SIE「『Disco Elysium–The Final Cut』は3月30日にPS4とPS5で発売です。あっ日本人は買えません」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT1rgN/fd0404

PS5™『Disco Elysium – The Final Cut』が3月30日(火)に登場! 本作のゲームプレイを開発者が語ります
https://blog.ja.playstation.com/2021/03/18/20210318-detfc/
※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。

全て読んでいただけましたか? これで皆さんも2021年3月30日(火)にPlayStation®4とPS5で『Disco Elysium – The Final Cut』が発売されると、
お友達にいいところを見せつけられるはずです!

※販売するタイトルは国・地域によって異なる場合があります。

https://www.gamespark.jp/article/2021/03/18/107011.html
PS5/PS4『Disco Elysium』日本語版アナウンスは“現時点ではまだない”―SIEがコメント

2021年3月30日に登場する『Disco Elysium – The Final Cut』は海外向けの英語版で、なおかつ日本からの購入も不可能であるようです。

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JASikCqEM0404
>>1
ps好きだけどこれはイラッとしたなぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wod7H5TW00404

無慈悲なおま国連射すんなwwwww

わざとか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0e3p9Cqa0404
おいおいおい。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY44urxua0404
これジム爆笑してるだろw
もう完全に日本人がネタ扱いにされてるなw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuYrQmJ900404
ローカライズしてSIEが販売担当するとかそういうのないの?

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDsAQwW8d0404
>>9
唯一日本に残ったASOBIとかいうローカライズチームってなにしてんだろうな

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xGzfsGW0
>>158
名前通り遊んでるんじゃね?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WudzRjcO00404

>世界はあなたのステージです、少しくらいオシャレすることに恐れてはいけません。
>誰が警官の恰好をしなければならないと言ったのでしょうか? ――私たちではありません。
>もし寒い海岸地域で服を見つけたら迷わず身に着けましょう、いくつかの恩恵を得られるはずです。

自動翻訳したかのようなやる気のない翻訳

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mP0I+ex600404
>>10
マジで自動翻訳だろ
できあがったのさっと斜め読みして、明らかにどうにもおかしいとこだけ直して終わり

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OnBB1EGa0404
steamでも日本語無いやつ持ってきて何がしたいんだ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CikOP/xZd0404
>>11
そりゃ日本無視でしょ
日本語ないゲーム推して、日本語訳もしなくていいやってのが公式の態度なんだから
もう日本で売るの諦めてんだよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0e3p9Cqa0404
わざわざ煽りになる記事翻訳するなよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eARnD6Oe00404
これ日本で推敲してないだろ
友達にディスコエリジウム自慢しましょうって意味分からんわw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEP40RAu00404
ディスコエリジウムはやりたいんだけど翻訳大変っぽいから無理かもなあ
もう英語でやっちゃおかな…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4R7wKin00404

全て読んでいただけましたか? これで皆さんも2021年3月30日(火)にPlayStation®4とPS5で『Disco Elysium – The Final Cut』が発売されると、お友達にいいところを見せつけられるはずです!

2021年3月30日に登場する『Disco Elysium – The Final Cut』は海外向けの英語版で、なおかつ日本からの購入も不可能であるようです。

この流れ
コントやってんの?

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et9gAyTC00404
>>17
www

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ao4XaFLd0404
結局インディーワールドで日本語版アナウンスされそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wod7H5TW00404
日本語内だけでなく日本発売予定のないソフトの翻訳記事だす理由はなんだよw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAR/b6Jur0404
こんな状況でもDLガーに逃げてるファンボーイ笑いもんだわ
マジで金にならないんだろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAJobGbr00404
これ公式のブログ?なんでこんな機械翻訳ミタイナ文章のっけてんの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bor/Kdkh00404
こんなの言い出したらPS4のときも山ほどあったろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXE+a9ZG00404
ナメられてるな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8BBD1rt00404
国内PSはDLソフトでもCERO通さないと売れんのだから、
ローカライズの機会でもなければCEROさんからな。
せめてIARC通ってれば売れるようになればまた話は変わるけどね。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY44urxua0404
ジム「日本人を軽視していません笑」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UP3ryRxd00404
一番声をあげなくちゃいけない連中がダンマリ決め込むってどうなんだろうか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRbkZzHN00404

これGOTY候補になるぐらいの神ゲーなんだけど…
翻訳担当は死ぬレベルに大変らしいが、ジムライアンの日本軽視は酷いね

和ゲーを大事にしてきてるゲーパスにもっと頑張って欲しい
ジムライアンは日本にとってはもうダメ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJtz8kGtM0404
このゲームは翻訳が難しくて、個人の趣味の範囲でやるのは大変そうだから
なおさら日本のゲーム会社がちゃんとしたローカライズ出して欲しかったのになぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCJ1f6T100404
完全に箱を笑えなくなったね
まだまだ状況は悪化していくと思うよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgLLTdkh00404
みたかコレが負け機種の末路だっ!てな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mClgdXEq00404
箱はローカライズされてなくても英語版できるからマシだよ
ストアハブが楽しめるのはPSだけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ms3U+oJFM0404
「日本は軽視しない(無視しないとは言ってない)」

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjSr7ntt00404
ほんとに箱コースだなこれ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9x3NFgjp0404
もうこれわざとだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY44urxua0404
>>43
これw
マジでわざとソニーがやってるだろw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIWiyxzj00404
Amazonで海外版を買えばいいのさ
FF等もそうしたほうが傷が浅くて済むのでは

 

引用元

コメント

  1. あーそっかPSはIARC使ってないから
    配信もろくにできないんだ
    箱は昔から使ってるから
    CEROにお金払うこともなく配信できる
    PSの大作指向が裏目に出てるな

  2. インディーズですらSwitch版が出るタイミングで他の先行機種でも日本語実装されるというのに…

  3. これがジムのやり方だ
    日本を軽視ではなく、日本を無視してる

  4. 二つ同じ記事あるじゃん管理人疲れてるのかなと思ったら別のゲームだった
    さすがSIE、日本人に合わないゲームを間違って買わせないぞという優しさ

  5. 流石SIE様

  6. ファンボーイは日本軽視されればされるほど興奮するド変態だからな
    なお本体は持ってないので相手にする必要はない模様

  7. DQffMHまで出したのに日本人はps4でもゲーム買わなかったからそりゃ客が居ない国の言語にわざわざ対応させるわけが無いw
    今まで散々言われてきたゲーム買わないと日本語なくなるよって話が現実になっただけだなw
    DLが売れてたらこんな対応するわけ無いしねw

  8. ファミ通にて
    SIE・ジム「日本軽視などしていない」

    • まったく全然さっぱり視界に入れてないだけで
      軽視はしてないというのに

  9. ASOBIがローカライズ担当だと思ってる奴多いけど
    ローカライズは今後”PlayStation Studiosのグローバル機能が担います”って公式発表あっただろ

  10. SIE「韓国語や中国語はつけるけど日本語はつけましぇ~んwwwwwwwww」

  11. MLBのローカライズなし販売はまだマシだったんだな
    まあ合算で6000本しか売れないんじゃローカライズ費用もバカにならんか
    もうPSその物の日本販売を止めたら?誰も困らんだろ

  12. SIE「ソフトならご覧の通り潤沢にありますよ 英語も読めない黄色猿にはできないってだけです」

  13. PS持ってないし、今後も買う予定ありませんwww

  14. ゲーム開発には外注させない限りローカライズ班ってのが存在するわけで
    どんなゲームだろうとローカライズする事が仕事
    どれだけの超大作だろうが泡沫タイトルだろうが抱えてるチームなので等しくローカライズはする
    もう日本担当のローカライズチームは存在しないんだろうね
    AAAもスクエニやチュンソフトみたいな片手間機械翻訳と怪しい日本語ローカライズになりそう

  15. ジャパンスタジオの件で察せない方がどうかしてる
    現状は日本語ローカライズまともにされない可能性が常に付き纏う状態なんよ

  16. 自社PVですら海外の動画を機械翻訳して流してるだけって時点で海外ソフトのローカライズとか出来る&やってくれると思う方がどうかしてるわな

  17. 箱が売れたらローカライズガー

    PSではローカライズどころか日本に売ってくれませんでしたとさ
    PSが箱より売れてようがマスエフェクトでとっくにローカライズ放棄されてんだろ
    口だけでお前らが買わねーからだよ
    一方箱はリージョンフリーストアで普通に海外版が買える
    どっちが売れた方が得かなんて火を見るより明らかだろ

タイトルとURLをコピーしました