Switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:err6iEX80

やっぱ新モデル来るだろこれ

データマイナーによると、新しい12.0.0システムアップデートにより、スイッチドックを新しいファームウェアで内部的に更新できるようになりました。新しいファームウェアには、噂の新しいスイッチへの参照と言われる「CrdA」(Cradle for Aula)が記載されています。
また、新しいシステムアップデートにより、任天堂のプラットフォームに新しい内部設定「4kdp_preferred_over_usb30」が追加されました。これは、噂されている新しいスイッチモデルの4K機能も参照している可能性があります。
https://wccftech.com/new-switch-4k-pro-reference-firmware-12/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2IIa7Xoa
おっUSB3.0対応くるんか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:err6iEX80
>>3
USB3.0対応はそんな恩恵無い気もするがなんか活用法が見つかったのかな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRHyCmNC0
>>7
ドック時想定で外付けSSDとかじゃないのん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvvDmNIFp
本当に4K対応するのか、任天堂にしては思い切ったな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRHyCmNC0
出力だけは8k対応してるハードもあるし
そんな感じだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ2wB2Mz0
クレードルねぇ…
本体と同額以上の値段設定になんだろうな
コスパで箱PSに負けてるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMuLU6Ys0
>>11
携帯性と任天堂のソフトがどれだけ魅力に感じるかによってパフォーマンス部分は変わるだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5h5rX6xX0
新ハードはドック別売で価格下げてくるんじゃね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:err6iEX80
>>13
その為のドック更新機能か

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMuLU6Ys0
もし噂通り新型があって発表されるなら9月くらいになると思ってたけどE3で来そうだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTjer3Jj0
>>14
新型E3で発表したことないぞ
買い控えもあるから発表→発売に2ヶ月以上開けたことはない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfpFR/Vr0
ドック側が4K対応で今のSwitchもできるなら神だけどそれは厳しいか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDLKWS2v0
このTwitterアカウントはどれくらい信用できんの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPVuq/p30
アプスケでしょ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2IIa7Xoa
本当にスイッチ新型出るならNVIDIAの謎の技術でDLSSのアプコン実質4Kとかあるかもな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQIrMUVU0
確かに今のドックにはファームウェア用のフラッシュメモリは載ってるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDLKWS2v0
しかし価格設定がいくらなんでもありえん気がする
3.5万~4万は高すぎでしょ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9fyqSCoM
pro的なもんなら妥当だろ
次世代機ではないし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wkFtPmip
今回のアプデがあまりにもたいしたことなさすぎて怪しかったんだよな
やっぱ新型への準備だったか
この調子だと9~10月には発売来るか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDLKWS2v0

そうそう今のチップが使えなくて移行するなら値段変えられんよね普通
任天堂もその辺考えたら値上げはできんと思う
最初だけ逆ザヤ覚悟で同値段にするくらいせんとあかん気もする

この解析してるサイト見ると長年ずっとSwitchのアプデ追ってるみたいだから割と信頼はできるっぽい
4kアプスケはほぼ確定か

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTjer3Jj0
>>35
今まで通りなら微上げぐらいはしてくるかもしれない
税込35000円ぐらいには

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDLKWS2v0
>>37
どうなんだろうな
そもそも現行チップが製作中止って信頼できるソースあるん?

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZyGxGhc0
>>44
ずっと妄想でTSMCが16nm、20nm終了するって言ってるから、信じる奴が増えただけ
TSMCなんてnmどころじゃない古いプロセスをいまだに使ってるから、客がいる限り止めないし、TSMCの公式HPの生産能力の図があるけど、古いプロセスでも全く減らしてないのが一目瞭然

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttnl+6kW0
値上げする場合は既存の価格のモデルも併売じゃないとアカンでしょ
ただでさえ品薄商法とか叩かれてるのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8/yGMnL0
4KよりWQHD対応の方が嬉しいんだけどなぁ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:946j5v9K0
Proは値段据置で、現行機は10000円くらい値下げして在庫限りで売ればいいのに

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttnl+6kW0
>>40 在庫ないじゃんッ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9fyqSCoM
まぁDock抜きなら今のSwitchと同じくらいの価格で出せるかな?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHPOVo/h0
まさか4K化に必要な機能をドック側に積むのか?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttnl+6kW0
>>50
タイプCケーブルじゃねぇ…

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcUQAICZr
>>54
新型ドック発売か?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tkwolPS0
4K対応するだけでPSに勝てるからなw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEO2YMHTp
まあE3は無さそうだし出すなら年末商戦前でしょ
在庫ちゃんと確保しないとPS5の二の舞になるし

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTxfS0Qm0
現行のドック使えたら神

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAw6ydNKp
噂通り開発キットはもうサードパーティに配られてるんだろうな
その噂言ってたリーカーも「開発キットも出回るみたいだしそろそろどっかからデカイお漏らしも来そう」ってワクテカしとったし
こりゃマジで来るで

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6kAGBXAr
4Kなんて無茶な事するより解像度控えめでいいから60fps目標にしてくれ
ソフト自体はこれまで同様に現行Switchベースなんだからそれを高解像度で見てもしゃあないでしょ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAw6ydNKp
>>62
4k対応自体は別に大したことじゃないだろ
設定するかどうかはソフト開発側の選択なんだし
あとそのためのDLSSだろ?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9Nrhqze0
ゲームキューブは3Dディスプレイへの出力が可能でルイージマンションは3D立体視に対応してたのと同じじゃね
実験で搭載されただけで実際には使われない

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzKPf6Bb0
ドックとテレビの間に機器つけて4kアップデートとか?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcUQAICZ0

>>68
俺もそれ考えてた
なんか次世代機じゃなくて、機能追加版を出してきそうな

ただ、それだとライトを切り捨てることになるからなあ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdkHp2+TM
いらねえよこういうの
PS4みたいにガクガクボケボケになったら困る
FHD環境のままでいいから

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3+oKfD30
現行のドック内の石はハードウェア的にはHDMI2.0出力に対応してるの?
対応してるなら新型は「本体のみ、ジョイコンもドックも無し」って思い切った売り方も出来なくはないな

 

引用元

コメント

  1. 従来のドックも使えて4K対応ドックは別売り
    と言うのはどうかな?

  2. Youtubeなんかの動画出力用では?

  3. ドッグってSwitch本体とテレビを繋ぐだけの存在なのにドッグの性能上げたら解像度上がるとか出来るん?

    • それは犬なんだよ…

      • 今更誤字に気がついてすごく恥ずかしい

  4. 新型じゃねえだろ。
    単純に4Kテレビに出力する「だけ」は対応できるようになった
    みたいなもんだろ?
    PS5のあれみたいなもんだべ

    • 今でもその程度当たり前にできるから的外れだな

  5. 4Kいらない、4Kいらないってずーっとここのコメ欄でも書いてる人いたけど
    4K不要な人は従来型のスイッチ買えばいいだけなんだよなぁ
    自分も殆どドックでしか遊ばないからスイッチLiteは買わなかったし
    コア層の買い替え需要や新規層に届けるための上位型なんだから

  6. 俺個人は4Kにまったく興味がないからそんなに必要なもんかね?とはなるけどね。
    そもそも大画面でゲームをするって考えがないからなぁ、
    FPSに限らずアクションゲーでも大きすぎず小さすぎずのディスプレイのが遊びやすいから解像度はぶっちゃけ今程度で十分なんだよなぁ。

タイトルとURLをコピーしました