お前らが一番名作だと思うドラクエナンバリング作品って何?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx5wifYl0
俺はガラケー版1

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVA5RtDqa
ビルダーズ1

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrUL2f/g0
DQ3一択。
そして伝説へはそういう意味だったのか!!って当時感動したのが忘れられん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv4d0TQFr
DQ7(PS)一択

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UiYKX0O0
>>5
俺も
長くてお得だった
3dsリメイクはうんこ、あんな窮屈な世界ないわ、モンスターの見た目も黒縁がなくて鳥山明の絵ぽいし下手くそ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UiYKX0O0
>>13
ぽいし→ぽくないし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfFRTuckd
思い出補正つきで2

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJQ/DupF0
ウォークだな
ポケモンGoとかマジでクソゲー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRR9newE0
4かなぁ
キャラデザがもっとも優れている
鳥山の全盛期

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDUxwiMT0
PS2の5
3DSの11
3DSの7
の順かな
全部プレイしたわけじゃないけど
最下位は8

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miwz/CER0
モンスターが可愛くないコロナウォークはクソゲーだろバカニダヤ

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBQmyRHqd
>>12
ナンバリングのスレタイ読めないんかお前

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99nVCs150
やっぱり従来のドラクエ最終作になる可能性があると思われる11Sかなぁ
寿命パサーがあればと思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvhbKmbM0
好き好きはあるだろうけど
やっぱりDQ3が一番じゃないかね一般論として
当時の話題性、面白さ、今も人気な点から考えると

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1a0L3eD0
FC2
仲間と強敵に挑む大縄跳びアクションゲームとしては10
もう続ける気力は無いけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xprKVGjP0
「名作」という意味でならSFC版の3
自分が一番好きなのは6

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDxrQ/Rh0
マジでニワカしかいないなDQ2一択だろ
あれが一番痺れたし正直あれ以外はぬる過ぎて物足りない
あの難易度の緊張感な
強いゴリ押しスキルシステムがないから序盤から薬草とのにらめっこでガチ難しい
あのマンドリルの一撃死やロンダロギアの鬼畜仕様といい申し分ないね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDxrQ/Rh0
DQ2はとにかく痺れる
俺を痺れさせるーってなるから
やっぱFC版が難易度高いのかもしれんからFC版やるのが一番いいのか
冒険の書とかも消えるからなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3e1EvpVa
2よりps版7のダーマとかのほうが好き

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWMcoiVnd
FC2はもょもとさん無しではクリア出来んかった。
ロンダルキアの祠にたどり着くだけなら、LV15でも行けたけど。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OEh4dA+0
3か9かSFC2か5

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1a0L3eD0
10は痺れたけど代償がデカ過ぎてな…
実生活に支障をきたすので辞めるしかなかった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDxrQ/Rh0
マンドリルやろな
あれ以上の痺れる経験はそれ以降のドラクエでは残念ながら無いな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2UJO59BM
3ってどこでも中断セーブ出来ない機種使ってた人ってどうやってMP確保してたの?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JsuJpiw0
>>38
物理でなぐる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2UJO59BM
>>45
いや僧侶つらくね

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JsuJpiw0

>>51
実際はねその辺はバランス調整しっかりしてたから
拠点ごとの町や村で装備揃えてる時にいい感じのレベルには成ってるんだよ
準備してればダンジョン問題無かったよ

FC版2は失敗しるからSFC以降のが正式なバランスではあるが
FC版クリアした人に物足りないのも事実

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFb26wJxM
歳のせいかコマンド式がうけつけなくなった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDxrQ/Rh0
思うにFCマンドリルを味わってない奴が増えてきてんな
あれ味わったらFC2一択になるはずだが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2UJO59BM
>>42
すまんFCSFCの1~6は全て生まれる前なんだ
PS版7も幼稚園前だから知らん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYyaxSDM0
SFCの5かな
3も特別感あるけどリアルタイムでやってないから

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cnw5Ybgy0
個人的には2だけど世間的には3だろう
2 3 9 1 5 8 4 7 6
11は終盤がカスなので除外

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDxrQ/Rh0
FC2マンドリルを経験してない奴は本当の冒険を知らないと言っても過言ではない
あれこそ死と隣り合わせのまさしく死闘

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2UJO59BM
>>50
デルメゼ「じゃ俺と勝負しろや」

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3NTWlu5K
総合的に3
シナリオだけなら5
どっちにしてもSFCまでのゲームだな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2UJO59BM
3でMP確保しないと、道中戦闘だけで必要なレベルを確保出来ないと思うんだが

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4X6wb1Nk0
2はちょっと理不尽な全滅がよくあるからね
あいうのが好みの人もおるんだろう

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4X6wb1Nk0

ブリザードの群れとか
死亡メッセ前に死んだのわかるんだよね

枠で

 

引用元

コメント

  1. DQ3とDQ9
    ドラクエやっててあんな楽しい時間は他になかった
    ウンコなのは7と8とUE版の11

  2. 個人的には3と9だったんだが11Sがいま急上昇して9の上に来てる

  3. SFC版3>4≧5≧6
    DQ4からドラクエデビューしたから4が一番と思いきや、それを遥かに超える衝撃を受けたのが3なんだよなぁ
    もしSFC版3をやってなかったら1と2とFC版3、それと7以降はたぶんやってないで

  4. 3かリメイク版の7

  5. 10はVer.2まででもやるべし
    食わず嫌いはマジで勿体ない

    • 因みに自分は
      5(PS2リメイク)>3(SFCリメイク)>10だな

  6. 2の棺桶引いてドキドキしながら逃げ帰る感覚はDQでいちばんのスリルだったと思ってる

  7. 想い出補正込みでFC2
    船を手に入れた時の感動は格別だった

  8. FC2かFC3、年1回は実機でやるし、2~3年に1度FC1とFC4とSFC5もやる
    他SFC6,PS2-8,PS4-11を所持
    リメイクも色々やったけど、全部オリジナル版の方がはるかに面白い
    リメイク版ってグラやバランス変えられてて、大抵著しくヌルくなってる上に、クリア後のダンジョンとかが、どうしても蛇足に感じられて気に入らない

タイトルとURLをコピーしました