1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOh2GjeMM
携帯モードでも1080P対応
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Drh5BqLoM
内臓ROMにSSD
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Lmk3Nbs0
なんか聞いたことある響きだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKyp8QOBM
PSVita3ってことか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar9HHUqE0
Switch ProはPS4Pro、NGSはNGP(Vita)みたいで縁起が悪いからそんな名前にするわけ無いだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L543vea20
フォトリアルゼルダが出てきそうな流れ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUts8B7m0
DLSSは4Kじゃなくてフレームレート向上に使って欲しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvZzpt+FM
現行のスイッチは処理落ちが目立ち始めてるから
グラ面ではなく処理面を強化してほしい
グラ面ではなく処理面を強化してほしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzupcWN9M
Bluetoothヘッドセットに対応して欲しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxpTCftlM
ネオジオポケットスイッチ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+F+H9bdd
不穏なコードネームやめろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZU5pyJDd0
720pあるけど結局540ぐらいしか使ってないから
1080pは高すぎるな
1080pは高すぎるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ALJhhfsx
VITAとかいう敗戦ハード
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WQmhsUvM
とりあえずジョイコンのドリフト改善して処理落ちが減ったらそれで満足だよ
スイッチはスイッチで完成されてるから痒いところに手が届くこまめな改善を続けていけばそれで充分
スイッチはスイッチで完成されてるから痒いところに手が届くこまめな改善を続けていけばそれで充分
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfTeeKqea
3dsソフト互換つけて
テレビでやりたいから
テレビでやりたいから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WQmhsUvM
>>29
スーパーゲームボーイみたいな周辺機器で3DS互換はできるかもしれないな
やるとは思えないが
スーパーゲームボーイみたいな周辺機器で3DS互換はできるかもしれないな
やるとは思えないが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHHGlkbUa
本体にもカメラはつけて欲しい
写真じゃなくて画像センサーとしてのカメラを
あと欲を言えばLiDARスキャナも
写真じゃなくて画像センサーとしてのカメラを
あと欲を言えばLiDARスキャナも
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY0tKx62M
ドックに有線ポート標準搭載
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpB5xb+y0
DLSSでSwitchタイトルのアプコン互換
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsGcFAor0
>>33
これが一番わかり易い「売りになるかもな
CMでも視覚効果が一番反応がよい
これが一番わかり易い「売りになるかもな
CMでも視覚効果が一番反応がよい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETmjZNekM
ドック小型化
ドック底面に1GBase Ethernet端子搭載
ドック底面に1GBase Ethernet端子搭載
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8F+rg3dt0
現行スイッチと互換性を保ったままでスペックアップしたのは欲しい。
すなわち携帯モード720pで60fps、ドックモードで1080p60fpsが出る程度のパワーがほしい。
あとは内蔵ストレージ大容量化、もしくはSSD搭載してくれれば大満足。
すなわち携帯モード720pで60fps、ドックモードで1080p60fpsが出る程度のパワーがほしい。
あとは内蔵ストレージ大容量化、もしくはSSD搭載してくれれば大満足。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft4qyZUk0
すれちがい通信
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63BNzfnZ0
NGSの機能で壮大に進化したBOTWの世界にインする俺。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63BNzfnZ0
60fpsが当たり前になる性能
スカートが当たり前のように捲れるだけの性能
スカートが当たり前のように捲れるだけの性能
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1QJl0qAM
高望みするなら液晶を有機ELにして欲しい
コスト高くなるから無理だろうけど
コスト高くなるから無理だろうけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZ79TNFZ0
当たり前だがSwitchとの互換性
ダクソ3、仁王1・2、バイオ7、コードヴェインあたりが
動作するスペックがあれば好きに色んなギミック付けて良いぞ
ダクソ3、仁王1・2、バイオ7、コードヴェインあたりが
動作するスペックがあれば好きに色んなギミック付けて良いぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgazw/9t0
本体の新型よりも先ず、真ん中の部分に感圧式のタッチパッドを搭載した新型ジョイコンホルダーを出してくれ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWWhsC+B0
カードスロットを2つ出来れば4つ付けて欲しい
コメント
この手の妄想してるヤツラのネーミングセンスから
どの層が垂れ流してる妄想なのかよく分かりますね
この前までSwitchproだったなw
こいつらゲーム機としてSwitchの次世代なんて微塵も期待してないだろw
こいつらの期待してることは任天堂が自滅することと買い控えw
NGPみたいで、物凄く縁起悪いな
SSDってw
NGSといえばかつてソニーが出そうとした幻の…だっけ。それともPSO2の新作だっけ。
個人的にはSDカードさせるスロットが2個くらいに増えてくれると助かるな
ソニー前社長自らによるNGP発言。
>> 「我々は,真のエンタテイメントとは何かを追求し,文字どおり究極のエンタテイメントを実現します。NGPはエンタテイメントのクオリティをさらに追求できるプラットフォームです。NGPで,手のひらの革命を起こしたいと考えています」
真のエンタテイメントって・・・
それで出来上がったのがVitaだからな
ハッタリのバーゲンセール状態
vita君はさぁ‥数は多かったけど中身がPS3とかPS4のマルチばっかりだから
外でゲームしない人間だとほとんどやるソフトがなかったんだよね
末期はついにvitaしか出てないタイトルがPC版出るようになって終了って感じだったか
言うほど不満ないし、バッテリー伸びたり解像度据え置きで快適になるだけでありがたいんだけど
Switchとは全く別名で同じコンセプトのハードが5年後くらいで全く問題ない
今性能があっても楽しいゲームが全くないのがね、ps4並みps5並み〜つって何やるの?
まぁしいて言うなら画質そのままでいいから
fps60くらいで完全に安定してくれると良いかなってくらい
NGSって名越みたいだからやめて欲しい
Next Generation Portable (仮)っていう始まる前に終わったゲーム機があってだな…
面白いゲームの充実
以上
この前の社長の発言見るに次のゲーム機はswitchとは異なるコンセプトの別モンになると思うが
ドックにRTX搭載ってのは大ウソだからな
本体から出力される1080pを4KへアップスケールするだけのSoCが入っているだけだぞ
RTXなんぞ搭載したら、販売価格は7万円ぐらいになる筈