日本だったら箱じゃなくてPS5←これそろそろ見直していい時期にきたよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
どちらもグラメインの洋ゲー変重ハードだし、日本のサードもマルチ化がどんどん進んでいる
もうPSブランドだから買うという理由はほとんど皆無といっていい

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHSv1tmQd

>>1
>日本だったら箱じゃなくてPS5

PS5とか始まってもないのに見直すとは?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONIJ0BsG0
日本のサードで箱マルチなのセガの龍しかなくね?w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC23rbbN0
だから差別化の為にカスタムSSDでロード偏重してるのに、箱ときたらスペック重視の脳筋仕様で出し抜かれてるんだよなぁ
fpsなんて微々たる差だが、ロード性能はバカでもアホでも理解出来るから差が付いたのが痛い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>3
逆の事言ってない?
ロードなんてむしろ体感できる程じゃないわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
ましてや今回のPS5は性能で明らかに箱に劣るし、互換の取り組みも口先だけで酷いボロがでまくっている
最悪なのがあの無意味に襟の生えたバカデカい筐体サイズ
ほんとバカじゃねーの?ってぐらいデカい
これだけ悪い要素しかなくてどっちか選べと言われてPS5なんぞ買うのはただのガジェヲタか頭の悪い信者ぐらいだろう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpjF5es50
箱に出ない和ゲーが数多くある以上無理

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA5ErBz7a
>>5
で、その和ゲーはSWITCHでできると
PS()って本当にいらないね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>5
具体的には?
今はどんどんPCマルチ化してく時代だぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ss70M530
>>5
過去の栄光など聞いていない
PS5の話をしているんだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
もうはっきり言ってPSブランドは駄目だよ
PS4の時点で国内も捨ててたし、次のハードが同レベルに売れる要素がここまで感じられないハードも珍しい
そろそろユーザーは見る目を正しく持ってバッサリPSに引導渡してやったほうがゲーム業界の為になると言っても過言ではないだろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGMIu/Am0
放っておいてもPS6は出ないだろうし次世代でPSブランドは終了だよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:levWhbjP0

PS5はもう誇れること何もないからな

PS1→初めてCD付いたゲーム機
PS2→初めてDVD付いたゲーム機
PS3→初めてBD付いたゲーム機
PS4→大した特長ないけどライバルより高性能でローンチソフト多い

PS5→大した特長ないけどライバルより低性能でローンチソフト少ないベセスダゲーできない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gm6K8bOi0
>>13
CDは先駆者おるがな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>13
PS4はローンチはロクなソフトなかった
なんで途中から売れだしたのか謎
当時ライバルが実質不在で運がよかっただけだよ
今回は箱が本気の本気だし、国内は完全にスイッチ無双

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNcBg3qh0
>>13
ライトに遊ぶユーザーへの訴求力ないよな
高いし

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB99vjPZM
>>13
CD搭載に関しては、最初はオプションならPCエンジン、標準搭載なら発売日が早いセガサターンだな。
PS1はあえていうなら初めて3Dに特化したゲーム機だね。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vccsEzqp
日本はスイッチの国やで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGzG7JKFp
性能なんてどうせ変わらん
値段とソフトで考えるわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vC9k0V8a
ダクソって箱に出てなかったっけ
クソゲーだからカウントしてないならしょうがないがw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihsw6S0E0
今のPSなんて洋ゲーメインのハードなのにTES6遊べないとか終わってるわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg4AAAfg0
結局ソフトの問題よね
箱でマイクラダンジョン独占となったら反発も凄まじいがそれでも箱が選択肢になる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6aP8CfV0

和ゲーがでない

もう100回言ってるだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFl2zRSU0
PCあれば充分だな
ゲーム専用機は別に無くても構わん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3SP2zW3d
360で一回離れたでしょ
見直した結果PSなんですよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>29
MSは箱oneまでは一貫してやらかしてて負けた
だからこれまではソニーや任天堂が選ばれてきた
今回も惰性で選ばれる可能性は高いだろう
しかし今回はよく考えればPS選ぶ理由は大してない、というかない
ソニーは調子に乗ってPS3並にやらかしてしまった
惰性で選ぼうとしてるバカは目を冷ました方がいいと言っている

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/o+8rlY0
来年になっても生産能力が改善されなければ、如何に人気があろうとDreamcastの再来となるだけよ。まず希望者に12月中で全数納品しろ。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ss70M530
1%のシェア争いなんてどうでもいいんだよ
どうせアメリカの動向しか見てないだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPzXE0ux0
今世代は和ゲーはナチュラルに箱1版省いてるもんな。
次世代では普通にマルチしてくれればそれで良いよ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md8aiq+H0
ソニーの日本軽視があからさま過ぎてな
じゃあ箱で、とはならんが日本はPSってのはもはや過去の話

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ss70M530
ナチュラルにスイッチ除外してんじゃねーよw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>43
スイッチなんて日本人なら持ってて当たり前だろ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaygEBpB0
プロモーションにどれだけ金をかけられるかだな
日本での存在感は皆無レベル
どんな和ゲーが遊べるのか、ゲームパスの魅力をしっかりと分かりやすく伝えられるのかがカギ
性能凄い、この洋ゲー独占だよでは今までと扱いは変わらない
好意的なニュースがドラクエ11のゲームパス入りだけでは絶対に無理だ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUhulmgc0
まあどっちも買っとけ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>49
どっちもとか言うのなら
スイッチとPCにしたほうがいい
箱とPS5買う金でPC買える

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/o+8rlY0
>>67
PCは…一度揃えたらそれで終わりにならないからな。
新たなCPUやグラボが出てきたら、絶対に欲しくなる。そうでなくとも全体的に刷新しなきゃいけない時が、必ずやってくるしな。それは5万円では到底収まらない。
カネに糸目を付けないならPCを主力にするのもアリなんだが…

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>72
言うてもPCの刷新も個人差あるだろ
下手したらCSハード並に使うし
よくても途中グラボ買い替え程度だ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ss70M530
終活って大事だからな
あんな墓石とか言うもんじゃない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEznsOQd0
FFも時限独占、DQは有る、MHは海外版に日本語吹き替え、バイオも無双も龍も
めぼしいのは全部できるし売れれば細かいのはどんどん増えていくからな
しかも互換もしっかりしてるしゲームパスがヤバイし
性能よくてプレステよりコンパクトでデザイン良し。
単なるオフゲーじゃなくちゃんとオンでも遊べるソフトも揃ってる。
オマケにコントローラーが神。
言う事なし。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaygEBpB0
ちなみに日本市場はスイッチの圧勝ということで決定済みなので
PS5と箱S/Xでどんぐりの背比べをしてなさい
日本人はスイッチとスマホで忙しい
スイッチで遊ぶものが無い時はソシャゲしてるだけだから
そこにPS5や箱の席は無い

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/tBKJyW0
>>54
スイッチは今回の議論に入ってないから空気読んでくれ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioPo+3Oh0
原神以上に広告費かければ楽勝でしょw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsn8RXZF0
PS5はより一般人が減って箱と同列まで降りてくる

 

引用元

コメント

  1. 和ゲーが出ない→×
    例え出たとしてもつまらない→○

    期間空きすぎでクソゲー出されまくってユーザー的には辛いんじゃが…

  2. 箱のサービスとハードは良い物だと思うけど、
    客はどんな業種でもだいたい保守的でPS買ってたなら次ハード買う時もPSになりやすかろうし
    MSが本気で日本を獲りに来てるって思わせるような継続的かつ大規模な広報が要るやろ

    • 客がカタログスペックだけみて買うならSwitchが売れるわけ無いんだしね
      何が出来るかどんな使い勝手かを大雑把に広めないと厳しいでしょpsの方がまだ馴染みはあるかもしれんがどっちもどっち

      • 狂信的じゃないにしろ、緩いスペック信者ってのは日本国内にも数百万人くらい居るのよ
        そこを取れればMSにとって大きい

  3. 一体型ってだけのPCエンジンDUOを除けば、CD規格標準搭載は3DOが一番早い。
    共通規格で各社が色んな機種出すってコンセプトは北米で成功して悪くなかったけど、日本では松下が一手に引き受けたせいでソフトメーカーが食いつかなかったな。
    なお、この大失敗した松下製3DOはPS5と同じ値段だった模様。

    • FM-TOWNSマーティー(1993年2月発売)「お、おう…」

    • 共通規格ゆえにロイヤリティ目的で本体を逆ザヤに出来なかったからな
      それでも当初は8万円を予定してたところから急遽そこまで下げたくらいだったし
      あとついでに言うと松下だけでなく三洋も出してたんだ
      …まあ今は同じ会社だからある意味間違ってないともいえるけど

  4. ヒカキンのPS5プレイ動画見て
    みんなもああやってつまみ食いするみたいに
    ゲーム出来ればいいのに、と思った

    それができそうなのがゲームパスなんじゃないかなぁ

  5. 360の頃だって今までPSメインだったけど360に移るって人がチラホラいたぞ
    サード連中がMSから援助受けてまで後ろ足で砂かけて360に出したソフトの完全版をPS3に発売するとかやらかしたからMS自身が一度身を引いた事態になったけど

  6. 友達がだいたいPSにいっちゃうからPSになっちゃうんだよなぁ
    PCとPS両方あっても困らないけど
    PCと箱はねぇ

    • イマジナリーフレンドはノーサンキュー

      • 友達いない人のこと想定してなかったわごめんなさい

    • 今やサードの大半、SIEのタイトルすらpcに出る時代ですよ?
      PS3くらいと勘違いしてないかな

タイトルとURLをコピーしました