【朗報】プラチナゲームズ、ガチのマジで新作シューティング『ソルクレスタ』発売決定!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7sN/nQi0

『ソルクレスタ』プラチナゲームズから2021年に発売決定!
https://www.youtube.com/watch?v=NwsrPspl2dk

プラチナゲームズ公式アカウント@platinumgames_j
クレスタシリーズ最新作『ソルクレスタ』がNintendo Switch、PS4、Steam向けダウンロード専用タイトルとして2021年発売決定!
※エイプリルフールではありません!
#SolCresta
https://twitter.com/platinumgames_j/status/1377818134787198980

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dS0LKWi0
ニチブツに許可得てるの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1LnAiyp0
>>4
ニチブツの権利はハムスターが持っててハムスターが許可してる

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOFPXAsl0
>>4
むしろなんで取ってないと思うんだよ
クレスタを名乗ってるのに

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/6vB7Osr
>>75
ゼノってスクウェアとかナムコに許可取ってるのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOls/fBu0
プラチナって割とナチュラルに箱ハブるよな
やっぱりスケバンの件で両者色々拗れたんかな

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8xay+6v0
>>5
神谷のハゲには箱SX送ってるくせにね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUFo7sbCr
敵のやらしい動きも引き継ぐんだろうか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/H33/7sop
ムーンクレスタの系譜とはな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO6Z0AXZ0
IGNJAPANの今井が喜んでそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KphtfXn00
誰が買うんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJGHlzBVd
なんか誰も得しないゲームって感じだね
こんなのだれが買うんだ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:veB2corb0
すげーつまんなそう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWO1js/x0
毒うずらの趣味全開だな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIhyaQ3Wd
クソゲー量産クリエイター神谷
だけど発言だけは一丁前

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLU1CV3z0
毒ウズラやるやん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FogBn78b0
これ神谷がやりたいだけだろw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFioawwL0
ネオ・クラッシック・アーケードシリーズ第1弾

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7KyUh9kd
いつまでベヨネッタ3作ってんの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8wD2a4cM
一昨年くらいのbitsummitで稲葉とハゲが小規模のやりたいって言ってたやつ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3Tc6Xqld

なんかズレてるよね、なんで最新のゲーム機で古くさいゲームせにゃならんのよ

歪んだこどおじがムリに喜んでる旧式ゲーム

キライやわぁ~

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4veshQ/0
無料ゲー?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5Log0u6d
あのワンダフル101作った人のでしょ?
見える地雷踏むバカいんの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK3P5aa20
シューティングって昔懐かしのシューティングか
FPSでも作るのかと思った

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kARZcKOaM
なにこのインディー開発者が一人で作ったみたいな低クオリティ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/LmnWjd0
これが自社パブ第一弾?
EPICも無駄金使っちゃったな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp9WiKOGM
プラチナの作るミニゲームが面白かったことない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNiUHgYt0
どう見ても神谷英樹がSwitchで手軽にシューティングしたいだけのゲーム

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SVMm7rCa
いつまで死んだPS4に出してんだよw
PS5はどうしたんだよ!!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5n7WaxYd
こういうの好きな人って
今を楽しめないから、昔の自分を振り返って誤魔化してるんだな。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEQBcctv0
steamで出るのに箱で出ないの笑う
スケバンの件でまだ引きずってるんだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXsptHpdd
PS5自体がもう死んどるがな・・・

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFq5/UCL0
若いディレクター養成プロジェクトかな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbSjQevGd

つかプラチナのゲームはXboxでずっと出てないから
発売の許可降りないんじゃないの?

マイクロソフトとプラチナじゃ主導権握ってるの
どちらかわかるよね?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKK90NSPd
これいくらぐらい取るつもりなんだろう?
1000円超えるのかね?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHrDJlrL0
もう当然の如くPS5はないんだなw

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01optld5d
安定のPS5ハブ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFEdg/SY0
神谷の趣味なら個人製作で出せよ…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEbObHkC0
これ1回PV出してたよな、エイプリルフールで
だから注意書きがある
本当に出すのか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/SyZtWO0
え?ソニーファンクン大好きなニーアでSTGをぶっ込んできたプラチナだよ?
ニーア嫌いなの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnXoGRBy0
神谷かw
しれっとアケアカに混ぜて出せばいいかもw

 

引用元

コメント

  1. >>97
    シリーズ物を作るのと
    ゼノと付いてるが(そもそも異物という意味でしかない)別物を作るのが
    なぜ同じと思ったのか

    このコメントへの返信(2)
  2. 今を楽しめない人がごまかしで古いゲームやってると思いこんでる人がいることに呆れた。

    なんだろう例えばラスアスみたいなゲームこそ至上とでも思ってるんだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  3. すげえ、マジで面白そう

  4. 未だにゼノブレクレクレしてる連中だから仕方ない
    そもそも権利がどういうものなのかも理解できない残念なオツムなんでしょう

  5. 思ってないとでも思ったか?
    奴らはPSで出てかつ他社ハードに出せないソフトこそ史上でありゲーマー向けという考えだぞ
    任天堂ハードで出ないなら仕方なくマルチも認めるってだけ

  6. 神谷の趣味だけど
    自社パブリッシュなんだからプラチナが許せばOK

  7. まぁ色んなゲームが出ていいとおもうが、世間がプラチナに期待してるのはもっとこう違うゲームだとおもうわ

  8. きちんとニチブツっぽさが出てていいなこれ
    久しぶりにやってみたくなるわ

  9. BGMがそこはかとなくニチブツリスペクト。
    ちょっと気になるタイトル。

  10. それに、問題があったとすれば
    シンのデザインがノムリッシュだったり
    COS=MOSがブレイドとして出てきたりとか出来る訳ないよね

  11. ええやん

  12. 合体ロボットモノの世代には本当に刺さるんだよこういうの

  13. 他所が今出してないジャンルだからこそ挑戦してくれたことに意義があるかと。
    個人的趣味案件だろうが俺は称賛するし期待するぞ。
    なんでもかんでも売れ筋のものを作ってればいいという訳でもないからね。
    これもまた一つの多様性ってやつですよ。

タイトルとURLをコピーしました