1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KW1ELug0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzyosxc/0
>>1
サードの楽園(笑)
サードの楽園(笑)
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v8CvJK60
>>1
こういう中古価格の過激な値崩れを見ているとバンダイのガンプラは良い商売しているよなぁ~
昭和の旧キットを値引きせず再販するたびにマニアが必ず毎回買ってくれんだからさ
しかもゲテモノほどよく売れるという特殊性癖
そりゃあ、ヨドバシ新宿西口本店のゲーム売り場はガンプラに場所を奪われるわけだ(呆れ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaMI5M5E0
FF15高くない?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiv+VSA60
モンワー(笑)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9tzk/h70
全体的には中古にしてもやっすいね(笑)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpn/uEhz0
FF15の価値とか高くてもワンコイン相当じゃない?740円とか高いって
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yV4N7eHQd
ff15はマイナス500円だからまだ高いわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4LsMU4g0
中古とはいえ元値が安すぎるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9fXZy8w0
業界がダメなところだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9p4IkdAa
モンハンw酷すぎだろw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sN3N+3iqM
もう3DS系本体って在庫ないのかな?
去年とかは千円引きとかやってたはずなのに
去年とかは千円引きとかやってたはずなのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsfDYFxKa
ゴミ過ぎて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxxZXN4Y0
任天堂で多く売れたソフトは中々値崩れしないのに
プレステで売れたソフトは大幅に値崩れするのは何なんだろうな
プレステで売れたソフトは大幅に値崩れするのは何なんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsfDYFxKa
>>16
PSユーザーは無職引きこもり中年だからお金がないので 即クリア→即売却 だもの
いい歳こいてママのお小遣いでゲーム買って、クリアしたらすぐ売るとかほんと情けない
PSユーザーは無職引きこもり中年だからお金がないので 即クリア→即売却 だもの
いい歳こいてママのお小遣いでゲーム買って、クリアしたらすぐ売るとかほんと情けない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJdQ1cOka
>>21
任天堂信者なのに無職引きこもり中年の君は可哀相やね
任天堂信者なのに無職引きこもり中年の君は可哀相やね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn2/iRshM
なんという市場…
ごみ捨て場ってレベルじゃねーぞ
ごみ捨て場ってレベルじゃねーぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jl1mBjSLa
定価が高すぎるPS
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWYTr8kR0
値段と面白さは関係ないよ
実際アップデートが完了したFF15とゼルダとだったらFF15の方が面白いらしいし
実際アップデートが完了したFF15とゼルダとだったらFF15の方が面白いらしいし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UG5MzMKm0
モンハンどうなってるの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAH0ES2Sa
フリプも中古も毒すぎる
PSソフトを定価で買う馬鹿がいなくなるわけだわ
PSソフトを定価で買う馬鹿がいなくなるわけだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOdeR47zd
PSソフトはクソゲー多すぎてソッコーで中古でまわるからメーカーもすぐセールしなきゃ売れなくなっていく値下げスパイラルなんだよな
これで500万本突破!とか言われても…
これで500万本突破!とか言われても…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaQVaPEid
ストーリーズの方が高いな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wOZznCnp
WDレギオンもう2980円だってよ
定価9000円超えてんのにさ
そりゃ中古でしか買わなくなるよ
ユーザーもそんなバカじゃない
定価9000円超えてんのにさ
そりゃ中古でしか買わなくなるよ
ユーザーもそんなバカじゃない
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsV9JLoX0
>>29
ノジマ新品2980円だぞ
ノジマ新品2980円だぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMPrMyFv0
ゲオの本気が見たい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xno8kn8J0
アイスボーン出てる上にライズが3か月後に控えてるのにワールドやるやつおるん?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbLzsqCkM
ゲームの墓場すぎない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7jhQwDi0
ルイージマンション3って1、2やってなくても問題ない?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiv+VSA60
>>34
問題ない
問題ない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7jhQwDi0
>>38
ありがとう
買うかなー
ありがとう
買うかなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Irvnp9vd0
仁王2いいなぁ。仕事で駄目じゃんよ。。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzBA0F1Z0
DLC無しタイプで740円は高くね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVYCuaei0
ラスアス2って半年前か
内容で賛否があったとはいえ 何じゃこりゃ
内容で賛否があったとはいえ 何じゃこりゃ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZSintf8d
>>41
何言ってんだ?
何言ってんだ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1Vjin830
アイボじゃないならこんなもんよ
4G出てたとき出荷すくない3Gがワンコインだったからな
4G出てたとき出荷すくない3Gがワンコインだったからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uei7MQ7RM
ff15ってもう発売してたけって20秒くらい?だったけど、あのカントリーロードだったか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4epFi5Ba
アホみたいに金かけたAAA()の末路がこれ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgexiVFm0
キンハー3
1680円w
1680円w
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFQ+CkwSp
高い
全部税込み110円にしとけ
全部税込み110円にしとけ
コメント
XXはライズ発表で需要が高まったけど
Wはただのゴミになったと
言うてモンハンの無印版はこんなもんやろ、4もXも100円とかザラやし
でも3Gとか4Gも次回作出たらワンコインにすぐなったし、XXが強すぎるんだと思うぞ
……IBがヘボすぎただけかもだが
去年某ショップのクリスマスセールで1円だったんだよね、MHW………。
後、同じ1円セールの対象商品が、ANTHEM、モンスターハンター4、妖怪ウォッチ2真打、大人の常識力トレーニングという………。
>20:
>値段と面白さは関係ないよ
>実際アップデートが完了したFF15とゼルダとだったらFF15の方が面白いらしいし
へー。
叩かれてたストーリー(シナリオ)もアップデートで良くなったんだ?
へー。
FF15が面白いと言ってる奴は定価で買ってないだろうしな
真のエンディングのDLCは中止になってるのに、アップデートで面白くなったって言われてもねえ
らしい、で〆てるからFF15もブレワイも買わず、遊んだことも無い非ユーザーである事は明らか
そりゃ値頃感出た時になんとなく買った人と発売日に期待してほぼ定価で買った人と評価は変わるだろうよw
FF15、この値段だと凄え満足感あって神ゲーに感じるよ、言われてるほど悪いゲームじゃないしね
まあ問題は元値だとクソゲーに感じる事なんだけどね……
この値段だと満足感あるってインディーより安いのにどんだけ期待値低いんだよ
あんまり安いと金じゃなくて時間を無駄にするだけな気がするから余計に買いにくくなるんだよなぁ
売り上げハーフ以上
1位 モンスターハンター:ワールド ⇒ / カプコン
【発売】2018/01/26 【売上】196.3万本
480円→240円
2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ⇒ / スクウェア・エニックス
【発売】2017/07/29 【売上】136.8万本
1980円
3位 ファイナルファンタジーXV ⇒ / スクウェア・エニックス
【発売】2016/11/29 【売上】103.6万本
1480円→740円
4位 ファイナルファンタジーVII リメイク ⇒ / スクウェア・エニックス
【発売】2020/04/10 【売上】93.2万本
3680円
5位 キングダム ハーツIII ⇒ / スクウェア・エニックス
【発売】2019/01/25 【売上】86.1万本
1680円
6位 コール オブ デューティ ブラックオプス 4 ⇒ / SIE
【発売】2018/10/12 【売上】51.1万本
480円→240円
出荷しすぎて値崩れ
ベスト版が出て値崩れ
完全版が出て値崩れ
新作が出て値崩れ
まあ仕方ないケースもあるけど、もう少し継続的に売れないとキツイだろうな
フリゲ漁ってる方がマシだな
プラモって今のゲームと違って問屋を通してるんだよね、昔のゲームカセットと同じ
結局市場を守るためにはそういうワンクッションおく事が重要だったとよくわかる
糞ゲーオンパレードwww
ゼノブレイドとルイマン買いにいきたい
#FE Encore買って来るわ。
店:4月までに売りたいなぁ・・・
いつからPSって廃棄物って意味になったの?