1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgDFZfR0
ゲームパスって
最新のゲームがあって、100本位から選べる
フリプって感じにみえるけど
そんなに技術的に凄いの?
最新のゲームがあって、100本位から選べる
フリプって感じにみえるけど
そんなに技術的に凄いの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUiQRhNId
>>1
技術的には同じ
技術的には同じ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EMxZYtS0
>>1
PSのフリプ
PSじゃないと遊べない和ゲーが沢山
PS5ではPS4名作コレクションが無料
ゲームパス
PCで出来るマルチ洋ゲーしかない・・・
ゲームパスがゴミなのでPS+に入った方が良い
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OalJwhyLp
>>37
じゃあなぜお前はプラス入ってないの
じゃあなぜお前はプラス入ってないの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1mn5y8y0
ソニーにはPSnowがあるだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mWBm77+p
技術的にすごいって誰が言ったんだ?
サービス的にすごいんだろ?
サービス的にすごいんだろ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL1Fdg5g0
フリプ…半年以上熟成したゴミを月1回数本配布
ゲムパ…不定期に数本配布、MSファーストの新作は発売日に配信開始
ゲムパ…不定期に数本配布、MSファーストの新作は発売日に配信開始
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgDFZfR0
じゃあ赤字覚悟なら真似できるのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNMdZzKEa
フリプに対応するサービスは昔からあるのにな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkt0+KYlp
PSでゲーパス始めたほうが早い
箱はサービスの拡大を重視するって散々言ってるしPSでマイクラするユーザーもxboxファミリーというくらい
頭下げてやらせてもらおうぜ
箱はサービスの拡大を重視するって散々言ってるしPSでマイクラするユーザーもxboxファミリーというくらい
頭下げてやらせてもらおうぜ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms1HYo/m0
>>9
SONYにやって貰えよ
なんでハード会社の上がやらないことを他所がやるんだよw
SONYはケチだから絶対にやらないけどw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL1Fdg5g0
>>9
馬鹿言うなよPSに止め刺すためにやってんだぞ
というかPSはもう視野の隅にも入ってない
馬鹿言うなよPSに止め刺すためにやってんだぞ
というかPSはもう視野の隅にも入ってない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXF0sG2A0
パスは一定の期間のみプレイ可能で過ぎると遊べなくなるが本数が多い
フリプは本数が少ないが、ダウンロードしたものは買ったのと同じ扱いになる
フリプは本数が少ないが、ダウンロードしたものは買ったのと同じ扱いになる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Md8CWWf1r
>>11
ゲームパスは本体にDLしてても期限切れたら遊べなくなるの?
ゲームパスは本体にDLしてても期限切れたら遊べなくなるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXF0sG2A0
>>17
ゲームパスは公開期間中のみプレイできる
ラインナップが変わりなくなったソフトは、買わないと続きはプレイできない
ゲームパスは公開期間中のみプレイできる
ラインナップが変わりなくなったソフトは、買わないと続きはプレイできない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgDFZfR0
>>19
ネット認証するのか?
ネット認証するのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXF0sG2A0
>>20
単純に公開された時にいつまで公開か決まっているだけだと思われ
ソフトに一定期間のみ実行可能な制限をかけてあるんだろう、動画とかの配信でよくあるモノと同じでは
>カタログから外れても、お客様のハードディスクからゲームが削除されることはありません。
>ただし、ゲームを引き続きプレイするには、ダウンロード版を購入するか、ディスクからプレイするか、別の形式の使用権を入手する必要があります。
公式にこんな感じの文章が載ってるし、詳しく知りたかったら見てくるといい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgDFZfR0
前に同じような事書き込んだら
自社サーバーが無いから無理とか言われた気がするけど
自社サーバーが無いから無理とか言われた気がするけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsM/cJMPa
>>12
ソニーには自前のサーバーも技術もないから無理
いまだにPSNが落ちたりしてるんでしょ
サービス開始してから何年たってるんだよ
ソニーには自前のサーバーも技術もないから無理
いまだにPSNが落ちたりしてるんでしょ
サービス開始してから何年たってるんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A0OxQdf0
>>22
PSNが落ちるのは利用者が多いからってだけの違いでしかないでしょ
北米でしか売れてない糞箱とは違うよそりゃ
PSNが落ちるのは利用者が多いからってだけの違いでしかないでしょ
北米でしか売れてない糞箱とは違うよそりゃ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iclh00JO0
>>26
強化しろよw そのためにプラスで課金させてんだろ
強化しろよw そのためにプラスで課金させてんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms1HYo/m0
そもそもスマホがあればXcloudで遊べるんだから
PSとか叩き壊してそっちで遊べばいいんじゃねw
PSとか叩き壊してそっちで遊べばいいんじゃねw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6fy6hLrM
こんな質問をするということは
PS4もXBOXも持ってないってことだよな?
そんなやつがゲーム語ってるのか
PS4もXBOXも持ってないってことだよな?
そんなやつがゲーム語ってるのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgDFZfR0
ゲームパスは入ってないから詳細わからん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQeNRpmL0
フリプって消費期限切れの奴が並んでるんだっけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQeNRpmL0
PSNは昔からクソ回線クソサーバーじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6gfMhh30
サービスとして張り合いたいならフリプはPC版用意しろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm5YnA3pa
フリプって期間限定で配信される無料動画みたいなもんだけど
基本ソフトが増えていくゲーパスとどこが一緒なのよ
基本ソフトが増えていくゲーパスとどこが一緒なのよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqgQ076hd
ゲームパスで消えたのはDMC5ぐらいよ今のところ
次世代機で出すからなんだろうけどw
わりとセコイカプコン
次世代機で出すからなんだろうけどw
わりとセコイカプコン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXF0sG2A0
>>36
月によって数は違うけど毎月入れ替わってるよ、つっても月によって数はまちまち
20本近く終わるときもあれば、3本くらいの時もある
ゲームパス一覧のまもなく終了を見れば今月終わりそうなのがわかるようになってる
月によって数は違うけど毎月入れ替わってるよ、つっても月によって数はまちまち
20本近く終わるときもあれば、3本くらいの時もある
ゲームパス一覧のまもなく終了を見れば今月終わりそうなのがわかるようになってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAm2Ki/w0
フリプでFF15DQ11Sは出来ないがゲームパスなら出来る
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4gevUUc0
>>38
今度のプラスコレクションにff15あるぞ
今度のプラスコレクションにff15あるぞ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXF0sG2A0
>>63
というかFF15はPSだとnowの方に前からある
というかFF15はPSだとnowの方に前からある
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naBytreu0
>>65
海外は知らないけど国内じゃFF15は今月からね
NOW利用してるけどゲームパスのがソフトの回転率がいいから羨ましいよ
海外は知らないけど国内じゃFF15は今月からね
NOW利用してるけどゲームパスのがソフトの回転率がいいから羨ましいよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Lb+M7ZB0
フリプは新規ユーザーはラインナップ極小じゃねえか
コメント
優越感の有無
PSNが落ちてる時こそじっくりプレイ計画を練れるしな
フリプって、比べるならゲームパスではなくゴールドのソフト配布だと思ってたんだけど
月2~3本もらえるやつだからそれであってるみたい
フリプがクソなんじゃなくてSIEがクソなんだぞ
ゲーパス→ゲーム専門のサブスク、ソフトは100本以上対象、更に気に入ったゲームは購入することもできる。解約の際にソフトは遊べなくなる
フリプ→有料サービスでフリー(無料)を謳う。毎月2〜4本程度のソフトを配布、過去の配布ソフトは手に入らない。購入扱いなので一度履歴をつけるとDL版の購入はできない。ソフトの販売本数に含まれる(ここ重要)
フリプはサービスとしては悪くないが、ソフト販売数に含まれるのが最悪
ソフトの販売数に含めるのはユーザー目線では正直どうでもいいけど、業界的にはたちが悪いわ。
あのなんちゃらガイズとか販売数おかしなことになってて本当の売上がまるでわからんし
ゲームパスは支払いにペイパル使えんからなぁ。
Vプリカ使うんやぞ
>PSでゲーパス始めたほうが早い
>箱はサービスの拡大を重視するって散々言ってるしPSでマイクラするユーザーもxboxファミリーというくらい
>頭下げてやらせてもらおうぜ
そうだな、MSならワンチャンあるからSIEさっさと頭下げてこい