1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtzfgr+m0
「PS5」の決定ボタンは×に変更─従来の“○を望む声”はどれくらい? ×を受け入れる派の意見は? 1,000人超えのアンケート結果を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb1b4666e7447db291c217d758a7c2c81923c2a
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb1b4666e7447db291c217d758a7c2c81923c2a
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdEl8tiqd
当たり前なんだよなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MlrLTRq0
これが世間の声だ
PS5は支持されないな
PS5は支持されないな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5OcfQm9a
決定は○ボタンにして欲しいですか?
○か✕か
○か✕か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXqRko420
自分は歓迎派だったけどまぁそうだろうね
でも実際やっちゃえばすぐ慣れる
ただこの国はスイッチもあるからなぁ
でも実際やっちゃえばすぐ慣れる
ただこの国はスイッチもあるからなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZLdlAXL0
〇ボタンにしちゃったらまたPS4の混在繰り返すことになるだろうに
和ゲーだけやる人間ってPSでは少数派なんじゃねぇの?
和ゲーだけやる人間ってPSでは少数派なんじゃねぇの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5OcfQm9a
「設定で変更出来るなら~」って意見は否定側の意見だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13XXmkkv0
もはや日本人PSユーザーとか超絶マイノリティなんだから我慢なさい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8g/ibBKe0
今さら戻せんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDDNgZASM
日本軽視の極み
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2gj/108a
マルとバツの位置変えればよくね?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/WL3sqLa
>>19
それならよかったけどもう手遅れなんだろう
それならよかったけどもう手遅れなんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdBl2P68a
買わない奴から聞いたところで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8zm/Kxkp
1位○じゃなきゃ嫌だ
2位設定で変えられるなら
な時点でね
コメント欄見ても受け入れてるのはPCもやってるようなゲーマーだけどそんなもん日本に何割いるんだよって言うね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDfTRfXl0
決定は右手、キャンセルは下で統一しろよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPOUK9w7M
くだらん記号ボタンを廃止しろよ
○✕は幼少期から洗脳レベルで染み込む判断基準だから後の世代も全員違和感もつことになるぞ
○✕は幼少期から洗脳レベルで染み込む判断基準だから後の世代も全員違和感もつことになるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nTUKyBe0
サポートの「このFAQは役に立ちましたか?」どっち押したらいいの問題
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp00004
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp00004
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPsn7afld
なんでに日本産ハードなのに外国側で合わせなきゃいけないんですか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZWf148ga
>>31
日本産ハードを日本人が買わなかったから
日本産ハードを日本人が買わなかったから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWW1Os5td
どうせ後からアップデートで変更出来るようになって神アプデって騒がれるんでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymMl+tQpd
>>35
後から対応するとソフトの発売時期で対応してたりしてなかったりしてまた泥沼になるんだよな
後から対応するとソフトの発売時期で対応してたりしてなかったりしてまた泥沼になるんだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFI1QCxE0
>>35
そんなことしたら今製作中のPS5のUIがグチャグチャになるけど
作ってるとこないから問題ないな
そんなことしたら今製作中のPS5のUIがグチャグチャになるけど
作ってるとこないから問題ないな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13XXmkkv0
ユーザーも高齢化してるしボタン押すたび頭を使う事で脳トレになってちょうどよい説
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qqot3u5sM
別にX決定でいいわ、こんなのすぐに慣れるわ
⚪︎が決定じゃないと嫌って言う奴は頭イカれてるかワガママなだけ
こんな奴らは無視でOKどうせ買わないしな
⚪︎が決定じゃないと嫌って言う奴は頭イカれてるかワガママなだけ
こんな奴らは無視でOKどうせ買わないしな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRD8ltQMM
やっぱ意味のある記号を使ったのは間違いだったな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrn0w+V0a
日本人がアメリカ人よりPSを買わなかったのが悪い
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny/wqCqv0
右スティック位置もそのうち変わりそうだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJsCSRN20
ようわからんけどな
別に海外がそうだからって日本も統一する必要ないでしょ
そんなんやるなら全世界英語で統一しちまえよ
別に海外がそうだからって日本も統一する必要ないでしょ
そんなんやるなら全世界英語で統一しちまえよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrXFz7M9a
思い切ったのは良いと思うわ
任天堂もこだわりやプライドを捨てて統一してほしい
ABもXYも逆ってきちーわ
ジョイコンの縦横持ちで余計分かりづらいし
任天堂もこだわりやプライドを捨てて統一してほしい
ABもXYも逆ってきちーわ
ジョイコンの縦横持ちで余計分かりづらいし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NigHd6/r0
昔
アルファベットを使ってない国に配慮して〇×△□です!
今
アメリカで一番売れてるから全世界がアメリカに合わせろ!
ソニップさぁ・・・
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nTUKyBe0
任天堂も入れ替えろってのはわからんな
先にこの配置にしてたのに後から勝手に入れ替えて喧嘩売んのはやめーや
先にこの配置にしてたのに後から勝手に入れ替えて喧嘩売んのはやめーや
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uojj0eEc0
任天堂が出来るわけない
ライト層バッサリ切り落とす事になるだろ
ライト層バッサリ切り落とす事になるだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PutrlRXR0
半分以上は抵抗ないってことじゃん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8zm/Kxkp
>>60
抵抗ないのは3割だぞ
残りは設定で変えられるならと無回答だから抵抗ないとは言えん
抵抗ないのは3割だぞ
残りは設定で変えられるならと無回答だから抵抗ないとは言えん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NigHd6/r0
>>60
>第2位「ローカル設定で変更できるなら、特に問題はない」:333票(31.8%)
できないなら問題アリだろ
75%が×決定を拒否してんだよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U58npj3kd
ま、ええやん
日本人はもうプレステなんて買ってないし
国内1,000万台も行かん過疎ハードの決定ボタンがどうなろうと誰も買わないんだから気づきもしないだろ
日本人はもうプレステなんて買ってないし
国内1,000万台も行かん過疎ハードの決定ボタンがどうなろうと誰も買わないんだから気づきもしないだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13XXmkkv0
任天堂のボタン配置は子供からお年寄りにまで広く浸透しちゃってるから今更変えられないよ
Bダッシュと言えば皆分かるからね
Bダッシュと言えば皆分かるからね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEkQ5hFb0
>>62
マリオ3dランドでyダッシュなってたから
やり辛いわ 林田許さない
マリオ3dランドでyダッシュなってたから
やり辛いわ 林田許さない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqQup64Ra
設定で変えられるのすら許さないてのはどうかしてるわな
結局日本だけ発売遅らせたPS 4から何も変わっていない
日本人は切り捨てられる存在でしか無い
結局日本だけ発売遅らせたPS 4から何も変わっていない
日本人は切り捨てられる存在でしか無い
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q20yaz0/0
初めて触る日本人が
赤○でもどる青×で決定とかまず思わん
新規ユーザーがどれほどいるのかわからんが
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k/TVHrY0
箱コンとDS4両方使ってるけど最初は混乱するけどすぐ慣れるよ
おじいちゃんには無理かもしれないけど👴
おじいちゃんには無理かもしれないけど👴
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U58npj3kd
日本でPS5なんて売れないからどうでもいい
どうせ来月の販売台数もSwitchの勝ちだろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxUXoyFh0
まぁほとんどの人は○×逆になったゲーム遊んだことないだろうからそういう結果になるよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwen2tLud
「違ってたモノを統一する」
事に反発が生まれているんだけど
「最初から分けるなよ」
という話だよな
事に反発が生まれているんだけど
「最初から分けるなよ」
という話だよな
コメント
PC含めて満遍なくハードを使ってるからボタン配置がバラバラなのは慣れてるから
そんなに気にする事か? とは思う
わかる
自分の中の感覚をちょっと切り替えるだけで済む話
普段ほとんどゲームやらない、あつ森しか遊ばないようなライト層を舐めたらアカン
俺たちが気にならない事であっても分かりにくいぞボケと引っ掛かったりするし
数だけは多いからそれなりにSNSで文句を言うやつも出てくる
それあつ森アンチってだけじゃないの?
重箱の隅をつつくやつって大概ゲームやってないけど文句言いたいエアプアンチじゃんw
問題なのはボタン配置じゃなく表記の問題だと思うぞ
箱やPCコンは確かに任天堂機とかこれまでのPSコンとボタン配置は違うが箱もPCも任天堂も決定はボタンの表記はAボタンと統一されてる
PS5は決定ボタンが×ボタン表記なのが違和感ありまくりで叩かれるんだよ
しかも日本はこれまで20年以上○ボタン決定だったからいきなりの強制仕様変更に普通のユーザーは戸惑うに決まってるだろ
1コメだけど
〇×□△のコントローラは最近使ってないからマヒしてたわ すまんな
『セーブしますか?』で『はい』『いいえ』だけ書かれてたら
決定とキャンセルボタン押すだけだし別に混乱はないんだが
『×はい』『〇いいえ』で親切丁寧にボタン記号まで表示すると困るかもしれない
ゲーマーなら触ってりゃなれるしすぐに気にならなくなるだろうけど
ライト層なんかは「なんやこのゲーム不親切やな」って思うかもしれない親切なのに
まぁ、ライト層がPSに存在するかはわからんが
マルがNo
バツがYes
違和感しかない
PSをブランド化していろいろグッズ出してたよな
あれのせいでなおさら〇×△□の配置を変えられないんだろう
配置についてはしばらく使ってれば指が慣れてくれるけど、画面に操作ボタンが表示されるたびに首を傾げるんだろうな
そんな細かいこと気にすんなよ
俺は気にしないぞ
PS2以来触ったことないしな
どんな機能つけようが売れる要素が皆無だしなぁ…
たまに洋ゲーやってたけど慣れんよ
何回もキャンセルと間違ってイラついてそのゲームやめる、ライトちゃんの根気のなさ舐めるなよ、つまんねって思ったら二度とやんねーんだよプレステのクソゲーなんざよ
慣れれば気にならないというのも分かるんだが
その慣れるまでのストレスを感じたくないって人がいるのも分かる
ここで○×△□表記の特許を取ってる事が裏目に出たな
もう表記変えとか出来やしないからユーザーから大反発喰らおうが突き進むしかない
国際規格のメートル無視していつまでもインチ使ってる奴らに
何であわせないといけねえんだよ
おめーらがメートル法にしたら俺らも×決定にしてやるよ
PSのFAQサイトでは役に立ったか◯×で聞かれるんだが、どっちが正解になるんだw