1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMoDRQ+X0
399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」レビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1292078.html
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVy8PLlY0
>>1の画像にある3060Tiのサイレントモードって何?
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jTEThLba
>>1
XSXはRTX3090と亀甲縛りなんだが
XSXはRTX3090と亀甲縛りなんだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPRF1tJc0
どうせASK税で55000円ぐらいだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdKgFksM0
>>2
6万だぞ
6万だぞ
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEV/CPl7H
>>4
それでも安いな
それでも安いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0NVEmZi0
なんで日本は高くなるの?
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFhzsOWu0
>>6
日本は市場が狭くて店の在庫リスクが高いんでASKが余剰在庫引き取り補償してる
最近2000シリーズ値下げしてるけどその分の差額も補償されるらしい
日本は市場が狭くて店の在庫リスクが高いんでASKが余剰在庫引き取り補償してる
最近2000シリーズ値下げしてるけどその分の差額も補償されるらしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvbieLed0
俺のi7 9750 GTX1650のノートパソコンの何倍すごいの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ/G3IVJa
>>8
大体三倍だな
大体三倍だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TReRcNCG0
PS5と箱SXはこれと同等ぐらいか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ/G3IVJa
>>9
PS5そんな性能高くないよRTX2070程度だし
PS5そんな性能高くないよRTX2070程度だし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aljt83/y0
>>9
PS5が大体同じくらい
箱は一歩劣る
エンジン刷新したばかりのCoDは次世代機前提で作ってるからかゲーム機側のほうがパフォーマンス出てるね
PS5が大体同じくらい
箱は一歩劣る
エンジン刷新したばかりのCoDは次世代機前提で作ってるからかゲーム機側のほうがパフォーマンス出てるね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tcCYPYQM
>>14
エンジン刷新したのは去年のMWで今年のBOCWは旧エンジンだぞエアプ
エンジン刷新したのは去年のMWで今年のBOCWは旧エンジンだぞエアプ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lkd9h3k60
ウォッチドッグスレイトレ有効で58fps?
あかんくね?
あかんくね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8e+OoVKp0
59980円とかボリすぎ
399ドルから1.4倍くらいになってんじゃねーか
399ドルから1.4倍くらいになってんじゃねーか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqkHRgwn0
次世代タイトル0
供給絞られ在庫0
で足踏みしているうちにミドルレンジGPUにぶち抜かれる家ゴミ
供給絞られ在庫0
で足踏みしているうちにミドルレンジGPUにぶち抜かれる家ゴミ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBErS44h0
60tiでメモリを8GBって、やっぱ70、80でメモリ少なくしたの失敗だと思ってんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtYvMyNl0
でも日本ではASKだから…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT6zGj5E0
次世代機でやっとPCに追いついたと思ったら
ロンチですでに描画品質で差をつけられてるのツラい
ロンチですでに描画品質で差をつけられてるのツラい
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77+3zUPKa
>>22
そもそもMODでPC版は5倍10倍中身も面白くなるから追いつくとか無いから
そもそもMODでPC版は5倍10倍中身も面白くなるから追いつくとか無いから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSaXMUfI0
GTX1060で止まってるひと多いから3060tiはその受け皿になれる
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rrFD0Mu0
>>23
今1060だわ
最新ゲーやらないから不自由して無いけど買いかな?
今1060だわ
最新ゲーやらないから不自由して無いけど買いかな?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ/G3IVJa
やっぱGPUはゲフォだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV2OwQiK0
次世代機専用のソフトで始める頃にはRTX4xxx出てるだろうしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9tkUKO60
ゲフォは相変わらずメモリ少ないのでAMD頑張れ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7wPBybY0
ワイの3070の方が上で良かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEeSUVW4H
こりゃRTX3050に期待だな
2070性能で200ドル代で頼む
2070性能で200ドル代で頼む
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XouXsu0up
Radeonのレイトレ性能が予想以上に糞だったせいで、
レイトレ普及はPS5Proからになりそうだな
レイトレ普及はPS5Proからになりそうだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7P2PF6V0
>>39
XSXのTMUとRAがリソース共有で同時に使えない仕様がRX6000も同じだったというオチ
XSXのTMUとRAがリソース共有で同時に使えない仕様がRX6000も同じだったというオチ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3GAh3Bt0
>>42
正直DLSSは対応してるタイトル少なすぎて微妙に感じなくもないが
今後大正義になるRTの実装方法がNvidiaとAMDじゃ一周遅れてるのはな
正直DLSSは対応してるタイトル少なすぎて微妙に感じなくもないが
今後大正義になるRTの実装方法がNvidiaとAMDじゃ一周遅れてるのはな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7j+Gkw1M
真のRDNA2で争ってたのが馬鹿みたいじゃないですかー
コメント
PS5は5700だから遥か下だろ?
RTXに移行した時はレイトレ興味ないならGTXでよくね?って感じだったけど
今回は基本性能もいつも通り一気に上げてきたな
今んとこ日本でも52000円くらい
WQHDなら60fpsでるから選択肢のひとつになるね
PS5は3060ti程度だろうって予測あったけど
こりゃ3050tiが比較相手だな
箱は3070相当だから依然問題なしだが
世代が違うから1080tiらしいぞ
PS5の方は旧世代アーキテクチャなのでカタログスペックよりも更に実行性能で劣るから2000番台かどうかも怪しいレベル
まぁ開発側としては慣れ親しんだ環境だからハードの性能を使いこなせるけど既に天井が見えてる状態
PS4が実際のゲーム性能GTX750ti程度
PS5はRX5700XTより少し下の性能って海外リーク出てたから
RTX2060より少し下のゲーム性能になるはずだからRTX3050辺りになるんかな
箱はRTX3060より少し上程度の性能になるはず
PS5が安定化させる為にアップデートで性能ダウンさせてるなら更に下がる
PS5はRDNA2、つまりRX6000シリーズのコアを使ってるわけだが?
・・・これが噂に聞く五毛か
ん?返信が別のところにコメントが書き込まれる・・これは一体?