1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57jnxNXUp
PS5じゃ勝ち目ないからPS4(投げ売り)と同時売りしてPS+の加入者数を維持したい
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuTdhngVa
>>1
貼るだけでPS5になる魔法のシール(PS4用)
貼るだけでPS5になる魔法のシール(PS4用)
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj7Ken0R0
>>1
普通に考えて、コロナウイルス対策じゃないの
テレワークはどこまで可能か、激減した輸出をどう補うか、とか
あと為替相場
ソニーは円高が1円進むと利益が230億円減る(トヨタは420億円)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkUOHM1Qd
逆ザヤでデジタル版299ドル
ディスク版399ドルで販売するかしないか
ディスク版399ドルで販売するかしないか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57jnxNXUp
>>2
今更デジタル版開発は厳しくない?
今更デジタル版開発は厳しくない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrI0mjHBp
PS4にソフト3本付けて199ドルセールした方が儲かるやろなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXQMnzBNd
デジタルエディションはドライブないだけのバージョンだぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDwmzSEc0
「もうPS5やめるか…」
こんな極論すら出てそうww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NAXGeob0
>>8
事業部売却っていう事例があるからね
もう本社にゲーム部門を助ける人材残ってない
事業部売却っていう事例があるからね
もう本社にゲーム部門を助ける人材残ってない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQSqOSwia
>>8
ワロタw
ワロタw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pGcAzd1d
>>8
前例があるからね
前例があるからね
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXM41ypx0
>>8
別に極論じゃないぞ
PS4前はやめようかという話になってたみたいだし
たまたまPS4が当たったから続いてるだけ
VitaのソニーのムーブはPS5の未来
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bItZQO3j0
ソニー本体とSIEでめっちゃ揉めてそう
ジム「逆ザヤで行かないと欧米盗られマス!認可下サイッ!」
吉田「株主に逆ザヤしないと言い切ったんだぞ!無理言うな!」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57jnxNXUp
>>10
これは確実にありそう
これは確実にありそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kG+DXRR0
いっそのこと安価で利率の高いvita2を速攻で出す
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNifDXHY0
値下げするために何を削ろうか……
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDwmzSEc0
「だからあの時ああ言ったろ!」とか
「自分は反対してた」とか
対策そっちのけで責任の擦りつけばかりしてそうwww
「自分は反対してた」とか
対策そっちのけで責任の擦りつけばかりしてそうwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWy8rWAX0
日本のSIEの人は発言権ないから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAfUZ9Gx0
ディクレスのPS5yはファンレスしてコスト削減をはかるのはどうか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGT0KIkQ0
今度は空白の何分になるんだかw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z5ZTQtRa
>>18
MS発表からPS5の詳細発表までの計測するやつは絶対いるなw
そもそもPS5は発表してないことが多すぎる
MS発表からPS5の詳細発表までの計測するやつは絶対いるなw
そもそもPS5は発表してないことが多すぎる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRFmPvTN0
CSはオワコンのFUDをいつから、どんな形で行うか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNOhELO40
どうせ日本では売れないから大丈夫とか思ってそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPPY13k10
トミカにカメラつけてグランツーリスモ ライブ作る
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1cW0n3dM
「そうだ、PS4を売ろう!」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tgvckOb0
PS+収入が本丸なんだから
売るハードはPS5じゃなくてPS4でもいい…はずなんだけど
日本にはPS4出荷ほとんどないんだよな、なんでだろうね(棒
売るハードはPS5じゃなくてPS4でもいい…はずなんだけど
日本にはPS4出荷ほとんどないんだよな、なんでだろうね(棒
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pGcAzd1d
ハード撤退して、今すぐMSのクラウドに合流するに急遽変更
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57jnxNXUp
$399で売るだと!?君そんな事をしたら…ソニーちんVotsu!!!!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2Zw+oDU0
中国に転売
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3h2ZMrBp
xbox series pで売ってもらえるようMSに頼もう!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeemCTsr0
PS+つけて本体割賦2999円x4年とか計画してそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzjyg5yUd
柏手打ちながら爆笑だろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9wVtzKy0
逆ザヤするかどうか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mKDis7+r
今からコストダウンできるか?
もう無理です間に合いません!
もう無理です間に合いません!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsGRqHnw0
パッド(1万円)
ACアダプター(5千円)
別売りで
ACアダプター(5千円)
別売りで
コメント
まあ株主としては逆鞘してこっちに損が出たら顰蹙買うしな。どうしても利益が出ないなら最悪発売中止にしてしまえばいい。
どうやって業界荒らしてから撤退するか考えてるんだろ
どうやってネガキャンするか考えてるんだろ
キーパーツ、かなーり発注しちゃってるんだろうなぁ。
SIEは会社が吹き飛ぶんじゃないかな。
ソニーに被害が及ばないといいねw
ディクス&HDDレスでHDDをソニーお得意の自社規格のみ対応で249で売れば別売りのHDDも売れて儲かるんじゃない?知らんけど
まぁ、あの守銭奴共が第一に考えてるのは間違いなくps+の会員維持の方法だろうな
きょうの議題
・どんなFUDで箱を引きずり下ろすか
・本社に逆ザヤを許してもらう泣き落とし方
・年末に向けてのスイッチのネガキャン方針
SIE「PS5の旗色が悪いです!」
SONY「ふーん」
SME「で?」
SIE「…なので任天堂とMSのネガキャンをします!」
SME「殺すぞお前」
SONY「本社がクラウドで関係築いてる会社のネガキャンとか狂ってのか」
せめて先手取っとけば高かろうとマシだったろうに
完璧に発表のタイミング逃してんじゃん…
失策だよな
相手を出し抜くには自分から動く必要があったのに
それすら相手に依存しちゃった結果がこのざまだよ
ps4持ってるからps5買うって層は多いだろうけど頼みの海外は旗色が悪いね
強気で出てたならともかく後出し後出しはかなりダサい
っていうかもう待たされ疲れたわ…ロゴ発表からどんだけかけてるのよって
もしロゴと一緒に価格発表しとけば箱がいくらだろうと「msはビビった!」ってネガキャンでもできたろうに
まぁヤバイだろうね
おそらくXSXは$599以上だと想定していただろうし
XSXより性能低いPS5はディスク有りでも$399くらいで売るしかないけど逆ザヤ禁止ならXSXより高くなる可能性あるしね
値段も公表してないのに予約開始とかw
SIE社内じゃなくてソニー社内だったか。なら協議内容はこれだろ
「ソニーに一番ダメージの少ないSIEの切り捨て方」
今すぐテンセントに売るのが一番だろうな
2014年に不採算のVAIO事業を売却した時みたいに、PS事業を買ってくれる投資ファンド探してたりするんじゃない?
出来るだけ早くPS事業をぶん投げるのが一番ダメージ少ないのでは?
なんとかして299ドルに収めるために本体から何を切り捨てられるか検討してそう
最終的にはPS5、299ドル(ゲームを遊ぶには別途購入する周辺機器が必要です)
とかになりそう
ゲームユーザ達に対して、どうやってXBOXにヘイトを向けさせるか。
もう八方塞がりだからな
現実的に考えてディスク有版499ドル、ディスクレス450ドルくらいだろ逆ザヤなしだと
しかも逆ザヤしても性能差がありすぎて勝ち目があるかわからないのでたとえ逆ザヤが可能でも踏み切ることは経営判断的に不可能
光学ドライブ削った程度じゃ50ドル以上の値下げは期待できんし399ドルは無理では
発表の最初から全部MSに後手踏んでるよ、ソニーが甘すぎる