三大、もっともステマされたと思うゲーム「サクナヒメ」「十三機兵」あと一つは?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykaZBzON0
なんだろな

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBZPJWWH0
>>1
シェルノサージュ
エルシャダイ辺りがかなり酷かったの覚えてる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spzN0b4a0
スマブラ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPg0WQi80
セキロ
ユーザースコア8.1

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PEvuBS00
新サクラ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHcrxK8cd
ゼノブレイド2
これは中身もしょうもないJRPG

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zmFN/UTd
十三デスストあと一つは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7AVr2Voa
この2、3年で特に酷かったと思うのはSEKIRO デススト 新サクラ 十三 サイパンあたりだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72KnM5vm0
サイパン PS4版

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAvOJrCfd
PS4自体

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7lxxTof0
デスストや十三は酷かったな
特に十三

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsR1rfUJ0
ウィッチャー3
フォールアウト4

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mr0brJ3v0
圧倒的にデススト

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBUhENie0
デスストはだれがみても明らか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZSJwtC40
デスストと十三のツートップだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e00xe/a0
十三は販売後のPVが気持ち悪すぎるイメージしか残ってない

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1mLSvxsd
>>21
ツベやニコニコで動画開く度にあのPV再生されて
うざいをこえて憎しみになったわ
十三の制作者が首つろうが事故や病気で死のうがざまぁとしかもう思わん
見下げた果てた開発会社だ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL967tW+r
ツシマ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY3hGjOvp
すまんがスプラトゥーンって何ンゴ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DONjzXxO0
うまむすめ
艦こけ
ジョジョasb

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAKuCOQJ0
原審だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXoc54Nja

ステマの定義

独占タイトルからPC展開
超初動型(2周目からガクッと落ちる)
発売からセールが早い
GOTY候補
発売後、掲示板が荒れる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT9hmbq30
デススト十三サイパン

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qDtVgfv0
世界樹の一作目

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZUieTJ80
Fall Guysだな、Switchに出た途端に静かになったw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7AVr2Voa
>>35
いやフリプ終わった瞬間だぞ静かなったのは

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/+N6ZSV0
少なくとも国内はステマ効かなくなってきてて
とても良い事だと思います

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVbEcZGja
まーたサクナコンプけぇ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlEOu9Zzd
三大最も小島されたゲームは
メタルギア
ポリスノーツ
ステマ秀夫
だな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP/v8q8R0
クソゲーのくせにgoty取ったやつはステマ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oX7dYsF0
エルシャダイ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB5uD4/c0

ここまでやるのがFFだ!

あっこれダイマだったw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqrffscU0
FF7Rだな現在進行形

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypK5aa/tK
やってないけど賞もらったものとバズって農水省からもお呼びがかかったものを一緒にすんな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jb6tNhx0r

デススト
十三
新サクラ

この3本だろうね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exwYGKnzM

これは間違いなくBOTW
ステマ、というか「本当はつまらないのに、面白いと口コミをしたくなる」という技術が凄い

つか任天堂自体が凄い
Joy-Conなんて多分持ってる人なら誰しも否定しないレベルで明らかに故障しやすいし、それを売っていながら
「いい製品を作る会社」みたいなイメージを上手いこと演出してる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfZIR5Ys0
>>50
任天堂ってそういうの上手いよな
更に狂信者が多いから批判もねじ伏せられるし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exwYGKnzM
>>51
日本としては任天堂を見習うべきだと思う
今後中国や韓国の製品に技術競争で勝てなくなるの目に見えてるし
「メイドインジャパン」の優良なイメージが少しでも残ってるうちに「実は壊れやすくて、製品のクオリティは低いんだけど、なんか優良な感じがして持ってて楽しい気がする」みたいな、
任天堂のような製品を作る方向にうまく切り替えていけないといけない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exwYGKnzM
任天堂はたまたまヒットしたヒゲのおっさんをミッキーレベルで維持してきたんだから、そのブランドデザイン力が化け物
任天堂本気出したら家電業界のどこいっても覇権取れると思う、それも品質は故障しやすかったとしても

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBT6vqhy0
>>52
ドンキーコングは今遊んでも良くできてると思うぞ
たまたまヒットしたは無いわ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exwYGKnzM
>>58
ラブホ経営までしてた任天堂が手を出した業界の数を考えりゃたまたまヒットしたでいいと思う
最初からゲーム業界で当てるべくして当てた会社ってわけじゃない
そのたまたまを大事に育ててここまで来たってことだろうな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBT6vqhy0

>>62
いや、面白いからヒットしたんだろ

ラブホやタクシーやインスタントライスは
クォリティが低かったんじゃねーの?w

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9z3Q54ea
これはps4のサクラ大戦

 

引用元

コメント

  1. サクナヒメはPS側が宣伝しなさ過ぎの間違いだろうに

    • ニンテンドー『ダイレクト』で宣伝されたのに『ステルス』マーケティングにいつまでたってもしたがる輩がいる不思議

  2. デスストさん

  3. MAG、荒野行動、原神
    特にMAGは酷かった

  4. ぶっちゃけPSで出た作品ほとんどだろ
    GOTY獲ってさえあの静かさだぞ

    • ていうか、ソニーの十八番ってだけだよなぁこれ。
      ウォークマンの昔からわざわざ使ってる社員を電車に乗せて山手線一周させたりとか、こういうのをずっとし続けてるのがソニー。その頃の手法としては悪いこととは言わんけど、SNS時代のステルスマーケはあからさまに実態とステマっぽい客の話が乖離するかわわかり易すぎるんだよ。
      明らかに売れてないこと多すぎる。

  5. どんだけサクナヒメに憎しみ抱いてんだよ
    あれ最初CS向けにはPS4オンリーで出そうとしてたんだぞ

  6. この病的な擦り付けっぷりを見るとどうやらステルスマーケティングを指摘されるのも我慢ならないらしい

  7. エルシャダイはPVでのセリフ回しがニコ動で流行っただけで、ステマとは違うだろ

    • pv後半の実機映像が流れてる時にすでに何これ的なコメントが流れてるし、ブームもソフトが出たらすぐ収まった記憶がある

    • ホモビデオとかと同じで
      MAD素材などの玩具にされただけだもんな
      面白がられてはいたけど
      そこで購買に繋げよう的なノリはほぼ無かった

    • それでも初期PS3の惨状の中10万弱売り上げたのは頑張ったと思うけどね
      今思えばPS凋落の始まりを見るような存在

    • そうそう。素材として優秀だっただけだよな

      本編にあれ以上のネタがあったならもっと盛り上がって売り上げもブーストした可能性は高いと思うが

  8. ダメだコイツら…
    もうステマが大前提になっていて
    更にそこから、任天堂は騙す技術が凄いからそれを見習おうって…
    本質から遠ざかる方向での解釈しかできないんだなマジで

  9. PS独占はたいがい怪しい

    以上

  10. 本スレ>>50
    >これは間違いなくBOTW
    >ステマ、というか「本当はつまらないのに、面白いと口コミをしたくなる」という技術が凄い
    >つか任天堂自体が凄い
    >Joy-Conなんて多分持ってる人なら誰しも否定しないレベルで明らかに故障しやすいし、それを売っていながら「いい製品を作る会社」みたいなイメージを上手いこと演出してる

    こじらせてんなぁ(呆
    本当につまらなけりゃPS作品みたいに即効で売れなくなるし、ハードもあれだけ売れていて壊れやすかったらそれこそ社会問題にすらなるだろうに

    • 間違いなく面白さで売れたのにな
      PSと違って面白くないゲームは売れない市場だということをわかってないんだろうな

    • ステマ動の関係なく、いいものしかロングヒットはし得ないのになw
      売れないものを無理やりロングヒットかの様に売り続けるとPS3の様なことになってしまうんだよね。

    • 「本当はつまらないのに、面白いと口コミをしたくなる」
      これ面白いって言ってると同じなの気づいてないのがすごいな

    • 本当はつまらない、というのを
      誰がどういう基準で判断するかだよなあ

      俺がつまらないと思ったからつまらない、なら
      別に個人の感想で何の問題も無いんだけど
      俺がつまらないと思ったからつまらないのが本質、とか言われると
      お前はこの世の真理を理解してる神様か何かかって話になるし

      • そもそも「俺がつまらない」と思ったというのも
        本当にプレイしての感想なのかが重要で
        ほとんどのファンボーイと同様でやってないのだとすると
        はっきり言って論外

        それに普通の人は、自分には合わなくても
        みんなが絶賛しているのなら普通はそんな書き方しない
        「鬼滅」の面白さがわからない人でも、普通の人は「本当はつまらない」なんて言わないだろ?

  11. もう、ステマが俺の気に喰わない奴に張り付けるレッテル以上のものじゃなくなちゃったな
    こうしてまた一つソニーのやらかしがうやむやにされる

    • 俺が嫌いなゲームを誉めるなんてあり得ないって感じなんだろうね

  12. ゲートキーパー

  13. ステマ大声で言うやつステマの意味全然理解していない説

  14. デススト、十三、P5

  15. フロムゲー、ペルソナ5、十三機兵
    三大言わずニーアとか害悪ステマ作品かなりあるわPSサイドは

  16. デスストと十三とツシマ

    • これが三大ステマでいいと思う

      クソゲーが多いPSゲーでツシマだけが雰囲気と無難なゲーム性で売れた感じ

    • デスストはほんと酷かったな
      わざわざ専用の賞まで用意して受賞の場さえ作った

  17. サクナヒメはPS5と発売日一緒で誰も気にしてなかったよな、勿論公式も全く宣伝せず
    そして5本体より話題全部持ってかれて作者のあの発言でファンボーイからしたら気に食わないんだろうね

  18. 50~57の、狂人が狂人にレスして歪んだ認識を補強する様に恐怖すら感じる。
    こうやって現実を正しく認識できず狂っていくんだな…。

    • ネットとかSNSの負の側面だな
      昔なら、例えば10万人に1人程度の狂人なら
      同類と集結なんて出来なかったし
      狂っていても発狂レベルが低ければ
      自分だけが頭おかしいと気付く事が出来た
      今は全国、下手すると全世界から似たような狂人が集結し
      濃縮し尖鋭化されてしまう

  19. サクナヒメとか言ってる時点で馬鹿だと分かる。ステマの意味すら知らんのでは?

    • 「CMやってる!ステマだ!!」と言う連中ですぜ?(呆

      • 堂々とテレビでステマしてるみたいなのあったっけなあw

    • 「ニンダイで取り上げられたからステマだ!」
      っていう認識なんだぜ、アイツら

      • 最近は「ニンダイで取り扱ったから実質ファースト」とか言い出してるよw

    • モンハンライズのCMに本田翼が出てるステマだってつい最近言ってたぞ

  20. ていうかこうやって都合が悪いコメとかに速攻でダメ付けしまくってたりガチで24時間体制で監視してるんだなって痛感するよな(恐らく他ブログにもやってるんだろう)

    個人でやってんのならガチの病気だし仕事だとしても狂ってるわ

  21. やっぱデスストとだろ声と売り上げ本数に違いがありすぎる「

  22. >世界樹の一作目
    これやスプラトゥーンはキャラや設定がキャッチーだから
    自然発生的に広まってっただけだろ。

    • ソニーハードファンにとって口コミ=ステマなんだろう。PSゲーでは口コミで売れるという現象自体がないからな。

    • 世界樹は当時としても珍しい本格的なダンジョンRPGだっただけでなくマップを自作できるシステムがバカウケしたからな
      またキャラ育成も出来が良かったし各ジョブのキャラクタグラフィックスがマンガチックなので同人とかマンガ描く層にも受けた。ダンジョンRPGだから話が作りやすいんだよな
      そういうカジュアルな見た目なのに実際はシビアな難易度で、とくに序盤の毒はかかった瞬間生存を諦めるレベル。あれはキツかった

  23. 相変わらず任天堂憎しを隠しきれないねw
    流行ってもいないものをさも流行ってるようにしてるのソニー込でpsそのものの事じゃんw

  24. 13デススト新サクラ

    13→やってないけど大賞
    デススト→世界100万未達
    新サクラ→大した話題もないのに末尾rがスレ乱立

  25. デススト 十三 ラスass2

  26. ほんとにダイレクトな宣伝とステマの区別ツイてないの未だに居るな。
    なんでニコのPV再生がステマなんだよ…ダイレクトやろが。
    売れてほしくないものが売れた原因をステマッテ言い訳するのやめろよ。

    • ホントこれ
      口コミと混同してるのは救いようがない
      実際はデビッド・マニングみたいなのやメタスコやユーザースコアの不正操作とかが主体だしな

    • PV再生数はステマじゃなく、更新連打工作だろ?

      • その工作を誰がやってるのかって話でしょ

        • あ、間違った
          なかったことにしてくれ

  27. ステマの意味を理解してないのは論外としても、自分たちのとこでそういうやり方してたから、相手もそうに違いない!って思想がもうアレ過ぎて困る

  28. モンハンワールド

  29. ステマステマ!買取保証買取保証!ジョイコンジョイコン!
    全部PSにブーメランなのが高度なジョークなのか盲目なのか…

  30. ここ最近PSハードに出たソフトの中で、トップクラスに売れてるソフトなのになあ
    ファンボーイとPSユーザーの乖離は進む一方だ

    • ファンボーイとPSユーザーは最初からかけ離れてるけどね
      いまになって乖離して見えるのはファンボーイが大好きな売れるPS独占ソフトが綺麗さっぱり消えてしまったから目立ってるだけだと思う

    • ラスアス2の一件も凄かったよな
      1の既プレイ勢(つまりIPに愛着のあるPSユーザー)が
      クソ続編に絶望したり怒って叩いてるのに対して
      PSゲーなら無条件で持ち上げるファンボが対立してた

  31. ステマの定義・・って 定義の意味わかってねーな・・

  32. 食品産業や事務機産業、乳幼児産業は書類が残ってて追跡可能で、だから記者が裏付けできるので記事や書籍にできる
    ラブホはやってた証拠が今に至るまで無いし、そもそも話の出自がゲーラボと同じ大きさのいつ出てるか分からないマイナー雑誌(月刊どころか季刊誌だったのかもしれん)にのってた記事
    しかもその雑誌、任天堂どころかスクウェア(当時)など他の会社もこきおろしてた筋金入りのおかしな雑誌だった。なんか変な任天堂アンチの記者がいたみたいで、そいつが黄金のマリオ像の意味をねじ曲げたり(実際は優良店に贈られる賞状みたいなものを、任天堂が小売りに圧力かけて買わせたように書いた)偏向記事連発してた
    昭和の時代ナムコとの裁判で任天堂を恨んでるナムコファンもいたのでソレだったのかもしれん(しってのとおり100%ナムコとアタリ側が悪い)。

  33. 原神

  34. サクナヒメは同人サークル時代から10年来応援してた人たちが全面応援してたからそれはステマとは言わない
    その人たちは主にPCで買ってるだろうからCSで売れたのはニンダイの後押しもあるだろうけどね

  35. どいつもこいつも嫌いなゲームを挙げてるだけだな。

  36. ラスケツ、腹神、サイパンかな

  37. もうなにがステルスなのか分かんなくなってきた
    個人的には関係ない映像画像に映り込んでるくらいのもだと思ってた当然そこでは紹介もしないって感じで

  38. 最後まで隠してたサイバーパンク
    ハリウッドスター使い放題な自称インディのデススト
    やらなくていい十三機兵

    最近は特に酷いこの3つ

  39. タイトル挙げるのもいいが、具体的にどういうステマしたかを微に入り細に入り記載してほしいわ

    • ステマの詳細ってなんか悪魔の証明みたいだな

      • どういう層が支持してるかすら知ろうとしない連中には全部ステマに見えるんだろうな
        上で出てるサクナヒメなんて老舗同人ゲームサークルでなくマベが製作したと勘違いしてる連中山ほどいるから

  40. 任天堂寄りの所で言うのもなんだけどSEKIRO入れてるのは流石にないわ。
    デスストとか他は納得だが。

    • ゲームの良し悪しとステマの有無は関係ないぞ
      つまらんゲームをステマすると十三やデスストのように悪目立ちするが
      どんな良ゲーだろうがツシマのPRを隠したゴリ押しもステマのうちだ

タイトルとURLをコピーしました