【悲報】XSSの性能、PS4と同等が確定

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW+zsSqKM
うわあああああああああああああああああ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW+zsSqKM
うわああああああああああああああ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW+zsSqKM
XSSは足を引っ張らないとはなんだったのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW+zsSqKM
しかも4TFだとしても実行性能低くて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW+zsSqKM
発売前からゴミ箱ミニ死亡wwww

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1fRCIWt0
PS5より性能上どころかPS4pro以下で草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enW+9GFg0
解像度しか書いてないのがポイントだな
わかりやすいFUDだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rL5MGxCG0

>>10
実際は

Improved Water Reflections

Improved Distance Level of Detail

Improved Shadow Resolution

Improved Texture Filtering

4k Resolution (Xbox Series X, PS5) / 1080 p (Xbox Series S)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EveoBNrB0
proより下は草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BHIB9w3d
OneXがどんな解像度だったか知らんがグクるとOneXに4Kアップデートがどうのって書かれた記事が見つかるんで1080pを超えてることは間違いなさそう
ということは解像度はOneX未満ということになり正直驚きだな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHA2Wy+j0
XSSって1440Pにも対応してるのに
1080Pしか出ないってことは性能の問題なんだろうな
次世代機の足を引っ張らなければいいがな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klbfDbOwM
>>15
公式の発表みりゃ分かるがFor Honorは次世代機版は出ない
XSXもXSSもPS5は後方互換でのみ対応

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJpwD4f7M
え、これマジでヤバくね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS3SGjb/0
>>17
何が?
MS の想定通りだと思うよ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDbqrr8Ld
旧世代機を新製品としてリブランディングして販売するのは悪質ですらあるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ePEEWOE0
魔法のSSDと液体金属があるから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjKParA70
もともとXSSってPS4Proより性能低いって話じゃなかった?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56lzUpnX0
>>23
それはない
GPUの世代が違いすぎるから
CPUはクッソ速くなってるし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnNgCNJ60

SXはSSに縛られる
PS5は独占ゲーで制約から解放される

この差はエグイぞぉ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1fRCIWt0
結局開発者がXSS性能低すぎて足引っ張すぎて邪魔って言ってた奴が本音っぽいな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQkS0tLn0
発売前からゴミ箱終わってた

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjKParA70
XSSはガチで足引っ張りそうだな
XSXだけでPS5蹂躙出来たのにな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utCcZF7g0
そうだとしたら早めにゴメンなさいしてXSSは切ればいいだけじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEHGkvypH
新作ゲームじゃなくて互換ならそらそうよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tsPg+sP0
鳥げーで1800P60fps出てるの知らないアホどもw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpU2c4zy0
冗談とかではないんよな?このスレは

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arGWedgf0
ps4proって1440出力出来たんですか!?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BHIB9w3d
DFの動画見てきたがOneX、PS4pro両方30fpsだったっぽいね
全ての次世代機で60fpsってことは1080p60fpsってことかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+cFhZOjM
常々思ってたがXSSっている???
MSはなんでこんな作ったの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnNgCNJ60
>>42
500ドルハードで勝負するのが怖かったんだろうね
かといって400ドルではPS5との差が付けられない
ならもう300ドルにするしかないという

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o65SpS0PM
今度は互換タイトルで捏造FUDか
次から次へと懲りないね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP1J2+RI0
CSが思いつくことは既に結果でとる😅

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq8xQdK70
解像度だけじゃ分からんな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7rILhvPM
XSSは2Kターゲットのハードって最初から言ってんのに

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWD2EB8Ia
つーかフォーオナー1ミリもしないからどうでも良いな

 

引用元

コメント

  1. XSSは2K特化ハードだと言う事をまた忘れて
    現実逃避の勝利宣言で勝ち誇る事しかできないファンボーイ

  2. ファンボーイ惨め

  3. 性能はPS4 Proを超えてて遙かに安いのにな

  4. ファンボーイさんお得意の超限定的比較になんの意味も無い

    • 1万円プラスすればPS5買えちゃうんだけどな

      • 残念なレイトレ性能、インディーゲームですらパフォーマンスモードとグラフィックモードがあるPS5に何の価値が?

      • それSIEも赤字で売りたくないバージョンの方じゃん
        品薄商法なんんだし買える訳がない

      • 一万円マイナスでも遠慮しますわ

      • 出荷率14%の品薄商法がなんだって?

      • お馬鹿ちゃんだねぇ~
        大好きなPS4の時にその1万円差で北米市場を取れたの忘れたの???
        今度は逆の立場なんだよ1万円差を十分思い知りなw

  5. PSはただの消費者であるファンボーイまで、他社のネガキャンをし始めるから
    PSが無くなった方が業界のためなんじゃ
    まあファンボーイと見せかけた工作員の可能性もあるけれど
    (ゲートキーパー問題やデビッド・マニングの事を考えるとね

    • 元々ソニーが参入すると業界荒らして焼き畑するから参入しないようにどの業種も祈ってるのよ
      ゲーム業界は任天堂とMSが沈まなかったおかげで生き延びてるに過ぎない

      • セガをあっさり沈めた成功体験が邪魔してるよな。
        同じ手が通じる相手じゃねーのにw

  6. 30fpsしかでない惨めなps4proさんと比べるとかマジ?
    1080pでも120fps60fps張り付き出る方がよっぽど嬉しいんだが…
    950tiと1070比べる時点であほすぎる

  7. この表記からPS4とXSSが同等って言ってるの?
    釣りだろ?本気じゃないよね。

    • まぁいつものソニーファンボーイさんの病気ですw
      いち部分だけ切り取って騒いでるだけw

  8. 2Kモニターに出力するんだから当然1080pだよね
    1440pレンダリングしても意味ないのに何言ってるんだ?
    upto1440の意味も解らないのかw

    • ファンボーイがupto1440の意味を理解してると思ってたのか?

  9. 元からPC界隈なんて最先端から低スぺレガシーまでカバーするのが普通ですし
    和ゲーもPC対応が普通になった今、低スぺに合わせられないなんて技術力周回遅れも良い所だぞ

タイトルとURLをコピーしました