1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1VuS7Zm0
プラチナゲームズといえば長年にわたり任天堂と共にソフト開発に携わっている会社で
ここまでベヨネッタ2、スターフォックス零、ワンダフル101と継続して新作を発表してきている。
彼らは17年の末にもベヨネッタ3の予告映像を公開し、ファンはこのゲームの発売を待ち望んでいるのだが
しかし同社には他にもう一つスイッチで発表したゲームがある。即ちアストラルチェインだ。
このハック&スラッシュとアクションを融合させたゲームは
批評家から非常に高い評価を受け、売上も100万本を超えていた。
そしてプラチナゲームズがここ最近発売したソフトはワンダフル101リマスターのみで
過去1年ほどの彼らは水面下での開発を続けているが、
どうもここにきて、このアストラルチェインに興味深い動きが出てきたようである。
というのも同作の公式サイトを見ると著作権表記欄に
かつてはプラチナゲームズが記されていたにもかかわらず、今ではそれが削除され任天堂のみになっているのだ。
これは一体どういう意味なのだろう。
現時点でどちらの企業からも、これといった声明は出ていないが
以前、神谷英樹が今作の続きを示唆していた点を踏まえると続編の可能性も浮上してきたのは間違いない。
ではこの変更から何が考えられるのか。
まず第一にアストラルチェインが引き続き任天堂ハード独占ソフトであるのは間違いないだろう。
ただ任天堂はモノリスソフトに対してはゼノブレイドのIPを共同所有することで合意しており
今回、自社独占にした判断は同作の周りで何らかの変化が起きたのではないかとファンを思案させている。
あるネットユーザーは、これをプラチナゲームズが権利を売ったと見なしていた。
それはありえなくはない選択だ。
また理由は定かでないものの、多くの者が結果的に任天堂一社が権利を所有するというのは
様々な変化が考えられると推測していた。
このゲームの販売が上々だった点を考慮すれば、任天堂が続編開発に動くというのは自然な発想だ。
1作目を発売した時よりもスイッチの累計販売台数が増加しているため、2はより多くの売り上げが見込めるだろう。
また彼らは数日前にネクストレベルゲームズの買収を行っていたが、今後より多くの会社の買収に動くのではと予想する向きもある。
いずれにせよ今年も任天堂からは目が離せそうになく、その動向は絶えずファンを楽しませそうだ。
https://gamerant.com/platinumgames-nintendo-owns-astral-chain-ip/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0P679lea
アスチェは任天堂タイトルだしな
ベヨネッタはセガのタイトルだから無理だけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DF+z6b4d0
プラチナで新企画はしってるってことけ?
> プラチナゲームズといえば長年にわたり任天堂と共にソフト開発に携わっている会社で
任天堂に出したタイトルの3~4倍くらいPS/箱/PC向けに作ってるイメージあるが・・・
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+BvY71L0
シナリオ担当は変えとけよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jibnZjV+0
>>6
ホントにな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsS2EaYg0
>>6
ステージの担当も変えてほしい
こっちのテンポまったく考えずに最初に全要素解禁してあとの戦闘全く変わらなかったりゲームジャンルコロコロ変えたり
プラチナお得意のシェフの気まぐれフルコースゲーはもうキツイわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+zpBa6w0
>>31
禿はよそのメーカーのソフトにケチ付ける前に
自社のソフトのそういった問題点をどうにかしろって言いたくなるな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ymy+mina
>>31
いや最初は能力縛られてその後解禁、その後覚醒みたいなヤツだろ
しかもレギオンは結構後までならんと揃わない
いつ最初に全解禁して以降は全く変わらないとか言うエアプでも言わなそうな事になったんだ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhNWTZNv0
とりあえず日本語公式HPのクレジットは共同表記のままだが?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo3SF5sf0
ケツが無いからニーアになれなかったアスチェさんか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZxU0Atjr
>>11
桂正和使っといて尻を蔑ろにするのはあり得んわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asFOj+cB0
新規IPの権利が変わったという記事か
プラチナが多忙なのが理由か任天堂の期待にそぐわなかったのか
元々そういう予定だったのか
まあワンダフル101みたいな流れにはならないということだけは確かだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNucB/3f0
ヨコオがアストラルチェイン以降任天堂にイライラしてるもんな
前はSwitchにニーア出しましょうヨォって齊藤陽介に放送で言うくらい余裕あったのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AeK+I3Ba
ヨコオみたいな精神異常者が口出ししかたからプラチナはもう任天堂に相手にされないだろ
あそこはヨコオをしばかないと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JErzO7Qia
>>18
あいつにそんな影響力は無い
気にも留めてないだろう
下手したら存在すら知られてないかも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNucB/3f0
ケツ(パンツの皺)はかなり作り込まれてたぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvMcVzmH0
プラチナゲーばかり何本もいらねえよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mnHsMQKa
キャラデザ変えて欲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhY6fvhz0
単純にテンセントマネーが入った関係では?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuROk+WX0
アストラルチェイン楽しかったけど、次はもっと操作の難易度易しめのアクションで頼んます
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nk+zehXe0
続編あるならマルチプレイ入れてくれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNucB/3f0
ベヨ2より売れてるし評判も良いから次回作の話は当然行くわな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AeK+I3Ba
そもそもアスチェ3部作構想だしな
作るかは知らんが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOQchib5M
アイデア不足をお使いパートでの水増し感がガックリゲー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkImoVqJ0
続編出すならストーリーとお使いはマジで何とかしろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2HH4BdS0
あー、プラチナじゃなくなるんか?
それならありかもな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4zHOIEba
アクションに関してはベヨやニーアより好みだったから続編あるなら買う
でも、前作半額で売ってるし期待薄い気がする
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG1X4fLq0
>>40
アクションだけはよかった
上へのアクセスはなんとかしてほしかったが
後ストーリーは糞
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kD2cR/d40
売れる続編なら、普通はプラチナは権利持っておいた方がいいだろ。プラチナの資金繰り改善のために任天堂が権利買い取った、とかかな。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsT5fzoi0
まあ次回作も多分買うと思うが不満点は
・もっと感情移入できるシナリオ、キャラに
・桂正和起用でスカートなしとはどういう了見か!?
・上記が満たされないならキャラデザ変更してもいいかな
・アクションは良かったけどレギオン3種類で十分
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1tdCuNR0
なぜアバターでもないのに主人公をボイスなしにするのか
双子設定なのに主人公寡黙で違和感ありまくりだったぞ
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9ZhgW+M0
>>43
元のデザイン良いんだし普通にキャラの1人としてベラベラ喋って良かったと思うわ。
キャラクリ要素も薄いし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFoI3dx80
プラチナは足し算ばかりじゃなくて、引き算もそろそろ学んでほしい
クリエイターのやりたいこと詰め込みました!感が強すぎて、
それが微妙に一般受けしない理由だと思う
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uERvJJN0
というか開発会社変更もありえるのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmBWCXMF0
ドラゴンボールのラディッツ戦
悟空がラディッツを羽交い締めにして動きを止めてる間にピッコロが悟空もろともラディッツ倒す
あれと同じラストだったアストラルチェインの続編か
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CszP7sUnM
60fpsにしろ、話はそれからだ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJj6UuzVa
アクションだけは良かったよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpXB6ZOP0
アクションパートと日常・捜査パート間がちぐはぐでテンポが悪かったから
次回作があるならそこをいい感じにしてくれ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S11z/nm30
捜査パートいらんけどバトルは結構楽しかったからそこだけ抜き出してくれんかな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln8cs/bD0
プラチナアクションってライトには基本厳しいからな
このゲームはチュートリアルを丹念にやってたが
プラチナ信者にはその丹念なチュートリアルがほぼ全否定って感じだよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOtkHmly0
正直当時はps叩きのために持ち上げたが
今になるとうーんってゲーム
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mtUwE4s0
続編が出るということは爆死じゃなかったんだな
2は1より買ってやれよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ab9KOMq0
101みたいに自社パブで出したいとプラチナが言うのを防ぐためか?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0P679lea
>>62
そうだろうな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln8cs/bD0
前向きに考えれば神谷に好きな物を造らせて
続編で完成度を高める工程は別会社に任せるとかか?
引用元
コメント
>>31
真面目にコイツなに言ってんだ・・・
主人公のボイスも頼んます
流石にあの無言主人公は違和感凄かった
見た目もデフォルトからそう離れないしな
アックスレギオン関係考えても
イベントシーンだけでも喋らせるべきだよなぁ
太ももはよろしかったから、そのまま腹だしデザインも追加しよう、ケツに対して二面性で勝負だ
ええー
熱いストーリーも、世界観やマップ探索楽しいから捜査パート好きなんだがなー
次々ゲームジャンルが変わるのも楽しかったよ?
ストーリーは笑っちゃうぐらい酷かったけど
全体では面白かったし好きなゲームだから嬉しい
爆死爆死言うててDL率と海外売上発表で逆に爆散した彼らは元気かな?
敵と戦いたいからアストラル界探索も割と楽しんだ自分なんかもいる
ゲームジャンルコロコロ変えるのは撃たれる覚悟の無いTwitter芸人の趣味っぽいけどな、ストーリーも探索も変えていただく必要はないけどアストラル界の視認性というか見渡して探索すると目が疲れやすいのだけ改善してほしい。
>>アストラル界の視認性
あれフロア毎か階層毎で色をわけるとか
なんなら階段だけでももっと判りやすくするだけで違うよな
王道なお話は好きだったけど敵役がどっちもアホだったのがちょっと残念な感じ
双子にレギオン警察キャラみんな好きだったから続編でたら絶対買う
箱とアイスのバランス取りミニゲームだけはもうやりたくない
神谷に好きな物を好きなだけで作らせること自体が、言うほどメーカー側にとって前向きなのか?っていう
あのオッサンは首輪と手綱つけてTwitter取り上げたほうがいいと思う
ヨコオはプラチナじゃねーだろ(困惑)
キャラクリ物の主人公とか大体無口だから主人公がしゃべらないのは別に気にしないが武器強化しても数字しか反映されず見た目どころか色すら変わらんのは流石にモチベに関わるから次回作はなんとかしてくれ
アストラルチェインはクリア後のミッションからが本番だと思うのだがな
ジンさんやアリシアやマリーやカイルはもっと活躍させて欲しかったな
あれもう一話増やして終盤の第09地区を拠点に移したときにカイルと再会して共闘関係を結びヨゼフに反発して立場が危うくなり追われたジンさんたち3人が合流する展開とかあってもよかったよなぁ
その後に全員で決戦に乗り込む展開とかあったらさらに激熱だったのに
そういやジェナがやろうとしてたヨゼフとは違う救済方法ってのも結局わからず終いだったな
もし続編あるならその辺の伏線も拾ってほしいなぁ
続編は自力ジャンプできるようにしてほしい
20代には全く刺さらないキャラデザなのがいやーキッツイっす
可愛ければ、かっこよくないからとかそういうのじゃなくて、発売前から言われてると思うけどおっさんしか知らん人なのが
いくらでも要望の出るゲームなのに
コメ欄の批判だからだめ!マン脳死過ぎて草
?どれのこと?
神谷が必死にだめ!つけて回ってそうってなら解るぞ