Switchの製作秘話を読むとPS5の失敗原因がはっきり分かった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13988384/

小泉:とにかく”バランス”との戦いだった。ゲームソフトの開発者からすると、いいメモリやGPU(画像処理を行う半導体)を採用して、とにかくハイスペックのハードにしてほしいという要望が強くある。私自身もソフト開発者であるため、そうしたい気持ちはあった。
一方、外に持ち出すためには軽くて小さく、かっこいいデザインでなければならない。バッテリーの持続時間や価格を考慮する必要もあった。さらに開発期間にも限りがあるし、社内の開発リソースも有限。そのすべてが複雑に絡み合う中で、どう全体のバランスをとるかがいちばんの難所だった。

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oit7HQbd
>>1
ほんこれ
価格がなりより重要
399ドル以下で出せないハードを作る時点で失敗
出せないならば箱みたいに廉価版を用意するべきだった

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1Kp+KS60
>>1
作ったのはNvidia。
騙されるな。

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9R/pnuw0
>>133
設計に任天堂が無関与なわけないだろう
騙されるなって嘘で言ってるとでも思ってるのか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAil/aUnd
PSはでかすぎるし、デザインが蓮舫だからなぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHwVJ6yl0
PS5はまだ発売すらしてないんですけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
>>3
発売前に死亡確定した稀有な事例だよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4TY9snK0
結果でいうと大成功

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8W8BHqs0
PS5は外に持ち出さないからサイズやデザインは無視していいぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
>>8
だからってあんな馬鹿デカいの部屋に置けるか
考えなさすぎなんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
スペックだけってのは何も考えなくていい
安易過ぎる選択なんだよね
常にハードコンセプトに頭を悩ませる任天堂とはまるで違う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xNImtdF0
売れてるコンパクトカーみたいな車体価格は安いけど開発費と手間はそこらのスポーツカー以上に掛かってるって感じか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKR92Eo+a
未だに発売日の発表日みたいな馬鹿な事している会社だし無理もないだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PkpYUnsa
PS5なんてAMDとかからカタログもらって「一番すごいのください」で済むからね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek3D1u8H0
Switchは対抗になり得るものがipadPS4とずれている
だから価格を決めて作ればいい
PS5はXBOXと完全に被っている
だから価格を決めることができない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8h0cL360
他の2ハードとローテもずれているし
携帯機の技術に合わせて性能決めるようになるから問題ない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71bVNE1yF
XSSはバランス優先の設計だから
XSS単体で見ると任天堂の思想に近いハードだと思った

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48E/JxfR0
XSS、XSXのバランスは最高だろ
発熱も大きさも価格もちゃんと抑えられるように作ってある
PS5はどれも駄目だろうな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pm2UIVm6a
ゲームハードがバランスなのは本当思う
PS4ノーマルは奇跡の出来だったんだなとも

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48E/JxfR0
PS5なんて国内じゃ箱360レベルだろうし海外でも激減は目に見えてるよな
あんなクソダサ本体で誰が買うのよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pm2UIVm6a
>>34
360は無いとは思うけど…PS4より売れるようになるのは今のところ思えないな
これからの値段とか改良型、ソフト次第だろうけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL+MCHCs0
玩具と家電の違いやろ。どちらか一方を死滅させようとしとるけどそんなこと不可能やぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pm2UIVm6a
>>36
考え方の違いでもあるわね
ハード比較だけど
Switch→玩具、PS→家電、xbox→廉価版ゲーミングPC
みたいなのはデザインにも現れてると思うし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/AQobQ80
PS5とか今回は北米シェア箱に取り返されるのなんて目に見えてる
日本はマジでSwitch帝国だから凄まじい減少率になりそう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFFmdHFj0
疑問なんだがハードの色がほとんど白か黒しか無いのはなんでだ?もっといろんな色があって良いと思うが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U1WgZKl0

ちょっと待ってよ!
PS5って、

箱よりしょぼくて
箱より高くて
箱より大きくて
ダサくて
マルチやリマスターがたくさんあるだけだよ?

まだ負けたって決まったわけじゃないんだよ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QysQFIYQ0
チョニーはサードのいいなりだからね
多くのサードゲーさえ出ればそれでいいと思ってるマヌケw
消費者の事なんか何も考えてない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
>>44
ハイスペだとサード開発者が楽できるのは分かるけど
そもそもハード売れなきゃ、サードがソフト作る意味自体が失われる事には頭が回らなかった模様

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48E/JxfR0
PS5国内じゃそのWiiU超えるすら至難じゃね
ソノタランドは知らないけどw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfCQOPvwd
でも他社ハードは悪だと信じてる洗脳済み40代はちまチルドレンがいるからWiiU以下は無いと思うぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48E/JxfR0
>>49
そんな金を出さない奴が何百万人いても現実には何の影響もない

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBk68dmn0
デザインなんぞ立方体だろうが蓮舫だろうが構わないし
性能合戦も好きなようにしろと思うが
結局なんのソフト出るのよと思う「○○出るなら買う」って連中引っ張り込まないと死ぬぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
また都合よく玩具と家電とか意味不明な区分作ろうとしてるけどゲーム機という括りしかないからな
全てはゲームソフトをやる目的の機械な

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOFUxK9za
>>54
元々のメーカーの考え方だからなあ
任天堂は玩具含めて遊びを提供してる会社だからゲーム機の常識だけに縛られないゲームが作れるし
ソニーは家電屋さんだからVRとか8K出力とか映像面に力入れるし
MSはOS屋さんだからソフトの技術で後方互換付けたりゲームパスみたいなサブスク配信したり他社にないサービス面での利便性向上が大きい
それぞれ特徴があるって事を伝えたかった訳だよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48E/JxfR0
そもそも家電としての機能なんてPS3から劣化し続けてるじゃんな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UHIKowm0
箱1Xとproの差が開きすぎてMS付いて行けなくなってしまってるからなぁ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:an+1G+g/0
600万台で成功なの?余裕じゃんw

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
>>59
うん
そもそもSwitchと張り合えるような次元のハードじゃないという事でそれでいいよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpbOvmcw0
PS5に空気清浄機と食器洗い機くらいの機能つけてから家電と言いはれば?

 

引用元

コメント

  1. >>51
    「DQ出るなら買う」
    「FF出るなら買う」
    「モンハン出るなら買う」
    こういう連中を引き込んだPS4はどうなりましたか・・・?
    彼らはそのゲームしか遊ばないんだよ。対象のゲームを遊んだら、あとはPS4は置物になってる
    だからPS4はゲームが売れない

  2. PS5が家電とか真面目に家電作ってる人達に失礼極まりないわ

    このコメントへの返信(1)
  3. >>作ったのはNvidia。 
    >>騙されるな。

    たった2行だけど突っ込み所満載すぎて、社会に出たことすらないように思える。

    でも、これがPSおじさん なんだよね!

    このコメントへの返信(1)
  4. PSユーザーとPSWを一緒にしてないか?
    一番の被害者はちゃんとソフトを買ってるPSユーザーだよ
    ソフトの内容見てるとそこまで酷くは無いのに売れてないから
    「だが買わぬ(ニートだから買えない)」の存在が大き過ぎるんだと思う

  5. コストも含めて「技術」と呼べる
    ゲームに限らずモノを作る人間には当たり前のことだし、
    さらに言えばコストを考えるなんてどんな仕事でもやってることなんだよなあ

  6. じゃあPS5も作ったのはAMDじゃん
    になるだけなのになw

    パーツ依頼するにしてPCパーツそのまま買うことと
    誰も見向きもしなかったtegraというSoCを選ぶこと
    ここだけでも見てる全体像が違うわ

  7. テレビにも繋げられて持ち運びもできる
    やっぱスイッチって革命だわ

  8. >PS5なんてAMDとかからカタログもらって「一番すごいのください」で済むからね
    Xbox Series X「おっそうだな」

    このコメントへの返信(2)
  9. APIはMS製って事忘れてるぞw
    PS5はソニーが新しく開発した訳でもない、出来合い世代遅れのAPIで頑張ってね
    ハードウェアも世代遅れだからちょうどいいしねw

  10. PSで不思議なのはなんで名作がいつまでも売れないんだろうって事
    良いゲームなら後からハードを買った人間も買うはずなのに
    PSではなぜか発売直後だけ

    このコメントへの返信(1)
  11. >ソニーは家電屋さんだからVRとか8K出力とか映像面に力入れるし
    PS5に8k出力なんてないぞ

    このコメントへの返信(1)
  12. UHD BDの再生もOne S、One Xに先を越されてるたな
    ソニーは保険金融業がメインだから仕方ないか

  13. 自称名作()が多すぎるのもあると思うけど
    ゲーム好きが名作認定するものと人気作はイコールじゃない事も多い

    特にパッケージを見てもどういうゲームなのかサッパリ分らんものは
    よほど話題にならないと一般層は購入してくれないしね

  14. 一番ハッタリがきくの下さいの間違いだよな

  15. PS5のイメージCMが公開。
    サッパリ意味不明な内容でしたw

    キャッチコピーは
    「PLAY HAS NO LIMITS 遊びの限界を超える」
    んだって………。

    このコメントへの返信(1)
  16. 上限とは言ってないから……

  17. この冷え切った市場に魔法のSSDと新型パッドで殴り込まなきゃ行けないの大変そう
    なんかコスト下げにくそうな所を推してる辺りキネクトの再来にならなきゃいいね

タイトルとURLをコピーしました