1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiQ3qqha0
教えてくれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kMHcaCe0
>>1
違うよ
ニアはブレイドだからヨシツネの力でブレイドの力押さえつけられてて動けなかったんだよ
前後の描写を見てもニアが動けなかったのは不可抗力だったよ
よって全責任負うべきなのはヒカリだしID:hojj8zlgdは帰れ
違うよ
ニアはブレイドだからヨシツネの力でブレイドの力押さえつけられてて動けなかったんだよ
前後の描写を見てもニアが動けなかったのは不可抗力だったよ
よって全責任負うべきなのはヒカリだしID:hojj8zlgdは帰れ
234: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSaKPNFG0
>>1
先週買ったのにスレタイでネタバレマジで4ねよ
一気にやる気なくした
先週買ったのにスレタイでネタバレマジで4ねよ
一気にやる気なくした
246: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tI0EyX30
>>1
それよりブレイド化したニアを見てホムヒカから何か言葉を発してほしかったけどなぁ
それよりブレイド化したニアを見てホムヒカから何か言葉を発してほしかったけどなぁ
309: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0mDQ1nMM
>>1
あっさり明かしてない気が…
温泉で分かるのは
彼女がマンイーターってだけで
彼女の能力が半死人すら
復活させられる超回復だって
分かるのは皇帝の時だぞ
そもそも温泉シーンは初見では
プレイヤーは何のことだか分からんし
逆に皇帝の時はプレイヤーしか
分かってない状態だし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOdNtIX2a
機動戦士ヴァンダム
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ+nN9f90
章ごとにシナリオ担当がバラバラだから
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAu+bkbi0
>>3
マジでこれ
偶数話のやつが特にヤバイ
マジでこれ
偶数話のやつが特にヤバイ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkHbYSqf0
>>3
>今回の脚本作業は、最初に監督から濃密なプロットが提示され、自分と兵頭一歩さんで半分ずつ執筆しました。
>僕が偶数話、兵頭さんが奇数話だったように記憶しています。
>それと同時に、監督ご自身も全話を執筆し、3人の原稿すべてが揃った上でドッキング。
>各々の個性を生かしつつさらに監督に加筆修正をしていただくといった、映画の脚本作業に似た流れで作られています。
>今回の脚本作業は、最初に監督から濃密なプロットが提示され、自分と兵頭一歩さんで半分ずつ執筆しました。
>僕が偶数話、兵頭さんが奇数話だったように記憶しています。
>それと同時に、監督ご自身も全話を執筆し、3人の原稿すべてが揃った上でドッキング。
>各々の個性を生かしつつさらに監督に加筆修正をしていただくといった、映画の脚本作業に似た流れで作られています。
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FzMv6W10
>>59
偶数話って竹田だっけ?
実況動画にわざわざ文句言ったり頭悪そうだな
偶数話って竹田だっけ?
実況動画にわざわざ文句言ったり頭悪そうだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:km0g80RBM
温泉じゃ能力までは分からんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5QOGGGL0
別に知られてもなんでヴァンダムを助けなかった?って聞かれないからじゃね
まあ、若干ガバってるのは否めない
まあ、若干ガバってるのは否めない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7CZDMwVM
1番不自然なのはショタ皇帝がバリアの外に出て死ぬシーンやな
ふつうに草生えたわ
ふつうに草生えたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JafMkgKi0
温泉では能力は明かしてないし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYbejlEmM
あの皇帝、何したかったのかわからないよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7CZDMwVM
>>11
まあニアの能力匂わせるシーン作るための犠牲になっただけやろな
もうちょい脚本工夫して欲しかったのはそうやが
このゲームはあんまに細かいこと考えずにやったほうが楽しめる
まあニアの能力匂わせるシーン作るための犠牲になっただけやろな
もうちょい脚本工夫して欲しかったのはそうやが
このゲームはあんまに細かいこと考えずにやったほうが楽しめる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTfTiAhw0
素粒子とか光速とか絶対零度とか言い出したところの方がツッコミどころ満載だったけど>>12の言う通りだからな
DIOのザ・ワールドにツッコミ入れるようなもん
DIOのザ・ワールドにツッコミ入れるようなもん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDnprnrRp
>>11
バリアで防げるレベルだったのは結果論だろ
バリアで防げるレベルだったのは結果論だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLeUZ6Dk0
>>11
ご先祖様(傍系だけど)の時代から自己犠牲が売りだから
ご先祖様(傍系だけど)の時代から自己犠牲が売りだから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NFYB2uva
>>11
仲間は守るけどバリアで防げるかわからないから自爆スイッチを奪い取ろうとしたと思われる
普段から描写を言葉に頼ってるから緊急時に説明が足りないのはモノリスゲーによくある
あと多分なにより、各話のクライマックスじゃなかったから作り込みに手が回らなかった
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYopYd8C0
>>55
ワダツミをもっと信用してやれよ・・・
ワダツミをもっと信用してやれよ・・・
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZzrIzGb0
>>62
これ
バディもの的なことやりたくてブレイドとかいうクソ設定生み出したならせめてそれ活かせよっていう
相方信頼せずに勝手に前に出て死にかけるって最高に滑稽すぎる
これ
バディもの的なことやりたくてブレイドとかいうクソ設定生み出したならせめてそれ活かせよっていう
相方信頼せずに勝手に前に出て死にかけるって最高に滑稽すぎる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHT7HezPM
>>64
ラウラ「そーですね」
ラウラ「そーですね」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itqqXipSa
そら一宿一飯共にしただけのオッサンの為に人生不意にしないだろ
実プレイすると結構長く一緒に冒険するけどな
244: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ei2vdNhZa
>>13
それ。
ヴァンダムを父親的に慕ってたのはレックスだしヒカリは世界滅亡の鍵だから1人の命と引き換えに正体明かすのはあり得ないし
ニアは自分がブレイドって事にコンプレックスがあったからだろって話
それ。
ヴァンダムを父親的に慕ってたのはレックスだしヒカリは世界滅亡の鍵だから1人の命と引き換えに正体明かすのはあり得ないし
ニアは自分がブレイドって事にコンプレックスがあったからだろって話
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuLBgUH00
カムイいるからどうせ無理やろ
完全に死んだやつ蘇らせれるわけじゃないし
完全に死んだやつ蘇らせれるわけじゃないし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8o/VXjM0
シナリオを求めてやるゲームじゃない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK7eK9Mo0
機動戦士Ζヴァンダム
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfD4RHqP0
そりゃ数は減らんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrjMil9J0
周りにいたのは事情を察してくれたり黙っててくれるメンツばっかじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFv770Xf0
おっさんのために鼠径部強調コス着るとか辛いものがあるんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZzrIzGb0
人に借りたアルス船ぶっ殺しても気にも留めないような奴らだし
そんなもんじゃないの
そんなもんじゃないの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:km0g80RBM
>>24
不可抗力だし代わり用意したろ
不可抗力だし代わり用意したろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZzrIzGb0
>>25
自殺しかけてる持ち主を”たまたま”見かけて”やっと”な
自殺しかけてる持ち主を”たまたま”見かけて”やっと”な
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:km0g80RBM
>>31
どう見ても死ぬ死ぬ詐欺じゃん…
それに船壊してから謝りに行くかどうかはむしろプレーヤーの選択じゃん
どう見ても死ぬ死ぬ詐欺じゃん…
それに船壊してから謝りに行くかどうかはむしろプレーヤーの選択じゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka9R/rGI0
ゼノブレ2は好きだけど、ヴァンダム死亡あたりは擁護できない
もうちょっとどうにか出来なかったのかなぁ
もうちょっとどうにか出来なかったのかなぁ
283: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df87py940
>>28
いやポルノ2に擁護すべき部分なんて何もないだろ
素直にクソッタレの差別主義の有害ゲーと認めれば楽になるぞ
いやポルノ2に擁護すべき部分なんて何もないだろ
素直にクソッタレの差別主義の有害ゲーと認めれば楽になるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGRvugvM0
言葉に出さない=気に止めない
なわけ無いだろ
単に前向きなだけ
なわけ無いだろ
単に前向きなだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1aeoet3a
あんなむさ苦しいのにいつまでもいられたら困るだろ
オマケのやつもうざいし
オマケのやつもうざいし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk3IZKz8M
擁護不可能なガチ欠陥の数々を指摘されると毎回お馴染みのコピペ貼り始めるの面白いw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1Ej2tYT0
ブレイド側に知られる分にはよかったんじゃねえの
人間側に知られるのが嫌だったのはニアの回想見ても分かるし
人間側に知られるのが嫌だったのはニアの回想見ても分かるし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QMqI0PCp
あそこはニアよりもヒカリよりも言われた通り逃げなかったレックスの責任なところがある
まあレックスの性格的にヴァンダム置いて逃げるなんて選択肢絶対取らないだろうし仕方ないところあるけど
まあレックスの性格的にヴァンダム置いて逃げるなんて選択肢絶対取らないだろうし仕方ないところあるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlBouCwi0
>>36
レックスって余裕なくなると無駄に子供になるよな
普段がアレだから余計にそう見える
レックスって余裕なくなると無駄に子供になるよな
普段がアレだから余計にそう見える
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X67LEN0t0
>>48
まあ子供だし
まあ子供だし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZzrIzGb0
レックスはレックスでヴァンダムさんがしてくれたありがたいお話を一瞬で忘却するような奴だしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKQq69/N0
イーラに追われている以上いずれわかる事だしな
ヒカリに見せてもアーケディアに通報とかしないだろうし
ヒカリに見せてもアーケディアに通報とかしないだろうし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5H/RpUra
ハッスルマッチョが、ニバーイニバーイ!! これが究極、ダブルゼータヴァンダム!!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTfTiAhw0
マンイーターてことで何年も追いかけられて捕まった記憶があるから
人前で秘密明かすのを怖がってたわけで
人前で秘密明かすのを怖がってたわけで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUWaWVCQp
ニアもトラウマだしヒカリも過去やばすぎて仕方ない感はある
ヴァンダムさんの逃げろってのも無茶だし
ヴァンダムさんの逃げろってのも無茶だし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwP565eE0
>>43
ヒカリの過去がヤバいって? メツとバトルってたとばっちりでイーラが消し飛んだ程度だろ
そもそもヒカリにとってはミルト1人の死の方がショックだったっぽいけど。そこまで仲良かったっけ?って思った
ヒカリの過去がヤバいって? メツとバトルってたとばっちりでイーラが消し飛んだ程度だろ
そもそもヒカリにとってはミルト1人の死の方がショックだったっぽいけど。そこまで仲良かったっけ?って思った
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a976xy6Q0
>>71
とばっちりでイーラ消し飛んだなら十分”やばい”だろ
プレイにもよるけどヒトノワ次第だと余計辛いだろうし
とばっちりでイーラ消し飛んだなら十分”やばい”だろ
プレイにもよるけどヒトノワ次第だと余計辛いだろうし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDFcin9U0
とりあえずあそこは動画が長すぎて歌がウザく感じてたな途中から
歌付きで盛り上げるときは製作者の技術が露骨にでるねアニメでもだが
歌付きで盛り上げるときは製作者の技術が露骨にでるねアニメでもだが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv5n57xca
サムライ! サムライ! ブシドー!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5guW8750
9章でレックスの成長を見せつけた後で
10章のあの体たらくのほうが気になったな俺は
10章のあの体たらくのほうが気になったな俺は
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OacgfI+wp
高橋は主人公とヒロインいじめるの好きだからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYopYd8C0
ニアが作中初めて能力使うシーンが
ビャッコに適当な理由で人払いさせてる最中に使うから
同じ方法でヴァンダムも生き返らせるだろとは思うわな
まぁ、あの自殺願望あるとしか思えない皇子の行動もメレフにワダツミ渡すとだけ大まかな話決めてシナリオライターにぶん投げただろと思えない雑さだったがw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1DRCDoYM
なんか急にゼノブレ2のストーリーに関するスレが立つが
今実況プレイ中のニュイソシエールの動画でも見て来たんか?
今実況プレイ中のニュイソシエールの動画でも見て来たんか?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHT7HezPM
>>54
毎度お馴染みの病気だよ
毎度お馴染みの病気だよ
コメント
ゼノコンプはもうお腹いっぱい
今でも愛語りやファンアートが大量に流れてるからな
嫌いな奴からしたら頻繁にピキピキ来てんちゃうの
シナリオライターの統一だけはマジでしっかりすべきだと思いました(プレイ並感)
何年前のゲームに粘着してんだよ。FF7Rとか龍が如く7とか買えよPSおじさん
どっかのハードは発売前がピークだからね・・・
ネタバレでやる気なくしたとか
そもそも何故本スレに現れたのか
マンイーターであることを隠す為に温泉に入るのを拒んだら、それはそれで怪しまれるだろ?
竹田さんの実況動画に対する発言もしkjmカントクが同じこと言ってたら絶賛してたんやろうな
温泉にいたのは全員ブレイド
それも気付いたのはヒカリだけだったわけで
そもそも自分から明かした訳ではないな
ついでに秘密にしておいて欲しいと言ってた気がするんだが
チー牛動画視聴者様に人間が描いたシナリオを理解する力があるとか
そんなことお釈迦様でも思わんわな
キャラの苦悩や葛藤もなく、感情にも流されず、常に最善手を取って事件を解決に導き、取った行動の後悔は一切無い、そんなストーリーがお望みということね
何が面白いんだそれ
だからなろうが流行ってんじゃない?
情けなすぎて笑えないけど
さすがに全部を一括りにしちゃうのはちょっと・・・
自分に都合のいい前提を設定して「悲観する俺」を気取る
まあこれもなろうの一種か
短絡的過ぎて笑えるが
その論調は「小説家になろう」がチー牛転生無双だらけになる前にやっとくべきだったよ、もう遅い。
なろうもチー牛も使いすぎると、使ってる側のほうが「あ・・・」と判断されるから程々にしとけ
正直温泉イベントで察するけどなぁ
あの時点に与えられた情報では絶対に無理だな
カムイ居るからニアは…ブレイドとしての身体能力で格闘なら出来るだろうけど焼け石に水
肝心の回復が出来んから役に立てない
そんなことよりトラウマが~とかで引きこもって見捨てた奴が復活早々馴れるため~とか言ってよりによって街中で闘ってる方が問題だ
ヴァンダム見殺しにしたのは本人も悔いてるシーンがあったろ
レックスは最初の方大人だな~って感じだったから、えっここでそういうこと言うの?っていうのはあった