Switch所有者に聞きたい。ぶっちゃけ「Switchの携帯性」って必要ですか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWbldq4+MSt.V

部屋にテレビあったり、
外でゲームしない人にとっては不要では?

けっこう大きいし重いよね

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQLpOLWAMSt.V
>>1
テレビ買えないから携帯できないと困るに決まってるだろ!いい加減にしろ!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXFgayx80St.V

>>27
65インチの4kTVあるけど、ゲームみたいに占有する物は携帯機でやるよ

家族持ちはね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwdWapKVMSt.V
俺は要らないけどほしい人もおるやろね
おわり

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXFgayx80St.V

ダイニングの椅子でやったり、ソファでやったりベッドの上でやったり必要だよ

スマホすら持ってないの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6llbimEP0St.V
リビングに設置してるから家族がテレビ見る時とか取り外せて便利やぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMrAfL5b0St.V
最初いらないと思ったけど
フィットボクシングで凄い重宝してる
他のはTVモード

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVhTPXnfaSt.V
3DSの拡張スラパやwiiuゲームパッドで慣れてるしリングフィットで鍛えてるから重さは大丈夫
大きさについてはポケットには入らないからポーチやカバンは必要だろうね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fU2UCZ/L0St.V
あると便利
部屋にテレビあって外でゲームはしないけど楽な姿勢で遊べたり寝室に持って行ったり机に置いて休憩がてら遊べるのはやはり便利だよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhtfhlIp0St.V

Switchの携帯性=スマホの携帯性
「スマホ必要ですか?据え置きPCでググればいいし、LINEとか連絡もPCでいいよね?」

これと同じ事

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQOc4/GadSt.V
ちょっと特殊かも知らんがTV複数Switch複数あってドック挿し変えて違う環境で自分のSwitchで遊んだり出来るのは中々新鮮な体験
普通のハードでやろうとするとハードごと持って移動して配線し直ししないとならん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHRh3IU50St.V
>>11
うちもモニターが複数の部屋にあるから、移動式据置機みたく使ってるわ。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SQzl/3ZdSt.V
>>11
俺もドック一つ買って部屋と居間と置いてるわ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHpNMflg0St.V
>>11
ドック買い足すと便利さがかなり増すよな
筋トレ部屋に置いたら捗りすぎて毎回仙豆食わないと死ぬレベル

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGDenwhA0St.V
ベッドの上でするんだよ。携帯ゲームしたことないのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGEA7mCI0St.V
年末年始の帰省とかで持ち帰れるのが何気に便利。
実家でゴロゴロしつつ続けてゲームできるし、
まとまった時間が取れるのでガンガン進められたりする。
出張先に持って行くこともあるよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXFgayx80St.V

>>13
今年は帰省してないけど新幹線でやって実家でやって

俺も実家だとまとまってやれるから進行早いわ、というか実家でやる事そんなにないからね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YAVoTNN0St.V
外に持ち出さなくてもいいんだぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oIdRNM1aSt.V
個人的には全くいらない
ので性能強化の据え置き版が
出てくれると嬉しいな
あくまで自分の場合はだから
携帯性そのものを否定はしないけどね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m26IP1be0St.V
>>17
据え置きの性能強化版がいいって人はPCか箱・PSでいいんじゃないかなって思うんだけどその辺どうなの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+t1Db/20St.V
先日クリアしたルイージマンションは8割携帯モードで2割TVだったなあ。やっぱ便利だよ。あと子供は一人一台だからTV前提とか無理。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92GUPsri0St.V
PCで作業してる横でテーブルモードで動画流したり便利。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdFs+bZB0St.V
必要でしかない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lx+PJntk0St.V
個人的にはいらない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXWGioM00St.V
携帯=外で使う
という思い込みしてるのが面白いな
dsもpspも携帯ゲームは家でゴロゴロしながら遊ぶ時間の方が多いだろ
持ち出そうと思えば可能というだけのこと

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQFvJ2MD0St.V

スプラ以外のソロゲー(おすそ分け非対応ゲー全て)は携帯モードで充分っしょ

個人的にはスパロボとかめっちゃ快適だったわ
もう他ハードでやる気しないレベル

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCq/07M50St.V
寝転がってやるとか
寝る前に布団の中でやるとか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC1AktzL0St.V
ノベルゲーやるときには良いぞ
本読む感覚で見れる
流石にテレビでやる意味も無いしな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nd8oWipdSt.V
今どきリビングでゲームなんてしないしな
ベットで出来るがマスト

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZFlKKIM0St.V
>>31
ベットwwwwwwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzNm8JvpaSt.V
作業ゲーは携帯モードあるスイッチだと捗るな
あつ森なんかも毎日わざわざTVモードでやるの億劫だし
季節イベントの日くらいだな大画面でやるの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmELKlVe0St.V
携帯モードしか使わないのでノーマルSwitch売ってライト買い直したわ
逆に据置モードしか使ってない友人もいるので、バリエーションとしては据置専用モデルがあってもいいとは思う

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDKXZfTu0St.V

USBPD対応バッテリーとモバイルモニタでキャンプ場Switch最高に楽しい
アケアカはじめ古いゲームも豊富だし一発ネタのインディゲーも充実しててゲームから離れてた友人も久しぶりにテレビゲーム遊んでる

携帯性に目を奪われがちだがテーブルモードや持ち出し据え置きもかなり使えるよ
こういうのはポジティブな口コミになるからじわじわと効果あるんだよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQLpOLWAMSt.V
キッズゲーを子供完全スルーでプレイしたりベッドで寝たきり状態でプレイがハブっちの標準スタイル

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmKq2ln00St.V

ベッド脇にキャスター付きの台置いてそこにスマホ固定用のアーム付けて
ベッドで横になった時に目の前に本体置いたりできるようにしたらめちゃくちゃ快適だわ

多少工夫すればどこでもどんな体制でもゲーム遊べるってのは本当に素晴らしい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1me/SIddSt.V
子持ちの親視点だと、かなり必要
子供に外で時間を潰させる(公共交通機関の移動や病院の順番待ち)時に
は、switchを持っていけばおとなしく遊んでくれる
そのまま家で据え置き機として続きも出来るしな
キッズ&ファミリーカテゴリーでは、本当に神機と言って良い

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/3H/N32MSt.V
時々手持ちでプレイする
選択肢があるのが大事

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFgq4Q5O0St.V
今の若い世代って子供のころにGBAやDSでポケモンプレイして育った世代なんで携帯ハードが据え置きの劣化版なんて考えは無いんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mODaBWu0St.V
むしろ携帯モードしか使ってないからドッグは箱から出してない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7P8bGMmd0St.V
ゼルダとスプラ以外は携帯持ちでやってる
寝転がってやるのがいいんだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH2vzMWT0St.V
小学生低学年あたりの子供がケースに入れてもちあるいてるのをちょこちょこ見かけるから必要なんだろ。
ここを見にくるような奴らは対象にしてないよ。

 

引用元

コメント

  1. 馬鹿は外で使うしか頭に浮かばないんだよな
    まあこんなくだらないこと聞いてくる視点でご察しだけどな

  2. Switchの携帯性=スマホの携帯性
    「スマホ必要ですか?据え置きPCでググればいいし、LINEとか連絡もPCでいいよね?」

    これと同じ事

     ぜんぜん違う定期
    例え下手くそだろ

    • スマホがめちゃくちゃ売れてて何ならPCとか売上下がってる昨今に、それ言う?って突っ込みでしょ?

      • 同じようなものだと思うがどこが違うんだ?

        • 落ち着いて
          よく読んで

  3. Switchが発売された年の5月末頃買ってからずっと、携帯モードでしか遊んでないな。
    ドックは箱に入れっぱなし。

  4. 最近携帯モード凄い活用してる。
    外には持ち出さないけどケース買おうかなって感じ

  5. 存在自体が無駄な奴がいうと説得力が

    いや、ないな、すまん

  6. 想像力のない馬鹿ファンボーイ
    入院したときマジでありがたかったわ
    って説明されてもなんかグダグダ言い訳すんだろうな

    • 自分もこの間まで入院してたのでよく分かります。
      暇潰しにするゲームは捗るし、病院のWi-Fiに繋げばニコニコ動画とYouTubeも観られるってのは、自由に動けない、外に出られなくてストレスが溜まる状況でとても役立ちました。

  7. 長距離移動する時くらいしか携帯モードにしないからほぼ不要だけど、新幹線の中でマイクラするのはおススメ

  8. SIEとファンボーイを見てるとPSが売れない理由がよくわかる

    サブカル河村なら本気で聞いてきそう

  9. 選択肢としてある事が重要
    俺は据え置きでしか使ってないけど
    運用の幅がある事は家族で暮らしてる人間にとってメリットでしょ

  10. 外には持っていかないけど、どんな体制でもできるって選択肢は良いと思う。WiiUの2画面仕様を潔くやめたのも良かったかも。個人的にはWiiUの遅延殆ど無い2画面は好きだったけど。

  11. いる。外にも持ち運ぶし、テレビ見ながらゲームできるし、占領しないからホント助かる。

  12. ゲームやるのに携帯性と相性いいゲームが存在することすら考えられないのかねえ・・・
    操作激しい3DアクションやFPSはあんまりだけどターン制RPGやシミュレーション、アドベンチャー、ボドゲ、2Dゲー、パズル、ハクスラ、ローグライク等々携帯モードでリラックスしてできるのは楽よ
    でなきゃライトがあんなに売れるわけないだろう

    昔から携帯機もあったのに勝手に需要がないと(自分が需要を創出できなかっただけなのに)見切ったソニーの方がおかしいんだがな

  13. 携帯モードはTVのほう向かずプレイするためにある
    外に持っていくのは小学生までだ

    • 欧州のサッカー選手に向けて言ってみろ

  14. あれば便利
    おわり

  15. 机上の空論もてあそんでも、現実に世界中でSwitchが売れまくってる事は何も変わらんのになに今更言ってるんだ?
    唐突に4年前の記憶でも甦ったのか?

  16. 年取ると単純に画面が小さくて疲れるからワイはもっぱらTVでやってる
    小中高時代なら携帯機の利点は大きいと思うで

  17. スレでもコメ欄でも持ち寄るって人がいないのが逆に驚いた

    • コロナ渦の最中だからね・・・

      • 今だとコロナ禍基準の話になるけど
        その前は集まってやってるのをちょくちょく見かけてたな

  18. キッズ的にTVを占有しないってのは意外と大きい
    自室にTVがない家だと夜遊べなかったりするからな

  19. 「携帯」電話って大ヒットどころじゃなかった

  20. 2階自室でゲームやって1階で作業中ゲーム実況見たりリングフィットやったりしてる超便利
    ドックはあつ森バージョン買い足して満足

  21. フィットボクシングする時に洗面所とかに持っていってる。
    リングフィットもそうだけど、あんまりああいうのをリビングではやりたくない。

  22. 携帯とTVの割合が7:3くらいかな

    最近はTV観ながらマイクラやってたりする


  23. このコメントは
    コメントポリシーに基づき削除されました
    記事の内容に沿ったコメントを心がけるようお願いします

  24. ドックに抜き差しするだけで自在に切り替えられるのが便利すぎ

  25. 携帯モードしかつかわないからって、売ってライトに買い直したってどういうこと?
    差額いくらか知らんが、定価でさえ1万しか違わないんだから手間かかってる割に得してなくない?

  26. スイッチの携帯性どうこう言う割りに「PS5の携帯機が出れば~」とか「新型Vitaが出れば~」とか言ってる矛盾

  27. VITA TVが何で壮絶な大爆死を遂げたのか
    少しはその萎縮した脳で考えてから発言してくれ

  28. 外に持ち出すことは一切ないしモニターもあるし寝転がってゲームする事も無い。
    でも携帯モードで座ってプレイすることが多々ある。
    あの画面の大きさがなんかいいのだよね。

  29. テレビメインだけど、たまにテレビの前でやるのが億劫な時は携帯で寝転びながらやる。

    あとは帰省の時に持っていきやすくて良い。お裾分けで帰省先の家族と遊べるし。

  30. ゲームによってテレビに向かってやったり寝転がってやったり選べるのがSwitchはいいよな。

  31. コメント欄だけでもこれだけ使用法に多様性があるからな
    ライフスタイルに合わせてどこでもゲームが出来るってのがポイント高い

タイトルとURLをコピーしました