【朗報】乙女ゲー、Switchに続々と集結

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57wheKDp0

本日、一気に3タイトルも発表された模様

幕末恋華新選組 尽忠報国の士
https://www.4gamer.net/games/549/G054950/20210319035/

白と黒のアリス for Nintendo Switch
https://www.4gamer.net/games/559/G055994/20210319024/

君は雪間に希う
https://topics.nintendo.co.jp/article/32faf9c8-d05d-4c41-9e90-5f3966441bb9

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp182jz6a
SNSでいちいちビータビータ言ってたマンさんたちも良い加減スイッチ買ったかな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYVpRJDDa
ソニーが携帯機出さないからVITAの女向けの市場スイッチにまるごと移行だなw
あとはギャルゲーだけか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT2DCixB0
>>3
ギャルゲーも現状出てる分だけで任天堂ハード史上最多本数では

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYJUSvEL0
>>10
ヤング層ミリオンキラーいってたようなタイトルは来てない……というか半分以上が消滅したな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOdRvJm30
PSPやVITAの頃よりは露骨に本数減ったがPS4程絶望的な状況でもないからな。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ic1QcqAMa
これ何故かって言うと、なろうの流行り便乗なんだよな
なろうの女向けが乙女ゲー題材にしてる作品滅茶苦茶多いから割と需要高まったらしい
それまで業界全体死に体だったのにな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUm3r4tyd
>>5
乙女ゲーはなろうが流行る前から盛り上がってましたが…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sHxX4Npd
>>5
なろうの流行りって悪役令嬢ものだから全然違うぞ
中世舞台の貴族が云々とかそんな乙ゲー見たことない、あくまでなろうの流行りだよアレ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9vg67Xd0
一時期はもうオワコンみたいに言われてSwitch移行失敗言われてたが盛り返してきた?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYJUSvEL0
Vitaの新規打ち切りで
女帝も支援してジャンル全体でPS4に逃げようとして失敗してたから
乙女ゲー自体がマジで消滅すレベルでヤバかった

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK/Ri946d
>>7
女帝はそんな事してないが?
switchに移行するのを提言しただけだぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gShqUwxv0
乙女ゲーの推移
携帯機ではPSPに乙女ゲーが集まる
→Vitaが出てもユーザーがPSPから移行しないため乙女ゲーはPSPで出続ける
→乙女ゲーのメーカーがVita向けに出血大サービスの展開をして強引にユーザーを移行させる
→Vitaに乙女ゲーもユーザーも集まる
→Vitaのソフトが生産終了となるため乙女ゲーのメーカーがPS4向けにソフトを出してPS4への移行を促す
→PS4で乙女ゲーが爆死し移行に失敗
→乙女ゲーのメーカーがswitch向けにサービス品出しまくってユーザーに移行を促す
→ユーザーもswitchへ移行

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDQm8v/y0
>>8
一部熱心なユーザーはPS4まで買ったんだよなw
でも当時ですらPSP民もそれなりに存在してたっていう
ハード買う2万円あったらグッズ買いそうだしお姉様は腰が重いぜ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c35rHkCjH
息を吹き返したようでよかったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQDnzERW0
やっぱりどうぶつの森がトリガーだったな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDfwiCEXM
>PS4への移行を促す
無理ってわからんかったかな・・

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYJUSvEL0
>>13
そのメーカーもオンギーみたいなシガラミがもんはあったんや

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT2DCixB0
>>13
当時は移行先が他になかった面もあるのでやむなし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/y9q1740
自分の部屋でできるから携帯機の方がいいって言ってるんだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ubCBiKz0
コエテクはBONDを任天堂パブにし、ジャックジャンヌ石田スイ起用、アイファクはハライチ岩井を起用と新しいことをしてる気配は感じる
あとはコナミがときメモGSをどう売るのかかね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ic1QcqAMa

そもそも論として乙女ゲー好む女は基本超ライトゲーマーであり、
据え置き構えてどっしりやる様なタイプじゃないからな

そういった据え置き出来る女は当時JRPGにも飽き始めてフロムゲーやFPSにも入り込み始めてたから
乙女ゲーを好む客層ではねえ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do56rpeA0
やっと市場が構成されてきたのか
ぶつもりすげーな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d0PC8cZ0
ギャルゲー層はスマホゲーに流れた感じなのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94wTpWcm0
そういやeshopでも乙女ゲーコンスタントに出てるし、最近はギャルゲーも目につくようになったな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14/uquS30
普及台数で何とかなってるって状態じゃないの、まだまだ危機は脱してないだろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5RY6PxD0
あつ森で明らかに夢女子もSwitchを買ってるよなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKB1pMsB0
ギャルゲはサードはもうCSには出す気ないんじゃねえの
スマホで美少女ガチャやってた方がはるかに儲かるんだもの
もうファーストしかないがSIEはアレだしギャルゲ好きな人は任天堂がやってくれることを期待するしかねえわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUQbWDZPK
ぶつ森に乙女ゲー市場開拓するパワーあるならなぜおい森あったDSやとび森あった3DS無視してPS携帯機に展開したのかよくわからん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYJUSvEL0
>>31
イラストレイター(デザイナー系)はひたすら傲慢で我儘なんや

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boCpuS3U0
ギャルゲーやってた層はVtuberに流れました

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxHVLYr90
真のPSP2になってんの草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GTrcPNbd
得意としてたパンツ腐女子層をSwitchに取られ
洋ゲー需要すらもPCに奪われつつあるPSが風前の灯火なんだが?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8Ei38kQ0
もう去年にはVitaの後継機になってたよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXOi8c4z0
取られたというか
自分で放り出したじゃろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFP5Vika0
>>39
Vita撤退で行き場を失ったものが流れ着いただけだからなw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+iYd0cV0
女はハード買うの遅いけどようやく買ったようだな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYVpRJDDa
>>40
戦略上どうぶつの森が効いてるのが凄いわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GFj1rfq0
ジャックジャンヌはアマとヨド見た感じだと想定通り売れてるんだろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQDnzERW0
ギャルゲもでてるんでない?アマゾンでしか見ないようなパッケージ結構あるみたいだぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXIP3Jzl0
知り合いの腐女子に聞いたけど乙女ゲーやる連中は携帯機しか嫌みたいだな
昔はPS2でやってたけどPSPの手軽さ味わってからは据え置きなんて面倒だとさ
だからPS4に移行なんてしたくなかったらしい

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0JhOqCl0
>>46
でもわかる。それが当然の頃はよかったが、けっこう前にsteamでマブラヴオルタ出たから久々にADVやってみたら、
PCの前に座ってやるのなんか無理になってたもん
結局ベッドでリモートタブレットでやったけど、スマホ普及しきった今の読み物はそういうスタイルでやるもんで
TVモニターの前でどっしり腰据えてやるもんじゃなくなったわみたいな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fOnaWJ80
任天堂のどこかの中の人がツイッターかなんかでときメモガールズサイドに大喜びしてたんだっけ
なんかそういうの誘致する仕組みが作られて成功してるんだろうな

 

引用元

コメント

  1. ジャックジャンヌがなかなかいい感じなんだよな
    品薄みたいだけどお勧めだよ

  2. 対象問わずノベル系は持ち運びできるスイッチスマホタブレットでできるのはかなり長所だと思う
    というか据え置き機でノベルゲーやる利点がない

  3. ギャルゲーの類はエンターグラムがVITAを切ってSwitchとPS4のマルチになったのとプロトタイプがぼちぼち出してて結構な数になってるね

  4. ノベルゲーは基本switchと相性いいだろうなからな

    シュタゲとか逆転裁判みたいのも出てくれると嬉しいのだが

  5. GSは3が3DSで出てたな
    4もSwitchだし楽しみ過去作も移植していいぞ
    B’zが主題歌やるから1買ったらハマってしまったという

  6. 任天堂自身も乙女ゲーの取り込みには積極的だからな
    専用のページに描き下ろしのイラストまで用意してるくらいだ
    ttps://www.nintendo.co.jp/software/feature/otome.html
    >>51で言われてる人もここの担当者じゃなかったっけ?

  7. 乙女ゲーはswitch移行当初はやばかったけど
    ここ1年ぐらいでvitaレベルには売れるようになってきたよ
    vitaレベルじゃまだまだ安泰とは言えないんだけど
    少なくとも乙女ゲーというジャンル消滅の危機は回避できたと言える

    • 移行開始した当初は、対岸のネガキャン工作も活発だったとはいえ、二言目には「何でvitaで出さないの?」「switch買いたくない!」のオンパレードだったからな…。
      風花雪月のキャラデザがうたプリの人で地味に女性層開拓してたり、switch lite発売で買う決意した人じわじわ増えてたのもあるけど、完全に風向き変わったのはマジであつ森だわ。
      あつ森出てから、vitaに出して云々って意見がびっくりするくらいピタリと無くなった。今じゃ逆に「switchで出して」「switchに移植して」とかの声ばかりだし。

  8. switchの乙女ゲーページのセンスの良さよ

  9. Switch独占ソフトが増えると売上ガーと基地外がよく湧いたけど
    今やその遥か底の底にPS5ソフトがいるおかげで、見事に駆逐されたな

  10. うたぷりとかその辺のソフトより多く売れてたね。
    幅広い層に支持されるのはいいことだ。

  11. 女性のゲームの関心の無さはゲハにいると絶対理解出来ないレベルで無い
    少女漫画だと、3DSでモンハン出てからどころか、PSPが生産終了してからもずっとPSPでモンハンやってたぐらい

    Switch出てからやっとSwitchでゲームしている姿が出てきたけど、「男の子はPSPでモンハン」のイメージがずっとあったくらい興味が無い

    • 乙女ゲー買ってるディープな乙女?は乙女ゲーへのアンテナは凄そうだが…

  12. >>50は一体何を言ってるんだ・・・?

  13. >>50
    乙女ゲーの嚆矢したるアンジェリークがいわゆる中世っぽい世界観の乙女ゲーじゃないかねえ?

    • 俺アンジェリーク2の為にFX買ったんだぜ…

      • すげー俺は流石にFXまでは買えなかった
        女神天国2といっしょに友人から貸してもらった思い出

  14. 移行したというか、順当に行けばVitaで細々とやってた流れでPS4に行くはずだったのが独自規制で勝手に自爆してswitchに流れてきたというか……

    • 独自規制前には既に移行失敗してたけどな
      乙女ゲー好きな人と据え置きは相性が悪いのかも知れん

    • 「PS4に行くはずだった」が意味不明だけどSwitch移行は消極的理由だとは思う

  15. Twitter見てると、乙女ゲーマーでやたらSwitchに拒絶反応してる人もいるみたいだね。PSPメインの人みたいだけど。
    やっぱ新ハード買うのは嫌なんだろうか。
    Switchには移植だけじゃなく、割りと独占ソフトが出始めてると思うけどね。

  16. そりゃ人殺しゲーには興味ないだろ
    移行しろとか無理がありすぎるw

  17. 乙女ゲーしかやらない層のゲーム業界に関する知識の無さはマジで尋常じゃないレベルで、PSPの生産終了宣言や修理サービスの終了宣言はおろかあれだけCMやってるSwitchが携帯モードで遊べることすら知らなかったりしたからな。

    まあ、Switchの携帯モードやタッチパネルの存在に関する無知さで言うなら現在の音ゲーマー様の方が大概なレベルだったりするが

  18. ノベルゲーでしょ?ガチでハードどうでもいいジャンル
    シナリオだけ…声優とかイラストも関係あるのかな?

    • ユーザーのプレイスタイルを考慮せず
      ゲームが動きさえすればハードなんて何でもいいだろっていう
      舐めた考えでやってたらユーザーはどんどん離れていくんだよ、今のプレステのようにね

      • 考慮するなら買い換える必要ないから「PSPで出せ」って言うまさに話題の乙女ゲーユーザーが正しいとしか思えねえ
        同じ理屈のギャルゲ=ほぼPCエロゲ全年齢移植だからPCでずっと同じハードだし

  19. psファンボーイって普段は硬派だのゲーマー()
    だの言ってる癖に女の人の動向やたら気にするよね
    乙女ゲーなんてやってないの丸わかりのレスしたりさ
    何なの?気になるの?
    どうも反応がガキくさくて滑稽なんだよな

タイトルとURLをコピーしました