参加者がいないのはソニーがホモの魅力を伝えきれてない宣伝の努力不足
結局ノンケはガンボリとか良くわからないからいつも任天堂を選ぶだけ
ホモの墓場
いつだってホモが主役になれるのはPS5
ホモの楽園ホモの味方ホモに寄り添うPS5
>>1
結局何が言いたいのか分からん、老人の独り言に付いていけんわ
気軽に話せる友達が居ないとこんなのになるのか
プラットーフォーマーソニーがサードより売れたからってでかい面してんじゃねーよwww
今ちっちゃくしてる最中なんでごきゃんべんくさだい
プシュッ
キチガイPIG
はい出た!売れないのはサードゲーのせい
これがPSだと買わないソニーファンのせいと煽る二枚舌
ダブスタ
まだ理解してないんか
主役はサード
サードはお客様
お客様より目立ってどうすんだよ
どうあって欲しいんだ?
まあみてなって
GTA6っていう最高のサードゲームが集大成として発売してPS6に繋がるから
勿論全プラットフォームで1番の売上でな
GTA6より売れるファーストゲーなんてないしな
安心してロックスターも主役としてPS5に出せる
分かった、注目しとこう
彼の勇姿は忘れない
それを言ったらセガもその枠や
すげー、それSOURCE何なんだ?
何言ってんの
主戦場は海外だから
日本しか見てねえのかよ
デススト2よりメタスコア高いソフト言ってみ?
86のマリカワイルズさんw
ソニーファンブーですらモンハンが糞って認めてて草草草の大草原www
サードが嫌がるのだろうな
これ言いまくってるせいで
「PSユーザーは任天堂叩くためにクソゲーを延々持ちあげる」
「今年の国内売上の6割をワイルズが占める程のクソゲー好きだらけ」
って自分達で認めちゃったことになったからな
合算してるからショボく感じる
PS4 2016~2020 2Q 12億5000万本
PS4&5 2020 3Q~2024 13億2200万本
それが今のPSの立場よ
>>54
PSハードはソフトの売上がサードメインであるが故に
サードのソフト売上が落ちつづける=PSハードのソフト売上も落ち続ける という
悪循環に陥っているからどうしようもない
国内年間ソフト販売数(メディクリ版)
PSハード 任天堂ハード
2008年 19,681,562本 40,409,416本
2009年 22,126,929本 41,407,260本
2010年 27,410,163本 33,581,241本
2011年 27,136,139本 23,327,948本
2012年 21,249,056本 27,538,996本
2013年 19,758,092本 27,639,706本
2014年 16,067,673本 26,690,929本
2015年 14,810,407本 22,364,698本
2016年 15,125,470本 16,986,552本
2017年 12,214,294本 19,983,856本
2018年 11,764,786本 16,699,462本
2019年 *9,537,039本 17,310,975本
2020年 *8,018,518本 24,836,808本
2021年 *4,527,608本 23,133,086本
2022年 *4,205,777本 25,313,947本
2023年 *4,570,038本 18,992,901本
2024年 *4,554,550本 15,160,018本
国内年間サードソフト販売数(メディクリ版)
PSハード 任天堂ハード
2008年 17,957,006本 17,459,572本
2009年 20,113,149本 20,861,226本
2010年 25,296,264本 15,000,310本
2011年 25,351,982本 11,887,403本
2012年 20,114,855本 11,668,723本
2013年 18,533,516本 14,570,527本
2014年 14,384,648本 15,993,831本
2015年 13,272,677本 12,697,978本
2016年 13,758,609本 *8,240,216本
2017年 10,296,359本 13,871,108本
2018年 10,155,882本 *6,547,809本
2019年 *8,246,530本 *6,609,998本
2020年 *6,432,515本 *8,305,904本
2021年 *3,974,264本 11,033,778本
2022年 *3,285,408本 *7,577,025本
2023年 *3,997,034本 *7,294,494本
2024年 *3,720,316本 *7,160,700本
3DSとWiiUでもう諦めて自社だけで成り立つようにしたのが初代Switch
大手に空けてた席はインディーが喜んで座ってくれたからサードは頑張って取り合ってくれよな
サードが集まらないからインディーゲーを優遇して集めたのでしょ
その結果、switchは任天堂自社ゲームと
数百円の星の数ほどのゴミゲーの世界になった
psにサードは集まりましたか?
うっわ、タイトル数少なwww
結局こんなことしてるってことは本体の数字と比較してソフトが異常に売れてない以外考えられない、しかしNPDとか見る限りマルチでPS5版が好調という事実があるのだ、つまりソフトは売れてる
でも売れてるなら隠す必要ない…しかし隠してるということは…
これもうわかんねぇな
カラクリがあるに違いない!!!
任天堂は黙って寿司ストライカーの続編作り続けとけ
そういう要望は任天堂に出しといてね
俺は只の一般人だから
プラットフォームに詳しい御前様に
「ソニーはこんな意図だったの?」
って聞いてるだけ
コメント
つまりPSのサードゲーも微妙ゲーって事でええんか?
きちがいは
ぷれいすてーしょん
どくせん
人形劇と違ってこれはこれで目の焦点あってなさそうで怖い
それで、正論はいつ始まるの?
来ない来ない、一方的に吐き捨てて勝った気になってることを正論と思ってるんやから
マルチのソフトはSwitch版やSteam版の方が売れてるんだから、
ソニーファンが買わないのは事実じゃん
じゃあどうすりゃいいんだ?サードに合わせて売り上げを落とせとでも?
別にサードのやることを邪魔してるわけじゃないんだからサードのゲームが売れない責任をプラットフォーマーの責任にされても困る
サードは任天堂より技術があるらしいから任天堂より売れるゲームを作ればいいだけの簡単な話では?
自分の首を自分で絞めてるんだよなぁ…悲しいね
笑いながらってのがポイント
むしろ最近はサードがでかい顔しすぎでしょ
ゲームハードなんてそれこそサードが無尽蔵に性能要求して、ユーザーからしたら値段が高くて過剰な性能のハードが生まれてる状況
ゲームハードという限られた器の中で、4K60FPSを実現する努力を忘れたサードの方が強いよマジで
実際サードのせいなんだよなぁ…
だって任天堂ゲーは売れているってことは前例があるワケじゃん
ダブスタじゃなくてただの事実なのよね
任天堂ハードで任天堂ソフトが売れてサードは売れてない
ソニーハードはソニーソフトもサードも売れてない
なので単に任天堂ハードは売れる土壌がある、つまりユーザーが買ってる
ソニーハードはそもそも売れる土壌がない、つまりユーザーが買わない
これをダブスタと言ってしまう辺り、ファンボは日本語がわからない
「任天堂ハードはサードが売れない」という事実ではない前提に基づいて
謎理論を展開してるから結果全てが間違ってる
競争の激しいスマホ市場を持ち出して「安心してアプリを開発できる」は草
ファーストがまずハードを引っ張らないと話にならんだろ
それができないPS5はどうなってますかって話よ
任天堂ファースト>>>サード(SW)>>サード(PS)>ソニーファースト
これってだけ
散々馬鹿にされ続けてきたんだから任天堂がサードに気を遣う
必要なんて1mmも無いんだよな
むしろ唾を吐き続けてきたサードが今PSじゃ駄目だと悟り
露骨に擦り寄ってきていると言うのが正しい現状
スクエニなんて任天堂に喧嘩を売り続けてきたアンチ任天堂のリーダー的
存在だったのにFF7リメイクをスイッチ2に出すとか
言い始めたしセガも龍が如く0をスイッチ2に出してきた
任天堂にしてみれば別にそのどちらもがスイッチ2から離れたとしても
どっちでもいいと言う状況であるにも関わらずだ
サードは任天堂に縋らなきゃいけない状況まで追い詰められてるんだよ
SIEという無能のせいでな。
プラットフォーマーの仕事はそのハードにお客さんを呼び込むことや
そのお客さんを呼び込む手段をサード頼りにしてたせいで、サードがPCマルチ化してからハード牽引できなくなったのがPSやろうに
自社で賄える強さがわからんとかマジで無職か底辺派遣か何かなんか?
PS1とかPS2の時代にサードがハードの命運を分けていたのは
当時は基本どれも独占だったからなんすよ
PS1の時期はSMEのメンバーがかき集めてきたSCEタイトルがガッツリ売れて牽引してた時期なのでサード頼りでも無かったんだよね
売上に目が眩んでAAA()に傾倒しすぎたのが間違いだったかと
資金労力リスク全部背負ったプラットフォーマーが一番儲けなくてどうすんの
正論である根拠がまるで無い
既に任天堂ハードは任天堂IPを売る場所であって、
サードは場所を借りているという立場でしかない
そも宣伝は個々のメーカーやタイトルが自らの予算と裁量で行うものである
同じタイトルでもまるで売れないPSの方が墓場に相応しい
正論ではないし
そもそも正でなく邪だし
なんなら論ですらない
サード「正論言うね、PSはサード任せじゃなくてファーストがソフトが売れる環境を作らんかい」
理解してねぇのはお前だクソバカタレ
お客様は買うユーザーに決まってんだろカス
ユーザーが欲しい、楽しい、またやりたいと思わせられないのは売る側の怠慢にしかならねぇんだよ、商売が理解できねぇのに偉そうなこと言うなタコナスビが
あくまでも企業同士、BtoBの取引の範疇でしか無いのに
親会社でもないファーストがサードを養うべきだの、サードはお客様だからファーストより目立つなだの
企業というもんをこんな幼稚な存在として扱われてるの、ガチでゲーム業界のサードだけだぞ……
CEOのとときんが社会人としてどうなのか、みたいなことを言っちゃうくらいだから、PSのファーストもだぞ。
売れるもん出せないサードが悪いだけだろ
サードもファーストもゴミなPSは死ねと
ゴキブリは仰っています
???「全世界56万本のメガヒットです、非常に満足です!」
いやー、売れてなくてもデカい顔するメーカーはデカい顔するよ?w
任天堂のハードは自社で時間かけて育て上げたかなり強いIPを複数個抱えているからサードより強くなる
PSは自社のIPを育てなかった(育てようとはしたが途中で捨てたの方が正しい?)ためサード頼りになってサードが強くならない方がおかしい状況を自らつくっている
むしろ売れたからって小売に嫌味言われるレベルで押し付けやってたのがうちソニなんだよなあ
マーヤの生放送とか
プラットフォーマーやってるのはもはや任天堂だけで、ソニーもMSもsteamも同じゲーム売ってるゲームの自動販売機やってるだけなんやでw
知能の足りなさ含めて詐欺コンサルみたいだなと
サードはお客様とか言ってる時点でアホだわ
お客様はゲームを買うユーザーだろw
ファンボくん普段は任天堂ハードがサードにハブられてるってキャッキャしてるじゃん
相変わらず設定ブレブレだな
別にサードも遠慮しないでどんどんゲーム売って良いんだよ?
技術の梯子とやらに上ってるサードなら楽勝でしょ?
大昔にナムコをぶん殴っといてよかったな
甘い顔してたら今でも集られてるぞ
だからコンコードみたいなゴミ作ったのかw
もうファン少年やファン爺は自分の言いたいことを無闇に叫んで気持ちよくなりたい(気を紛らわせたい)だけになってるなw
どんだけストレス溜まってるんだよw