原田「完全オリジナル新作を開発中。バンナム史上最大の開発費のプロジェクト」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX3GzGs1M

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ofv6Na5/d

>>1
大丈夫?

バンナムのゲームだよ?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOdxIpy/0

>>1
バンナム様はめちゃめちゃ金あるからなぁ
スクエニも純資産で2219億円もある金満企業だけど
バンナムの純資産は、スクエニの2倍の4546億円もあるからなw
https://www.bandainamco.co.jp/ir/financial/index.html

開発費100億や200億円くらいならどうってことなかろう

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z78/65wRH
>>1
これは大ゴケの予感がする
開発費自慢をしてまともなゲームになった事ない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX3GzGs1M

俺が入社したのはPS1が始まった時だから。あの頃ってさ、開発期間が下手したら半年とか7ヶ月とかもあったでしょ。『鉄拳タッグ』の最初のやつなんてね、2ヶ月半だったしねアーケード版は。『鉄拳2』とか半年でしょ、『鉄拳3』とかでさえ一番長くかけましたって言っても1年半だったから。

それくらいで考えてたから、若い頃は死ぬまでにあと50作くらい作れるんじゃないかって思ってたんだけど、そうじゃなくなっちゃったじゃん。考えられないくらい時間かかるようになった。『鉄拳』はまぁコンスタントにいくつか出ると思うんだけど、新作で関われるとなると、たぶん見てる人が思ってる以上に色々関わってるから。だけど、完全オリジナルで新作で関われるのは限られてるじゃん正直言うと。ぶっちゃけ、3作は無理だと思う。残りの時間考えたら。『鉄拳』入れると3作くらい行くのかもしれないけど、新規でやっちゃうと頑張って本気で出すのってあと2作くらいしかないかな。

そうすると申し訳ないですけど、ものすごい人数の勤怠管理でハンコ押したりとか、経費精算とかさ…。かと言って部長職をなくしちゃうと給料下がるのも嫌だしさ。そいういうのもあって色々わがままを言って、色々なステータスは残しつつ、開発寄りの仕事というか、開発のプロジェクトを持たしてもらったうえに、自分の企画も通したうえに、まぁ正直バンナム史上最大級の開発費をかけるくらいの話になってるから。そういうのが今の社長とか常務取締役とかからOK出たのが凄かったんじゃない。OK出てるけど、このコロナだから、まぁちゃんとスタートできないみたいな。俺は格ゲー以外にも色々やってるんだよ。格ゲーは『鉄拳』で十分だから、格ゲーはたぶんもうやらないと思うよ(笑)。何かとは絶対言わないですけど。

https://gamestalk.net/post-154642/

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX3GzGs1M
「2021年 期待するタイトル」というトークテーマの中で、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』について訊かれた松山社長は、「残念ながら状況というか内容に関しては一切お話できないんですけど、そう遠くないうちに最新情報をお届けできると思うんですが、もちろんね、週刊少年ジャンプやVジャンプで情報を追いかけてほしいんですけども」と回答。続けて「開発は順調に進行中でございます。実は社内の大半のスタッフが鬼滅を作ってるんですね」と開発状況に簡単に触れたところで、バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏より「ゲーム界隈井戸端会議の雰囲気からすると順調じゃなくね?揉めてるよね?」というツッコミが飛びます。「あほか!超順調やろ!」と反論する松山社長に対し、「ふざけんなぁ!ってめっちゃ吠えとったやないかお前」とさらに追い打ちをかける原田氏。結局、松山社長が「いっぱい仕事してれば色々言いたいこともあるわ!」と笑いながら流したところでこの話題は終了しました。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX3GzGs1M
なんなんやろか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMt6m6UX0
スイッチ独占ソフトらしいな
任天堂と共同開発中らしい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gK+Po2qS0
せめて話題にするなら1、2年で出せるくらいになってからにしろや
コロナで云々言ってるようじゃ5年は出ないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3c/1BKmd0

開発費アピールするだけで大ウケ!!

思考が10年前で止まってんのな
ハリウッドといっしょ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYi8Kipt0
バンナムの手抜きを舐めるな!

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSP73H1e0
まだハンコ押す仕事してるとか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEvLO/tH0
まず開発費自慢
この時点であっ……ってなる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXtASuV5M

任天堂が開発費出して
SwitchとPCで出るもしくはSwitch独占らしい

モンハンライズ(モンハン5)がモンハン最大のソフトなのと同じだね
ゴミ捨て信者発狂w

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymsyVXKWM
株主アピールかな?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2NGy49na
バンナムって日本じゃ空気になったよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3c/1BKmd0
>>17
アニメゲーキャラゲーに関してはいまだにクソゲーマイスターていう評価だわ
オリジナルのはまあ頑張ってるけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLLjYMTs0
バンナムってMicrosoftを騙して開発費支援された時しかまともなもの作れないっていうイメージがある

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCozvpkB0
>>21
バンナムって任天堂の下請けしてるときは
凄いまともな仕事してるイメージ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjEzh2xE0
アイマスとポケモンをコラボしたポケマスだせよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4HVtyL60
普段海外海外言ってるやつが、開発費最大規模…
死亡フラグやんけ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW7bOHo00
こいつ去年1年何見てたんだよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFrVgYd80
原田はハイエンド志向かつ洋ゲーコンプあるからPCPS5XsXだろ
なお金かけて面白いものを作れるかというと…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17XmPRiQ0
スマブラとマリカには関わらんでくれよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zN+Vfhv/0
原田だから間違いなくSwitch除外

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLLjYMTs0
鉄拳7みたいなゴミしか作れないんだから何も期待できないけどね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBHq12l80
バンナムって部長職が勤怠管理すんの?
それ部長か?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17XmPRiQ0
>>33
部下の有給届けとかは一応管理職を通すと思う
でも電子化してるだろうからハンコは押さないだろうね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBHq12l80
>>45
役職と部下付いてりゃ誰でもすることをわざわざ書いてるから
開発部の勤怠承認全部やってるかのように聞こえる。
電子承認でも普通課長あたりから人事じゃね?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EohISnwU0
カカロットは金かかってそうだった
5年かけたって言ってたし
まぁバンナムのAAAはMSカンファからしか出てこなくなってるな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXDdg9mQa
バンナムが大金かけたからって良いもの作れる気がしない
むしろ身の丈越えない小規模~中規模程度のソフトの方が良かったんじゃ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjwUR2zWd
これが原因になってバンダイとナムコに分かれちゃったんだよね…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW/Zxn1ua
任天堂はむしろ、大作でも損益分岐点が世界200万って言うくらいには開発費かけないんだがな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kjtSxL10
一切期待できないのがバンナムの実績を物語る

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XG1Ort90
そういやブループロトコルどうなったんだよ

 

引用元

コメント

  1. ジャンルも出す機種も発表されてないようなソフトの話題で語る事なんてないのでは?

  2. 新サクラ大戦の時のカリントウ発言と被る部分があってどうもいい印象がないねw
    セガ最大の開発費と開発人数だったっけ?新サクラ大戦w
    原田氏と言えばps派の人間だしSwitch単独はないでしょw
    今のバンナムに期待するやつはファンボーイ位でしょw

  3. コケたら責任取って退社するくらいのつもりでどうぞ。

  4. ガンダムvsドラゴンボールやな。

    このコメントへの返信(1)
  5. 原田と松山
    こいつらの途方も無い社会性の無さとガキ臭さってなんだろうな

  6. 数年前にセガが同じような事言ってたっけ
    それで出来上がったソフトがバイナリードメインって言うんだけど

  7. コエテク「最初からバランス重視です。女帝の経営センスのおかげで盤石です」
    コナミ「アレを追い出して、アーケードも家庭用も建て直しつつあります」
    バンナム「コナミさんうらやましい」
    セガ「コナミさんうらやましい」
    スクエニ「忠誠心ないのか、お前ら」

    このコメントへの返信(1)
  8. >>ソースはぴろらいぶ

    もうこの時点で気持ち悪くて無理。

  9. CC2松山、ナムコ原田、ついでにプラチナ神谷、ヨコオタロウ、調べたら全員50歳だった
    この世代に悪い意味で子供っぽい開発者が集まってるのなんなんだ

  10. 日本一・ファルコム・コンパイルハート・ガスト「うっせえ忠誠心でメシが食えるか!」

  11. スマブラの戦ってるのはフィギアで本人ではないって理屈と同じように
    戦ってるのはガシャポンのフィギアということにすれば、キャラ格差も解消するし
    コラボも思いのままやな。

    このコメントへの返信(1)
  12. バンナムは外部委託と納期短いのふたつで残念なゲームが多く出来る感じはする
    逆に他社の音頭とる人とバンナムスタジオが動くなら良い物が出来てるかな?

  13. 任天堂の経理はシビアにそろばん弾くからな
    無駄な金は出さない

    このコメントへの返信(1)
  14. ブループロトコル?ってバンナムじゃなかったっけ?
    あれって今どうなってんのかな

    このコメントへの返信(1)
  15. なんかPS4でガンプラが戦ってるん設定の爆死したガンダムゲーなかったっけ
    たしか勝手にパーツが変わるのがクソとかなんとかっていう

  16. いちおうβはやったけ不評だったみたい
    いろいろ問題がありすぎる以前にゲームとしてつまらないそうだ
    ようつべにβプレイの動画あったから探してみてみ

  17. バンナムが100億出してどこかに開発させてる方が期待できる
    ナムコは細かいこだわりはあるけど悪い意味で職人気質が強くて確実に客が楽しめるものを作るのは下手
    バンダイは採算取ることに必死だから噛み合わせに失敗すると自己満足+金稼ぐための仕組みに特化したゲームが出来上がる

  18. こんなふわっとした中身のない話だけじゃ期待しようもない
    せめてジャンルとかハードとか分かってからじゃないと

  19. バンナムのバカ経理に任天堂の数分の一の知性があればなあ

タイトルとURLをコピーしました