1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAEJUEiT0
発売前に言ってたこと全部嘘だったじゃねーかよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPiIa9VL0
>>1
マジでこいつ信用できないわ
マジでこいつ信用できないわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z07h4Bl0
見事に全部嘘だったよなw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
自分で言ってたのか
言わされてたのか
言わされてたのか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UFssOpT0
>>4
ここ大事だよね
まぁ本人は気にしてないんだろうけど
ここ大事だよね
まぁ本人は気にしてないんだろうけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7da3cnQ0
>>4
ソニー本体が大嘘を正式に言うわけにはいかないから雇われたパートタイマーだぞ
嘘を言うのが仕事
ソニー本体が大嘘を正式に言うわけにはいかないから雇われたパートタイマーだぞ
嘘を言うのが仕事
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIm1+oIy0
今回に限らず、これまでもただの一度も事前に宣伝してた通りのものを作ったことないという
偉大な欺術者
偉大な欺術者
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33k2A7QpM
SIE退社したんだっけ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4LeNeRy0
>>7
もともと社員じゃない
もともと社員じゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+uTaxH0r
PlayStation’s Mark Cerny Won’t Platinum Games With Online Multiplayer https://gamerant.com/playstation-mark-cerny-no-platinum-online-multiplayer/
今もデザインコンサルタントとしているみたいだな。
今もデザインコンサルタントとしているみたいだな。
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4w0htId0
>>8
自前のクリエーターがいないもんだからよそから権威的な人物を呼んで言いなりになってんだな
自前のクリエーターがいないもんだからよそから権威的な人物を呼んで言いなりになってんだな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOkuQUAFp
>>89
過去の実績をソニーが実態以上に膨らませてアイドルに仕立て上げたんだろ
どこぞの監督や絵師と同じ
過去の実績をソニーが実態以上に膨らませてアイドルに仕立て上げたんだろ
どこぞの監督や絵師と同じ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/nWUAK/a
消えたよ
あいつSIE社員じゃないし
あいつSIE社員じゃないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evsDh8tJ0
サーニーは嘘なんて吐いてないよ
「夢」と「未来」を語っただけ
英語版クッタリが実現すると思う方が悪い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM2NbQY50
>>13
逃げ道を用意した嘘で客を誤誘導して騙すのはソニーの十八番だよな
逃げ道を用意した嘘で客を誤誘導して騙すのはソニーの十八番だよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3v6trN00
>>13
SIEの嘱託契約社員が、『PlayStationの夢と未来』語るんだぜ
SIEの嘱託契約社員が、『PlayStationの夢と未来』語るんだぜ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0Qsa+Rb0
基調講演にしては漠然としすぎなんだよなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPut19Cqa
情報操作で撹乱するのは戦いの常套手段だろ
ただ購入者の被害甚大だけど
ただ購入者の被害甚大だけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbjmH5tG0
ソニー製品じゃよくあることだよな少し先の技術の話してるだけで本製品に備わってる機能ではないなんて
実現実用化するのはいつも他社
実現実用化するのはいつも他社
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wySckfsp0
嘘は言ってないよ受け取り方だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEA1CrXs0
ソニーはPSに限らず客をバカだと思ってる
バカから効果的に金巻き上げる施策が会社的に正しい施策
関わると必ず損するのがソニー製品
バカから効果的に金巻き上げる施策が会社的に正しい施策
関わると必ず損するのがソニー製品
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8knNNcW70
戯れ言を言うのがクタタンからサーニーに変わっただけだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR2ti6pO0
どのヘッドフォンでも3D効果あるとか言ってたよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbjmH5tG0
>>26
それDolbyのアプリ買えば済むよね
それDolbyのアプリ買えば済むよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBFV7l/W0
ここまで具体的に何が嘘だったのか情報なし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlPgtDGi0
サーニーの語る幻想を拡大解釈してイキり倒してたKPDもどこかに消えた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TET4OTwC0
じゃあ本当だったことを書いてよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
>>31
急いでM.2 SSD買わないでくださいね
急いでM.2 SSD買わないでくださいね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qz/oIlLv0
>>32
あーそれは本当だったな
理由は嘘っぱちだったが
あーそれは本当だったな
理由は嘘っぱちだったが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rmf9E+W0
>>31
液体金属搭載www
液体金属搭載www
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFzVPE2Wa
>>31
横置きにスタンド必須
横置きにスタンド必須
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAWwKzp10
ソフトウェア開発で凄いからって
なんでハードウェアでも天才だと錯覚したw
なんでハードウェアでも天才だと錯覚したw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6ptjbd50
昔は凄かった
うん
昔の話だよね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seWXhooTx
サーニーは天才だよ
冷却を完璧に出来なかったソニーが悪いだけ
冷却を完璧に出来なかったソニーが悪いだけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uL4hrySa
PS5って凄いよな
ゲーム史に残すべきハード
発売前に語ってたことがほぼ全て嘘だったとかw
ゲーム史に残すべきハード
発売前に語ってたことがほぼ全て嘘だったとかw
コメント
扇動や詐欺は大金を儲けるための効率的な手法だからね
捕まらない程度で、もしやられても偉い人は逃げ口を用意しとかないといけないけどね
※返品、新装整備品を含みます、から。
で、売ってるものが逆ザヤというのがまた
こいつの詐欺的なビッグマウスで信者に買わせたのはいいものの売れば売るほど逆鞘ってどんだけ間抜けなんだろうな
赤字でハード売ってソフトとサービスで取り返すモデルなのにハードだけ売れるって最悪のパターンじゃん
チョニー「犯罪は効率的な手段😁」
詐欺師つっても騙されてたの特定に偏った人たちだけだもんな
魔法のSSDはひどかった
SSDは条件付きで速かったんじゃなかった?
嘘でもないような
まぁ遅くはないからな
あれと互換性だけは一応納得はしててやる
SSDのおかげでロード画面は過去になるが嘘だったし
互換性も実際は各メーカーが頑張るだけっていうオチ
PS4タイトルをPS5内蔵SSDで動かした時とPS5+外付けSSDで比較すると、外付けSSDのほうが早いって結果が出てたな
この人がって以前にソニーが詐欺まがいの会社だけどな
・ロード画面は過去のもの
・ハードウェアレイトレ
・8K
・完全下位互換
・当分の間4と5は併売する
いつも思うんだけどアメリカとかで裁判になったりしないのかね。こんなに嘘だらけで。
だから、それに対抗してPSNの規約に、ソニーに対して訴訟起こした場合に、PSNのサービス利用できなくする条項をサイレントで追加したんだっけ。
PS5専用のKnack作ってるんでしょう
もともと社員じゃないって、初めて知った
この人はなんで天才なんたら〜、って言われてるの?
因果関係が逆
天才と呼ばれてる…というよりソニーがそう呼んでるだけの…人が作ったんだからPS5は凄いんだ!という詐術のひとつ
実際面白いほど引っかかる奴ら続出で皆さん実に良いカモですね
液体金属すげえ!で発売前盛り上がってたなあ
PSは発売前が一番盛り上がって発売したら何か微妙な空気が漂う。モデルチェンジしてFFが出てから本番なのがいつものパターン
ただ今回はFFで何処まで引っ張れるかな
失礼な、何から何までガチで全部嘘だったNGPには半歩及ばないぞ
ハード名まで違うから別ハードです!嘘ついてません!というソニー史上でも極限の嘘
なお嘘による被害の大きさはこちらの勝ちの模様
逆ザヤに債務超過で本社の金まで奪っていくんだから稀代の詐欺師だな
>情報操作で撹乱するのは戦いの常套手段だろ
それをライバル社にじゃなく自分の市場の客に行ってどうする
騙して最初だけ売れれば勝ち!って思ってたんだろうな
しかし、数用意できなくて、それすらできず
SIEと関わる以前の実績は紛れも無く本物で、
それだけの人物がPS事業の中核に関わる事になった途端この有様って事は、
SIE&ソニーのバカ経営陣とバカ技術者が足引っ張ったってことだろ
それでなくても家電の頃から「消費者のニーズ<<<技術者のやりたい事」を地で行く
会社だった訳だし(で、そういう性根が生み出す糞みたいな商品をステマで売り捌くまでが
セットのお家芸だったが、どんなにステマしても商品の糞加減が簡単にバレる時代になった結果が
PS5の今の惨状)
よくわからないけど
PS1のころからゲームと関係ないところがウリで
ハッタリで売ったせいでゲームも盛り上がったってパターンだからなあ…
ゲームとしては微塵も技術力を発揮できたことないよ、ソニー