PS4ってガチで覇権握ってたのにどうしてこうなったの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YDJRebJ0
間違いなくXBOXONEもwiiuもボコボコにしてたのにVR元年辺りからおかしくなっていったよな

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goD2KSea0
>>1
VRの虚像だったんじゃないの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aM+n9X/G0
>>1
海外ならともかく国内だとずっとWiiUに負け続けてたぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F79vLp5ma
>>18
国内国内うるせー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14na++M1a
>>26
そんなだからジャパンスタジオ解散されんだよ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jIs+we9M
>>30
分かって言ってるのかもしれんが解散はしないぞ。asobiに縮小再編されるだけで。asobi以外は殆ど活動してなかったから
あんまり変わらん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrNEIlGG0
>>26
国内でドコモ、世界で中国移動に負けてるauのクセに

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dkt0d7Pg0
砂上の楼閣だったってことじゃん?
マジな話、PS4proがショボかったから相当数PCに流れただろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkbZ01Cn0

>>3
PS4proが仮にもっと良いハードであっても、PCでゲームっていう流れはとめられなかったと思うけどな
ゲーム業界の歴史的な経緯でPCでゲームという文化がまったく育ってなかった世界でも特殊な市場で最後の砦だった日本でもゲーマーがとうとう皆PCでゲームというのが当たり前になってしまった

ゲーマー層が出て行った以上どうしようもない
ライト層は任天堂ハードにいくし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JSdylXZ0
ボコボコにしてた気がしただけで自身も凹んでたのでは

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyRiB3WHa

PS2→PS3の失敗と全く同じ失敗してる
トップが全部変わって過去の失敗を繰り返してる

しかも今回は旧ハードソフトも少なく、ユーザーも少なく、ライバルハードが全盛期、サードもライバルハードマルチ当たり前という

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idKajXgpp
>>5
あ~、たしかにPS2からの流れにに似てるわ
人気はあるっちゃあるけどPS1程じゃない
開発費高騰で発売タイトルが硬直化
新ハードが高性能高価格で数が揃わない
ろくに生かされない新ハードの独自機能

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSeDXX9W0
これで互換はやっぱり要らない
と勘違いしそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIgLTFmL0
>>6
逆だわな
ソフトがこれだけ爆死してるのに本体は売れてるのを見ると互換がないと超絶爆死してたと思う
マジで本体買ってなにやってるのってレベル

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qA5g3il0
>>47
せやな新作ソフトバンバン売れて旧機体ソフトなんて関係ないって言えてこそ互換がいらないって言えるもんね
3DSを圧倒する売れ行きのswitchがならそういうこと言えるんだけどねPS5は逆 未だにPS4の方が売れてる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBvsthfNa
時期的にはやっぱスイッチが出た辺りから雲行き怪しくなったね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qhNKBw9d
>>7
見えるようになったのがその辺り(そもそもPS3の頃には見えてただろう)で
その原因はPS2位までは遡るだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSE2yCxm0

他社がズッコケて繰り上げ当選みたいなもんだったからな

SIEの独占タイトルも既に持ってるハードに出る大作だからとか
値段がセールで安くなったから買ったって人が主で
次世代機をソフトごと買わせるような牽引力はほとんどないし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ot51rrxM0
日本でならPS4も死んでたからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYrpJaTUd
>>9
日本ではPS3以下の台数だしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUIVbK5fa
数字を誤魔化しているだけで覇権などもとから取っていなかったからだよ
出荷台数に返品や新装整備品を含んでいるから実はとっくにswitchに抜かれている

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6CY5ZaYM
>>10
それデマだけどな。

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA7YA79yM
>>76
今年のS○NYの決算がデマとな?

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jIs+we9M
>>81
決算はデマじゃないよ。ダブルカウントとかおかしな解釈してるのがデマだというだけ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMF9Yg6Z0
GTAもTESもPS4世代をスルーしたしソフトが限界なんだろう
日本で言えばPS3の時の状態なのが海外市場

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEU8Rmaoa
海外はともかく日本ではPS4もコケてただろ
箱WiiUがそれ以上にコケただけで

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeUdRlMp0
海外媚びのゲーム進化論でゲームデザインを破壊するくせに既存シリーズ依存した姑息
そこからメーカーゲームの信用が大破した

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H4zuA1B0
PS5はこれからSwitchを追い抜くよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WZPt+UXr
なあに
最終的には覇権とるよ
PS3の勝ちパターンでな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML7yM8zN0
>>20
アカン、これじゃ会社が死ぬぅ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfVaieoy0
また倉庫行ったり来たりして出荷台数調整するから覇権確定

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeUdRlMp0
海外に倣うなら相応しい新規IPが生まれるはずなのに
業界結託で肯定してきた脱任IP依存を引きずりゲームシンカを融合させた汚い保身
揃って失望され、詐欺メーカーしかいないと自国消費者からまとめて見放された
進化だか知らんが客に拒絶されたら言葉の普遍価値なんてそこになかった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NluS+P8Cd
その頃ゲーム人口が減ってswitchで戻ってきたって感じ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRSSZPIk0
社内政治で保守派が負けた

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8vJjjE2M
無料ゲーと中古とフリプでお腹いっぱいなんでしょ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y17Ehtix0

任天堂のソフト開発の底力と、MSが見せつけるマネーパワーに置いてかれてる
現状なにも良いとこ無いよ

というかPS4の時から特別何かが優れている訳ではなくて、
消去法的に選ばれてただけだったのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HWk1+v6a
ソニーPS4天下は棚ぼた
そのまま変わらず…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpIcWyov0
水増しばかりで本当は売れてなかったんでしょうよ
日本の900万からして怪しいし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ar61YmW0
今もPS4でいいよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPVGX4jM0
売り上げPS3以下じゃん
覇権とはいったい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1+IdAxtr
あれだけ売れたPSPでミリオン超えがモンハンしかなかった時点で販売台数盛ってるのわかるだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCSgfikHa
WiiUには買ってたけど3DSには負けてたもんなぁ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCSgfikHa
>>38
誤字ってら
WiiUの状況を加味しても国内で猛威を振るってたとは言いづらいか
結局売れてるのは定番だもんな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJ7dnIHP0
覇権握ってなかったからこうなった

 

引用元

コメント

  1. 派遣社員?
    いいえ、無職を扇動してたよね。

  2. 覇権を取ったって所がすでに勘違い

  3. 任天堂とMSは
    好調だったり、確実にいい方向へ向かっているのに
    SIEだけハードモード突入してるの草

  4. ネガキャン派遣だけは頑張ってたな

  5. 覇権(PS3以下)
    覇権の意味壊れてない?

  6. ラスアス2がGOTY取ったのが逆に決定打になった気がする

    • 2020年末はもう完全にPS終わってたと思うけど
      残った数少ないPSユーザーもアレで冷めた感はあるな

      何度も言われとるがごり押しするにしても
      少なくともPSユーザーが持ち上げてた対象(ツシマやDOOM)に迎合するべきだったし
      ラスアス2は最悪の選択肢だった

      • SIEが、いまの駄目なアメリカの縮図になってしまってるな

        ポリコレに異常にこだわって
        嘘でもいいから好調と言って騙せればOK!みたいなのは
        外国の人間には通じない

      • ラスアス2はゲーム部分の技術は確かに凄まじかったし
        業界的にもその技術をほめたかったのはわかるんだけど
        表現部分はむしろ一般人がドン引きしていくような所のてんこ盛りだったからな

        ツシマはまだ「ここまで日本を再現してくれた」みたいに
        ゲームあまり興味ない人にもアピールできるところがあったし
        殺し合いのイメージも「歴史上の戦いだから」である程度緩和で来てたんだよね

  7. こうなったなんて言って失敗を認めるようじゃPS信者失格だぞ
    もう手遅れなんだからこのまま突き進め

  8. DQFFMHペルソナニーア全てのAAAタイトルが出たのに国内1000万台いかないps4が覇権w
    サードが一気にブランド崩壊を起こして結果任天堂一強時代を招いたソニー的には悪夢のゲーム機だろ?ps4

  9. いつになったらPS4の販売国内訳を発表してくれるんでしょうか?

    • PS3より売れた国は世界で唯一アメリカのみ
      日本は世界で2番目にPS4が売れてる国
      まあ詳細は言えないのも無理はない

  10. 今期のソニー決算
    具体的な数字は全て隠して
    黒字だから好調!

    黒字=好調ならソニーは一度もMSに勝ててないし
    任天堂もほぼ全ハード好調
    ソニーだけが激しい浮き沈みを繰り返している

    • これでデマっていうんだから凄いよな
      悪いデータ一切出さずに
      バレバレだから悪い噂が出るのであって

  11. ゲーム機として魅力ある機能が一度として作れてないのが終わっとる
    単なる家電から抜け出せてない
    それならPC安くなったんでPCでいいですーっとなるわ

  12. ソノタランドによって作られた偽りの覇権なんだよなぁ

  13. むしろ砂上の楼閣が長続きすると思えた理由を知りたい

  14. 握ったように見せてた魔法なんやで・・・

    • これは馬鹿以外には握れない覇権です、って言われたんだろうな。

      そしてクソ馬鹿の王様は握っちゃったと…。

  15. ジムライアンがあまりにも糞過ぎる

  16. 日本語おかしい奴が一人で発狂してて草

  17. 状況証拠的に、いつもどおりなにか悪い事やっている、
    もしくは悪い事やっているイメージがもう定着しているのに
    デマで片付けようとしても無理だぞ

    ちゃんと反論できないならそれはデマとは言えないし
    悪いイメージを払拭しようとせず、都合の良いデータだけだすソニーの戦略が駄目

  18. 元からマルチばかりでシェア独占できてたわけでもないところにSteam(PC)の台頭が致命傷だったんじゃないかな?
    あれでPCゲーの敷居だいぶ低くなったし

  19. ついにダメ押すだけでは我慢できなくなったゴ○がわけわからんこと書き出したか

  20. 目先の金も重要かも知れないが、ファーストがPCに出したのは悪手だったな

    • MSと違ってマジに目先の金拾いに行ってるからな。

    • あれってMSもやってるから対抗して俺もやろうかな程度のなんも考えてない後追いモノマネにしか見えないよなw

      • 箱とPCは同盟国みたいなもんだが
        お前らPSは対抗する側だろうが…

  21. 出荷数の半分が内訳不明のその他の国と地域だからガチではない

  22. 一つだけ言えるのは「嫌われすぎた」

  23. どうやらあの界隈の「覇権」の意味は自分達とは違うらしい。

  24. それデマだぞ(っていうデマ)

  25. 他にろくな競争相手もいなかったのに国内PS3以下の敗北者がPS4

  26. むしろこの時期(Switch出る前)に3DSがある程度頑張ってなかったら
    日本のゲームはPCとスマホで完結って世界になってたかもな

  27. サードに寄りかかって怠けてた報い

タイトルとURLをコピーしました