1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqo6MAGed
どちらが良作を沢山輩出しているかは明白
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8f2mdjaM
>>1
うちソニ「Vitaは失敗したので撤退します」
ジム・ライアン「ジャパンスタジオは閉鎖します」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZn29/Vc0
???「失敗したので解散します」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EEKPSKW0
ポケモンとか売れるからって毎回手抜きだしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPdrJe8Y0
>>3
それは思うわ
逆に手抜きしなくてアレなあつ森はもっと絶望的だが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg8AuN3id
>>3
センスがあるから手を抜けるだけや
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUyNC8WZ0
>>3
公式が毎年何か出すって公約出してたろ
毎年新規を獲得してるからこそこの売上なんだべ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUNqEzEBd
失敗しなかったらジャパンスタジオも潰れなかったろうに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5CeKLrdr
マリオ本編とポケモンはおもいっきり手抜きだけど他は多分金かけてるよかなり
ポケモンは一度妖怪レベルに落ち込んだら目が覚めると思うんだけどな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBGKM/Qta
失敗は許されないのでちゃんと作ります→ちゃんと作ったのに売れないので安くします→それでも売れないからタダであげます
あまりにも悲しすぎないか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUyNC8WZ0
言うほどちゃんと作ってるか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyioMrTD0
ポケモンの粘着はこんな所にもいるのか
ほどほどにしとけよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/qRVpVO0
順序が逆
分不相応な開発費をかけているせいで失敗できなくなってるだけ
まぁそれでも失敗するのがソニーなんだけどな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj+t+FzY0
任天堂「シェアにあぐらかいて適当に作ります」ソニー「失敗は許されないのでちゃんと作ります」 ←どうしてこうならないんだ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvLAkDPAM
ちゃんと作ってるのに飽きられてシリーズ定着しないゲームばっかじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUNqEzEBd
失敗が許されないって雰囲気が無難なソフトしかでない原因なんだろな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXURDH0a0
ジャパンスタジオ「ちゃんと作る技術力もなく失敗したので解散します」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX0mM67jd
本来の意味の方の適当かな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBTiHnKz0
まさにソニーがあぐらかいて適当続けた結果今の日本での存在感のなさだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecY69pOqd
PS覇権時代でも一切手を抜かず
任天堂のゲームは面白いという確かな信頼を築いたからこそ今があるんだよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVjqVqpLM
どっちも適当なゲームばっかりだよ
ふざけやがって
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXyb6NoY0
上澄みすくっておいしところチューチューしていただけの結果が今の惨状
任天堂はソニーが荒らしまくったゲーム業界の後始末と立て直しを一人でやってるようなもんだろ
Switchが存在しなかったら日本の家庭用ゲーム機自体が終わってたわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLF13i7f0
任天堂←CERO A Bです。マリオ死にません
ソニー←CERO Zです。セックスさせます。主人公殺します
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/Lu+UexM
ソニー「失敗が許されないので、失敗を認めません」
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fL9fCPcf0
人が嫌がることを率先してやる任天堂
人が嫌がることを率先してやるソニー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSUBhnNm0
SIE「この度、ちゃんとゲーム作ってましたが…ジャパンスタジオを解散します」
うーんこの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7lEbOgK0
なんでそうならないのかって任天堂はもう油断しないって事なんだろうな
対してソニーはやる気が微塵もない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aePwMkAD0
>>43
家電屋崩れだから、遊びについては外注でなんとかしてもらう発想だった
サードを囲い込んで恩義マンを作り出したけど
同じソフトを繰り返した結果、飽きられて恩義サードが凋落
ハード性能でもMSに差をつけられ、ソフトでは任天堂に勝てる訳もなく
いまや立場を失ってる状況だが、やる気がない訳ではない
お役所みたいな仕事してるから、何して良いか分からないだけだぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+pSkDkQa
1企業に負けて母星に逃げ帰る悪の組織
トライダーG7を思い出す
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7sH0zFF0
2月が30日まである世界はやっぱ違うな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh/tqPDid
失敗して消滅して草
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzFZDhhcp
任天堂なら100%出来ててもミヤホンのちゃぶ台返しでお蔵入りするけど、SONYは面白くならないと分かってても、氷山にぶつかるタイタニック号の様に前進するしか能がない。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+pSkDkQa
>>50
「大丈夫!大船に乗った気持ちでいてください!」
とでも言ったんだろう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMtNcey8d
いつもSwitchは低性能ってわめいてるけど
その方が快適に動かすの難しない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TEpzrX8a
ユーザーが買わないっていう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwE+aPj0a
成功したら権利奪い取って企画発案者と開発者切り捨てます、とかもやってたよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pma0b6zId
>>58
SME時代にやってたヤツだっけ?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDurZlZgM
キッズの星は適当に作ってたよな
多分、マイクラでキッズ層を開拓したVita向けに
更に子供を呼び込みたかったんだろうが
突然、Vitaから完全撤退して開発リソースをPS4に全振りしたせいで
PSの日本市場は壊滅的になった
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiTjRjm6a
>>61
というか、SIEファーストのソフトは、ソニー映画部門の宣伝の為に
映像は全て映画会社に外注で作ってる事を発表してるから
SIEファーストは映像以外の技術部分しか持ってないぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RiIvw5yd
その結果がこれか…
近年のジャパンスタジオの戦績
・人喰いの大鷲トリコ 118,684本
The Tomorrow Children 圏外
・GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:
上層への帰還の果て、
彼女の内宇宙に収斂した選択 116,672本
・パラッパラッパー(リマスター)11,494本
・ロコロコ(リマスター)圏外
・New みんなのGOLF 162,005本
・KNACK ふたりの英雄と古代兵団 圏外
・パタポン(リマスター) 3,538本
・V! 勇者のくせになまいきだR 6,604本
・ワンダと巨像(リメイク) 28,248本
・ASTRO BOT:RESCUE MISSION 4,713本
・Deracine 1,990本
・みんなのGOLF VR 10,558本
・パタポン2 ドンチャカ♪(リマスター) 圏外
・Demon’s Souls (リメイク)21,489本
引用元
コメント
シェアがある方が適当に作れないと思うんですがそれは
失敗しないでちゃんと作ったためしないだろ
ちゃんと作ります(作れるとは言ってない)
ポケモンを手抜きって無理あるだろ
ソニーファーストにポケモン以上に『万人受けする』ゲームを具体的に出してから言ってくれと
赤・緑の流行から雨後の竹の子のように湧いてきたポケモンクローンがほぼすべて絶滅して本家だけが生き残ってる時点で楽なことではないのは分かる
SIEが手抜きで同じような物作れるならわざわざPS5時限独占タイトルとしてPC由来のTemtemを並べたりせんわな
唯一ネクストポケモンになれる可能性のあった妖怪は日野の押し出す過剰展開アホ過ぎて結局死んでしまったからなぁ
任天堂以外はほんともっと大事にブランド育てろや
妖怪は日本での勢いは確かにあったけど、国外だとほとんど認知されてなかったからなあ
1~3は任天堂が海外パブ担当、4はPSとのマルチになったのでL5自身が売る必要があったんだけど海外販路無いから日本でしか売ってない
海外海外とやかましいPSにマルチしたら物理的に日本でしか売れなくなったとかさすがに冗談キツい
PSとマルチでなかった無印4は出してるんじゃないの?まぁプラプラとの間隔空いてないからないかもしれんが。
ダイパリメイクを指してクソグラだの技術がないだの喚いてる奴らも
結局見た目が好みじゃないってだけでしかない事を言葉変えて叩いてるだけなんだよね
失敗が許されないから当たり障りのない無難なソフトが出てきて大してウケずに終わるパターン
それでいて見栄張って見た目だけは作り込むから金ばっかり掛かる
単純に任天堂は大きな的を狙って当ててて
ソニーは小さな的を頑張って用意して明後日の方向に撃ってるだけのような
方向性はともかく、どちらもちゃんと頑張ってると思うけどね
どっちかっつーと
任天堂はみんなが当てやすく、それでも高得点を望むなら技量を必要とする的を作り
ソニーは綺麗だが当てても大して得点も得られない的を作った
じゃないかねぇ
うまいね、これだわ
マニア向けハードのPS5を上手く表現してる
ソニーはまず本体をちゃんと作って
ベースがしっかりしてるから安定してるものを手抜きとは言わないし
定番化出来ないような内容で手を変え品を変え騙し売りに一生懸命なのをちゃんと作ってるとは言わない
なるほど
シェアを確保してるからとあぐらかいて適当に商売してた結果が
今のPS5なんだな
PS2とか正にシェアにあぐらかいてたハードでしたね…
PS基地外が言われて悔しかったシリーズ
任天堂は必要以上に予算と期間を増やさないイメージはある
ちなみに人と期間は増えると増えるほど一人一人は手を抜くようになるよ 確実に
任天堂は基本的にはゲームの骨子を少人数で固めてから人数を増やすからな。ちゃぶ台返しがあるから100%無駄がないとは言えないけど。
スマブラの元になった格闘ゲーム竜王もPCが棒人間状態で一通り遊べる状態でプレゼンしてから本格的な開発に入ったわけだし。
具体的に何をどう作るのか固めてない状態で大規模開発スタートすると、モデリング部門に延々とおにぎりをスクラップ&ビルドさせる羽目になるしね。
鉄拳原田も当時会社全体の開発を統括する立場になかったと言えど、鉄拳新作の基礎固めしてる間にモデリング部門とかが完全に遊んじゃって、遊んじゃってる間はモノリスチームに人員を融通してたらモノリスが身売りする羽目にはならなかったんじゃ……ってなことを対談で言ってたな。
ちゃぶ台返しと言われちゃいるが素材を無駄にしないのがミヤホンだからな
実際には同じゲームの別の場所で使うだけで無駄がなかったりする
実際は技術開発にもちゃんと資金を費やし、人数は増やさなくても日数はしっかりかけたりとちゃんと然るべきとこらろに費用と労力は費やしているんだけどね。
PSはシェアがある時にテキトーに作っていたから凋落したんか‥なるほど
Jスタ消滅で日本向けPSファーストIPの展開が絶望的になって嘆きの声が上がってたけど
実際の所PS2~3時代にイマイチなゲーム出して売れず自爆みたいなパターンが大半だった
最速ベスト化で悪名高いサルゲッチュとか、何故か思い切り海外向けに振ったサイレンとか
ちゃんと作ってるならなんで月に0.3本くらいのペースでしか出ないんですか?
「君一生懸命やっているって言ってるけど、彼が片手間でやった方が綺麗にできてるんだよ
もう明日から来なくていいから」
って言われてるバイト君みたいだなSIEってw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX0mM67jd
本来の意味の方の適当かな
適切で当然ってとこか
>>1
でも、そうはならなかった
ならなかったんだよ
だから、この話はここでお終いなんだ
PS5「きれいだわ、空」
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RiIvw5yd
その結果がこれか…
悪くない作品もあるのになぁ…
客層もよくねーのかなぁ
PSファンボーイって視覚情報でしかゲームを理解できないんだろうなあ・・・
まあそれ以前に「PSで発売するかどうか」なんだろうけど。
ポリフォが拝借したPGRやForzaの画像を
「すっげー!さすがPS」って言ってた連中だからな
昔、ゲハでPS3のソフトの画像をWiiといって貼られただけで糞グラとぼろくそにこき下ろしてたしな
PSで発売しても他機種版があれば敵だゾ♪
あつ森コンプも発症してる…
手抜きならあつ森以上にアイテムに力入れてるゲーム教えて欲しいわね
ちゃんと作ったはずのPS5が大失敗してことに対しての皮肉が効いてていいね
撤退するのは信者が貧乏人ばかりだからだろ
人数が少ないなら何個も買って支えてやれ
MSがネット対戦有料でやってるのを「PS3は無料」で騒いで、金払い悪い客をどんどん集めてたからな。逆にMSはサービスに金を出せる客を囲っていたと。任天堂もオンライン無料だったけど、任天堂は死ぬほどファーストソフトが売れるしね。
ソニー「無料で楽しむPS4!」
むしろPSタイトルの方がバグまみれ・調整不足で後々アプデで修正、後だしDLCの追加コンテンツはバランス調整されてるとか目立つと思うわ
PSは未完成でも形になってるから売ってるイメージ、んで初動でバグと調整不足で客が離れて値段が一ヶ月以内に下落&1年程度でフリプ行き
任天堂のゲーム見て適当に作ってるなんて言ってたら他のメーカーの立つ瀬がないぞ。
必要なところにちゃんと必要な予算をかけて丁寧に作ってる。
バグも致命的なものは多くないしな。
いつも思うけど、コイツらによると、任天堂は目がつぶれるようなクソグラで、超低性能ハードで、手を抜きながら低予算で作ったゲームで何年もじわ売れかつ世界1000万オーバー連発してるんよね?
他のメーカーはどれだけ無能なの?
あつもりとかポケモンを否定してるのは多分社会に適合できないレベルの狭い視野でしか物事を見れない連中だと思うわ。あつもりにグラがーとか言ってる時点でやばすぎる…
面白さを最優先して状況に応じて省く物もある、ってのを彼らは単純に手抜きとか言ってしまう
グラフィックを最優先して面白さを手抜きしたソフトにあっさり騙されるのも仕方ないって事だろうな
ちゃんとやったところで人間の失敗作みたいなのしか客にいねーからどんだけ頑張っても無駄なんだよな
まあそんな連中しか客にできなかったのがソニーの限界ってこったな
日本で売れなくなった次はどこで売れなくなるのかな
PS信者の言うちゃんとって、金と時間をかけましたということでしかないよな。
いつまであつ森にイライラしてんだよw
PSには社会現象起こせるようなゲームないからかw
一周年になるからな
好評につき解散します
そりゃ皆んな脱Pするわな
詐術ばかり上手くなってもゲーム売れないもんな
ものづくりやったことないんだなってのがよくわかるわ
足し算なんていくらだってできる、でも無駄がない引き算ってのは実は相当難しい
引き算を手抜きって見てるなら少しくらい社会に出るのをお勧めするよ
昔は容量も処理もカツカツだったから
嫌でも引く事を覚えないといけなかったんだがな
多くのサードは技術が進歩しても根本の技術[力]は退化してるとしか思えないね
過去作と比較しての不満点は確かに挙げられるが、だからといって手抜きって言っていいもんじゃねぇだろあつ森は
おらが村をプロデュースする事にかけて言うなら過去作とは比較にならんほど自由度がすげーし
あつ森は普段ゲームやらないような人間でもストレスなく進められるっていう設計になってるんだよ
っていうのも、PSファンボーイズには分からないんだろうなぁ…って
フルタイム働いてその上、家事やら対人関係やらをしっかり維持してる人のこと、分からんのだろうなぁって…
具体的にソニーがちゃんと作って結果を出してるソフトを何本か上げてから話を始めてもらっていいですかね?
手を抜かずに最も壊れやすいコントローラー作っちゃったの?
手を抜いたはずのスイッチコントローラーより遥かに脆く壊れやすいとか
ソニーに物作りのセンス無さすぎない?
シェアにあぐらかかずに頑張ったから今のSwitchがあり
失敗しちゃいけないロンチで生産ミスったり不具合多かったりソフト揃えられなかったから今のPS5がある
PSおじさんは真逆にすると正しい事を言う
マリオが手抜きとか、エアプじゃね
なんで、SONY v.s. Nintendoって構図で争いが起きるのか理解不能
5,6年のスパンでCSゲーム機を一機種しか買えない経済力しかないレベル同士の争いなのかな?
争っていないで、しっかり働いてゲーミングPC+PS5+Switchを買えるような収入を得る努力をする方がよっぽどいい
ゲーム何ぞは金がかからない低所得者層向けの娯楽だろうに
はい出ましたどっちもどっち論~
どこからともなく現れて中立のフリして諭してくる奴は正論かまされて悔しい側の人間だってのは、とっくの昔にバレバレなのよ~
普通の人間にはスイッチしか見えないゾ。
普通の人間が行くところにはPSなんか売ってないんだゾ。
ソニーキチガイがPC含む他社ハードを口汚く罵ってるだけ定期
>SONY v.s. Nintendo
じゃなくて
>PS v.s. Nintendo
なんだよね
そもそも喧嘩売ってきたのはPS陣営(俗に言うゲハ民)だし、喧嘩ではなくゲハ側のコメントに反論や突っ込みいれてるだけなんだけどね
てか当たり前のように「ゲーマーなら両機種持ってるのが当たり前」理論出してるけど、遊びたいゲームの出てないハード買う理由は無いぞ?
争いなんて起きてないぞ
PSおじさんが難癖つけて殴りかかってくるから論破してあしらってるだけ
頼むからそれ毎回先に喧嘩を売ってくるファンボ達に言え。
少なくとも俺はそもそもPSにもPSのゲームにもまったく関心ないんだよ、絡まれるから仕方なく相手してるだけなのに。
買取保証なんかしてたせいで、面白くなくても発売前に一定の売上が見込めるから、駄作か増えるんやで。
失敗してないはずなのにvita撤退しちゃったの?
失敗してないはずなのにジャパンスタジオ閉鎖したの?
ちゃんと作ったのにすぐ壊れるコントローラー作っちゃったの?
ちゃんと作ったのに同価格のXSXに性能ボロ負けしてるの
ちゃんと作ったのにPS5生産できてないの?
前提が間違ってると永遠に真実に辿り着けないよ?
>PSファンボーイって視覚情報でしかゲームを理解できないんだろうなあ・・・
自閉スペクトラム症候、いわゆる自閉症によくある傾向
視覚情報でないと理解しにくいのよ
文章とか言葉の意味を正確に捉えられない
なぜ分かる、って娘がそうだから。
そういう病気とかなら仕方ない部分もあるし
なりたくてなった訳じゃないだろうから同情もするが
実際の所、ファンボがゲーム買わない・やらない人間だから
というだけの理由だと思うぞ
教科書のお手本みたいな投影やってんな
映像技術以外、手抜きすぎだろソニー
面白さの追求を手抜いてるからそうなるんだぞ
映像技術も大概だけどな
ファンボーイってかわいそう
そんなんで生きていけてるんかな
つまり、SIEは崖っぷちってことだな。
その認識はあってる。
がんばれ
???「彼は自分が崖っぷちでなく、自分が崖の下に落ちていることに気づいてなかった」
任天堂「シェアが高いので挑戦的な新しいIPもだせます。定番も出します。年3,4本だします。」
ソニー「失敗は許されないので無難なゲームにグラだけ兼ねかけて一見豪華にします。3年に1本です」
あぐらかかないと言えないセリフ
「うちそにですよ?」
ゲームの小売りから情報出て
誹謗中傷じゃなくガチでやってたのが明らかになったという酷い話だ